(゜Д゜)/[海牛K]\(゜Д゜)
1投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2007/12/16(日)22:54:49
じっけん
304投稿者:nikei  投稿日:2008/01/08(火)16:44:33
なんで下ネタとか好きな人間がいるんだろうな
本能のままに動くそこらの下等生物と同レベルじゃないか
オレはそんな屑ども人間とは思えん
オレがdeth note持ってたら真っ先にそいつらを性的に恥をかかした末、
爆破して忌々しい肉塊を跡形もなく消す

おめえはもうその仲間じゃないといいけどなぁ
305投稿者: 投稿日:2008/01/08(火)17:20:28
>>304
大丈夫です。仲間じゃないつもりですw
えっちぃことに興味あっても俗に言う下品な「下ネタ」とかそういうのは好きじゃない(はず)。
つーか「もう」ってとこが気になるぞw
もしおめーがDEATH-NOTE持ってたら俺もそれで消されるのかw

まぁ性的に恥をかかせるとしたら、こんなのかな。
もしネイティヴの本名書いたらその前にネイティヴが心臓麻痺で死に、死姦が実行可能でない限りそいつもただの心臓麻痺で死ぬ。

○山×夫 心臓麻痺
□月◇日、私立△△△高校X年生で最も体重の重いと認識した女子を誰もいないトイレに連れ込み犯し、
     誰かがトイレに入ってきたタイミングで射精と同時にショックを起こし腹上死。
306投稿者:nikei  投稿日:2008/01/08(火)17:51:11
きもっっっっ
ライトの気持ちが分かる気がする
307投稿者: 投稿日:2008/01/08(火)18:04:20
>きもっっっっ
俺のことっすか…orz
308投稿者:nikei  投稿日:2008/01/08(火)18:17:23
そういう考えを起こすこと自体あっちの仲間じゃねぇの?
友達にはそんな下等な世界に逝ってほしくなかったんだけどなぁ

あー、くだらねぇ
友達とか大学合格とか何が面白いんだか
もっと「下等」なオレが生まれてくればオレもおまえも他の屑どもも楽しかったのかもしれんなぁ
309投稿者: 投稿日:2008/01/08(火)18:45:32
そうか……確かに下等な世界と言われても仕方ないかもしれないな……今度は本当に反省してる。
だけど1つだけ、確かに>>305は行き過ぎだったと自覚しているが、おめーも「性的に恥をかかした末」と発言した。
おめーが考えているのと俺の考えていたのとでギャップがあろうことには違いないが、
おめーも全くそういうことを考えていないとは言えないんじゃないのか?

>あー、くだらねぇ
>友達とか大学合格とか何が面白いんだか
今回の俺の発言でおめーにかなり失望されてしまったことは反論の余地もないししょうがないと思うけど、
それだけで全てに絶望はしないで欲しい。。。
俺の人間性が大きく疑われ評価も急落したのは間違いないが、おめーと親しくさせてもらってからもう約1年5ヶ月経つ。
こういうことで友達の関係が終わるのは嫌だ。
310投稿者: 投稿日:2008/01/08(火)18:49:04
おめーの言うとおり「考えを起こすこと自体」でアレだろうな…。
俺も本来はこのようなネタは好まないはずなのに……言い訳がましくて見苦しいのは承知だが、魔が差したと……。

俺はこれからもおめーの友達でありたいし、おめーの言う「下等な世界」に入りたくない。
変われるように最大限の努力をする。
311投稿者: 投稿日:2008/01/08(火)18:55:48
問題発言をした俺が言える立場じゃないが、>>306とまで思われたのは悲しかった。
「殺した方が役に立つ社会のクズ」ということだしな…。
そこまで幻滅されてしまったのかと…。
312投稿者: 投稿日:2008/01/08(火)19:17:37
× 幻滅
○ 失望
313投稿者:nikei  投稿日:2008/01/08(火)20:11:40
性的っていうのはそいつの下等さを思い知らせるためだけ
オレがそんなキモイことを考えると?

