- 1投稿者:舞吉 投稿日:2007/04/21(土)20:18:11
- はじまりです
- 79投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2024/08/30(金)15:08:57
- 浜松市博物館さん、猛暑に対して「雨乞い」展示をしたら、大雨と台風がきて、雨乞いし過ぎたため展示を急遽終了した。非常に誠実だ
https://togetter.com/li/2426279
- 80投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2024/09/05(木)03:51:53
- pixiv ガチで終わる
https://hamusoku.com/archives/10799437.html
- 81投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2024/12/30(月)17:31:12
- 外国の方から生成AIだ!と言われまくった発電所の写真がこちら→「これはAIだと思われても仕方ない気がする...」「外国の人はこうした光景を見たことない?」
https://togetter.com/li/2487666
- 82投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2025/03/06(木)19:15:27
- 『大阪万博のロゴがなぜミャクミャクに決まったのか理解できない』デザイナー目線で審査すると理由が分かってくる「デザインってそうなのか」
https://togetter.com/li/2521365
- 83投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2025/03/11(火)04:27:38
- イラスト風に塗装したプラモデルはたまに見かけるけどこのHGスコープドッグは「脳がバグる」としか言えない仕上がり
https://togetter.com/li/2523543
- 84投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2025/04/08(火)00:07:40
- 100円ショップとプロ用の水彩絵の具、違いは何か?実際に描き比べて比較した結果が興味深い
https://togetter.com/li/2535591
- 85投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2025/04/13(日)17:20:44
- ロンドンのカナリーワーフに出現した「海洋ゴミで作られたクジラ」の中に「石巻魚市場」と書いてあるカゴが混じっていた
https://togetter.com/li/2537916
|