オレもこんなつまらないことで大事な友達を失いたくはない
306はオレも言い過ぎた、ごめん
このことは変わってくれると本当に嬉しい
314投稿者:k  投稿日:2008/01/08(火)20:29:45
>オレがそんなキモイことを考えると?
俺のとは方向性が明らかに違うだろうしそうは思ってないけど、同じ手段で制裁に出る以上は―ってこと。

この返信をもらえて本当に嬉しかった。ほっとした。(不安で食事も喉を通らなk(ry
変わるということは絶対に約束する。2度とこのようなネタは出さないし、思いつきすらしないようになるだろう。
先ほども言ったとおり、俺は普段はこのような低俗な道に走る人間じゃない。
315投稿者:nikei  投稿日:2008/01/08(火)23:55:46
こんなこと書くとまた気使わせちまうだろうけど、
隠しておくのも嫌だし311の「問題発言」がどこまで指してるかよくわからないから一応書いとくよ
下ネタも嫌だったけど、それ以上に
オレがそういうの嫌いだと知っててあんなのを貼ってその上「後悔していない」って書いてあるのが嫌だった
316投稿者:nikei  投稿日:2008/01/09(水)00:00:34
オレは自己中心的だろうか?
つまらない意地から生まれた考えを押し付け、大事な友達を傷つける…
オレは屑以下かも知れないな
死んだ気で生きよう
謙虚に謙虚に…
317投稿者:k  投稿日:2008/01/09(水)08:18:28
>>315
こういう場合の「後悔していない」はネット上ではよくある言い回しで……言葉の綾くらいのつもりだった。
でもこういうネタが嫌いな人がこの発言を受け止めれば、確かに不快になるだろうな。。。
おめーがそういうのを少なくとも好まないのを知ってて貼った点、書いた点は反省している。軽率だった。

>>316
いや、おめーがそっち系のネタを好まないのを知ってて貼ったり書いたりしたのは明らかに俺の失態。
それに関しては反論のしようもないし、おめーが不愉快な気持ちになったことも当然で非常に申し訳なく思ってる。

ただ正直に言うと、ネイティヴネタのようないわゆる体型に関わることや「顔が気持ち悪い」「口が臭そう」と言った会話と、
「下ネタ」とは、俺の感覚から言えば大差ない次元の話だと思っていたから、
そこで「屑」「屑でない」の0と1の判断が分かれたのは意外だった。
いや、何度も言うようにおめーが好きじゃないの知ってて貼ったという点は本気で反省している前提で…だが。
318投稿者:k  投稿日:2008/01/09(水)14:55:05
ごめ、今日HRがめちゃくちゃ早く終わったから(14:30前)先帰った。
319投稿者:nikei  投稿日:2008/01/09(水)16:32:52
>317
文字通りそう思って書いてなかったことは分かった
必要以上に責めて悪かった

オレは曖昧なことが好きじゃないから、色々と極端なんだよ
下ネタかそれ以外かもオレの中では微妙なところは全くなくきれいに2分されてる
ちなみに判断基準を言っておくと、性に関係のあることで肉体的な表現があるものは下、それ以外はただのネタ
320投稿者: 投稿日:2008/01/09(水)16:37:39
>性に関係のあることで肉体的な表現があるものは下、それ以外はただのネタ
なるほど。よく分かった。確かに俺が貼ったのはAAにしても「性的な恥」の方にしてもモロ肉体的な表現があるな。
321投稿者:nikei  投稿日:2008/01/09(水)17:04:00
色々と面倒な性格だけどこれからもよろしく
オメーもオレに変えてほしいとこあったら遠慮しないでどんどん言って
322投稿者:k  投稿日:2008/01/09(水)17:20:33
こちらこそこれからもよろしく。
大切な友達だから、こうやってしこりが残らずに解決できてほっとしている。
323投稿者:nikei  投稿日:2008/01/09(水)18:00:19
帰りに自転車漕いでるときはすっごい気が重かったから、解決してホントうれしい
324投稿者: 投稿日:2008/01/09(水)18:53:26
すまん。幾ら早く終わったからって今日は先に帰るべきじゃなかったな。
325投稿者:nikei  投稿日:2008/01/09(水)20:56:04
いや、入試前の大事な時期だから仕方ないよ
326投稿者: 投稿日:2008/01/09(水)22:48:21
どーでもいい話だが、俺の好きな某ラブコメの最新刊、
1月のトーハン売り上げランキング第一位だ。すげ
327投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2008/01/09(水)23:03:21
ラブひなか?
328投稿者:nikei  投稿日:2008/01/09(水)23:46:21
約1週間でそんなに売れてるのか
相当面白いんだろうな
329投稿者:k  投稿日:2008/01/10(木)08:15:21
第三者からの書き込み来たw

>>327
違うよ。今でも連載されてる漫画。

>>28
まぁこの漫画は賛否両論とは言え根強いファンも非常に多いしな。
中には1巻につき「読書用」「布教用」「保存用」…など、3冊以上買ってる人間も少なからずいるw (俺は1冊ずつだぞ)
単行本の売れ行きを支える大きな理由の1つが、異例なほどの加筆・修正の多さ、おまけページの充実だな。
中にはまるまる1ページ描き直すこともあり、連載を1度も落とさず、それでいて単行本をほぼ1冊/2ヶ月ペースで
出すこの漫画家には敬意を表するよ。
今月の勝因としては、
1、今月は超人気作品の単行本最新刊が少なかった。
2、最新刊の表紙が漫画内でのかなりの人気キャラ。
330投稿者:k  投稿日:2008/01/10(木)14:05:28
すまん、今日3限からずっとサボってるw
連日で悪いけど一緒に帰れないw
331投稿者:nikei  投稿日:2008/01/10(木)16:20:43
マンガの売れ行きって表紙も関係するの?

>330
おk
今日こっちのクラスはすごかった
確か18人ww
しかも女子は2/3いるとかって言ってたから男子の多くは塾の自習室にでもひきこもってるんだろう
そんなに受験受験って思わないでもなぁ
オレは前日でもゲームをするぞ!w
332投稿者: 投稿日:2008/01/10(木)17:01:25
>表紙
まぁこれは絵で持ってるような漫画だし。
この漫画の表紙はキャラを登場順に廻してくから、大体次は誰か予想できるんだよね。
それで、今回の表紙のキャラがいわゆる「ツンデレ」系でコアなファンから大人気でだな、
それ楽しみにしてたファンがこぞって発売日に買ったんじゃねーかな。
しかも今までずっと2ヶ月ペースで発刊してたのに今回だけは3ヶ月待たされたから、より待ちきれなかった…てのもあるかも。

18人か。結構多いなw

俺は高校入試の前日まで平然と孵化作業してたからなw
試験当日、試験の昼休みに慌てて理科勉強したw
333投稿者: 投稿日:2008/01/10(木)17:05:42
「今まで単行本1冊も持ってないけど、この最新刊だけは買う」って人もいそうだな。
某ファンブログを見かけたんだが、そこの管理人はこの最新刊を10冊買ったそうだw
334投稿者: 投稿日:2008/01/10(木)17:09:40
いや、実際10冊買っていたw
画像もUPされてたなw
335投稿者:nikei  投稿日:2008/01/10(木)17:21:24
18人で多いのかww

10冊買うのってランキングに載せるためでしょ?
336投稿者:k  投稿日:2008/01/10(木)18:15:28
うちは分離両方合わせて15人くらいだったかな。もうちょっと少なかったかな。
そして俺がエスケープしたから更に少なくなったw

少なくともそこの管理人は違ったよ。ちゃんと用途別に。
(表紙キャラが好きらしいだから確かに数冊分は多めであったがw)
それに一部の個人が多めに買ったところで殆ど影響しない。
337投稿者:nikei  投稿日:2008/01/10(木)19:39:18
氷川きよしのCDをおばちゃんたちがまとめ買いしてるってのは聞いたことがあったんだけど、同じようなもん?
338投稿者: 投稿日:2008/01/10(木)19:54:32
かなぁ?w
あの人の顔って結構おばちゃんたちには受けてるみたいだしね。
339投稿者: 投稿日:2008/01/10(木)20:45:06
ある船に火災が発生した。船長は、乗客をスムーズに海へ飛び込ませるために、
イギリス人には 「紳士はこういうときに飛び込むものです」
ドイツ人には 「規則では海に飛び込むことになっています」
イタリア人には 「さっき美女が飛び込みました」
アメリカ人には 「海に飛び込んだらヒーローになれますよ」
ロシア人には 「ウオッカのビンが流されてしまいました、今追えば間に合います」
フランス人には 「海に飛び込まないで下さい」
日本人には 「みんなもう飛び込みましたよ」
中国人には 「おいしそうな魚が泳いでますよ」
北朝鮮人には 「今が亡命のチャンスですよ」
大阪人には 「阪神が優勝しましたよ」と伝えた。

船員「船長!まだ韓国人が残っていますが!」
船長「ほっておけ。」
船員「なぜですか!」
船長「生き残られると迷惑だ。服が濡れたと賠償請求されてしまう」
340投稿者: 投稿日:2008/01/10(木)20:45:27
最後の韓国人ネタはともかく、上の方は面白いと思った。
341投稿者:nikei  投稿日:2008/01/10(木)21:02:42
ww
どの人も他の人を押しのけてでも飛び込みそう
342投稿者: 投稿日:2008/01/10(木)23:06:41
鳥インフル、遂に 人→人感染判明だってな。
どーすんだよオイ。仮にchinese総隔離したとしても鳥は飛んでくるぞ。
鳥→人→人人→人人人人→…(以下ry ってなってったら。。。
343投稿者:nikei  投稿日:2008/01/11(金)00:00:18
SARSの時みたいに数か月以内に中国に行った人が日本に来ることを禁止して
中国へ行くことも禁止したりするんだろうか
鳥は東京のどこかでやってるらしいカラスの捕獲みたいにして少しづつ捕まえていくしかないんだろうな
344投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2008/01/11(金)00:01:13
献血の時に、数か月以内の渡航者はハネられたりする
345投稿者:k  投稿日:2008/01/11(金)00:31:52
>>343
だろうな。そして空港での検査はより慎重になるだろう。
まともに「本土上陸」したら数百万から数千万死ぬっぽいしな。

>>344
あ、それ知ってる。
俺は献血したことないけど友達から聞いた。
346投稿者: 投稿日:2008/01/11(金)02:07:20
どうしよう。寝れん
347投稿者: 投稿日:2008/01/11(金)02:37:33
よし、後1時間で寝よう
348投稿者:k  投稿日:2008/01/11(金)15:23:03
今日1時間しか授業出てませんw
349投稿者: 投稿日:2008/01/11(金)15:44:58
おめーは進研ゼミの宣伝漫画は知らないかな?

ありがちなこと
・幼馴染の女の子及びその兄が進研ゼミの工作員
・テストの成績が悪かったその日に進研ゼミからDMが届く
・「あっ!この問題 ゼミでやったのと同じだ!」
・勉強が出来るようになったら急に部活でもレギュラーになって大活躍
・母「ちゃんと続けられるの?」
・ページの途中で主人公がご丁寧に「○○な機能もついてるんだー!」といかにも宣伝口調
・勉強中の主人公の独り言が多い
350投稿者:  投稿日:2008/01/11(金)15:58:44
          ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
         ,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、 ここじゃ物が壊れる……
        /;;ィ''"´  _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
         `i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´  屋上へ行こうぜ……
        r'ニヽ,   ( ・ソ,; (、・')  i'
         ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j  ヾ~`''ヾ.  久しぶりに…………
        ヽ) , :    ''" `ー''^ヘ   i!
        ll`7´    _,r''二ニヽ.     l  キレちまったよ……
        !:::     ^''"''ー-=゙ゝ    リ
        l;:::      ヾ゙゙`^''フ    /
        人、      `゙’゙::.   イ
351投稿者: 投稿日:2008/01/11(金)15:59:20
    ,,,..-‐‐‐-..,,,
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/      ::::::::::::::::::::::::::::::::ヽミ   .ll
    /         :::::::::::::::::::::::::::ヽ  ,.ノ
    /             ::::::::::::::::::::l'^~
  ‐/-,,   (●),    、(●)、 ::::::::::::l
   l  ~^''   ,,ノ(、_, )ヽ、,,       :l
  '''l^^~~~    `-=ニ=- '    -‐‐‐--l-
   ヽ、 ,,,,    `ニニ´     ~^'‐..,,_/
    / (:::::}           ,,,, イ~'''
    l:  ~~           {:::::) ::l
   l:                ~~  l
   l、                 ,l>
   /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~

           ハムた……………
352投稿者:nikei  投稿日:2008/01/11(金)16:13:34
3回くらい来たよw
3冊目はストーリーを完全に予想できたww

数学的に皮肉ると
「ありがちなこと」→宣伝漫画は偽
「ありがちなこと」←宣伝漫画は真
∴「ありがちなこと」はあの漫画の必要条件
353投稿者: 投稿日:2008/01/11(金)21:51:44
俺は小学校の頃から来たの数十冊とっておいたんだけど、
高校入学時に興味深い数冊除いて全部処分しちゃったんだよなぁ…。
354投稿者:nikei  投稿日:2008/01/11(金)22:20:41
興味深いって?
そんなにあったらどれも同じような漫画なんじゃないの?
355投稿者: 投稿日:2008/01/12(土)00:09:10
いや、そうなんだけど、中には主人公が洋琴をやってて…てのもあってだな。
最後コンクールに出たりするんだけど、俺から見るとありとあらゆる部分がシュール過ぎて爆笑ものなんだ。

後は徹底的に塾が侮蔑される漫画もある意味面白いから取ってある。
82点で「サイアク」とか言ってた漫画もある意味面白いから取ってある。
進研ゼミに入ったら部活のレギュラーになり、塾に行ったらレギュラー落ちした漫画も、
あまりにもあからさまである意味面白いから取ってある。
356投稿者:k  投稿日:2008/01/12(土)00:19:29
つぎのしーんは ここからとびおりてください
 ∨
  / ̄\  / ̄\
 |  ^o^|  |   ^o^| < しんでしまいます
  \_/  \_/
  _| |_  _| |_
 |     | |     |
       | |   | |
       U |   |U
         | | |
         ○○
   ―――――┐

                         
357投稿者:k  投稿日:2008/01/12(土)00:19:40
下にダブルクリックする星があるから だいじょうぶです
 ∨
  / ̄\
 |  ^o^|        / ̄\
  \_/        |   ^o^| < なるほど
  _| |_ ドン     \_/
 |     二⊃     _| |_
             |     |
          三  | |   | |
             U |   |U
               | | |
   ―――――┐   ○○

★      
358投稿者:k  投稿日:2008/01/12(土)00:20:15
騙されたw
359投稿者: 投稿日:2008/01/12(土)00:21:45
ちょっとズルイ問題
@
俺が中学の時に出た理科の問題

問:次の5つの説明文のうち、正しいものには×、間違っているものには○をつけなさい。

引っかかった奴が何人いたことか・・・

A
回答用紙の右上に
『ここに直径5mmの穴をあけよ。(5点)』
と言う問題が出て、みんな思い思いの方法で穴をあけていたが、
先生は回収した用紙の穴にヒモを通して持って行った。

B
問題用紙と解答用紙を一枚に印刷し、その真ん中に破線をいれ
----キリトリマセン----
切り取った奴は全員減点された。
360投稿者: 投稿日:2008/01/12(土)00:22:32
91 愛のVIP戦士 2007/02/13(火) 13:59:52.86 ID:buLV7ONW0
そうか、あれからもう12年も経つのか…。

当時の俺はリア厨だったよ。
そのころ俺はどうしてもほしいものがあってな。
今考えるとどうしてそんなものほしがったんだ?と首を傾げたくなるんだが。
俺は地球儀がほしかった。もちろん国名、地名が入ってるやつな。
俺はそれが欲しくて欲しくて、おやつも我慢して、親の手伝いを必死こいてやって
毎日毎日、少しずつ小金をためていたんだ。
そうやってちまちま小金をため始めて1年ぐらい経って、ようやく念願の地球儀が買えたんだ。
今でも覚えてる。青くピカピカ光ってて、友人にも見せびらかしたよ。
でもな・・・。

買 っ た 2 日 後 に ソ 連 が 崩 壊 し て し ま っ て な 。
361投稿者: 投稿日:2008/01/12(土)00:25:22
とある新聞の投書。


酔っ払って帰宅した夫は、そのまま居間に寝てしまった。
重くてとても寝床まで運べない。
「這って行ってよ」と何度も声をかけたが、そのたびに、
夫は「ハッ!ハッ!ハッ!」と答えた。
                         (広島市・51歳)
362投稿者: 投稿日:2008/01/12(土)00:27:16
  .‐'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  |    ________                       |
  |    |   ∧__∧     |                    |
  |    |  <`ω´ >     |                    |
  |    |_/   二\  |                     |
  |    |_/\  \\) |                    |
  |    |     \  \ |                      |
  |    |    / /\ ̄ ̄ )                |
  |    |   / /    ̄| ̄     非 常 識      |
  |    \ \ \     \                 |
  ゝ、     \ \ \     \              ノ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
363投稿者: 投稿日:2008/01/12(土)00:28:31
昨日、おじいちゃんがボケ防止の本を買ってきた。

今日も買ってきた。
364投稿者: 投稿日:2008/01/12(土)00:32:23
72 :名無し物書き@推敲中? :03/10/23 21:47
このまえ職安に行ったら、プ−さんのぬいぐるみ置いてあった。
それ見てちょっとキレかかった。
365投稿者:nikei  投稿日:2008/01/12(土)01:08:58
>355
そんなストーリーのものまであるのかw

>359
面白い先生だな
問題文を注意深く読ませる練習って意味ではセンターの対策になりそう
そういえばおれの中学の先生はかなり変人だったw
一番最初の授業で自分のことをアンコロモチ星人だって自己紹介して中間とかにはアンコロモチ星人の絵まで描いてた
その問題が厄介なもので彼の歴史上最高点は99点だと
その問題の形式は単純で選択式なんだけど、
選択肢を8個くらい並べておいて「次の中から正しいものを全て選べ」ってかいてあるだけで、
個数は指定されてないんだよ
だから1個だけのこともあれば5個くらい正解のこともあって、しかも1つでも足りなかったり多かったりしたら不正解
そのせいで他の教科は勉強しないでも8割くらい取れたのに理科だけはどんなに勉強しても60点くらいしか取れなかった
(最後の一回だけ90点取ってやったんだけどね)
366投稿者:nikei  投稿日:2008/01/12(土)01:10:21
363に似た話
詐欺に遭わない為の本を50万で買う
367投稿者: 投稿日:2008/01/12(土)01:48:12
>>365
俺の中学も凄いの2人ほど。
授業中、生徒に課題やらせてて暇だからって「自画像を描く」と。急にかわいいブタちゃんの絵を描き始めたw
もう一人、定期テストで質問文の語尾に必ず「〜だよ〜ん!」「〜はありましぇ〜ん!」などを入れる男…。

「全て選べ」形式の問題は少なくないが、選択肢が8個は多いなw
俺は『あってるものは○をつけて、間違ってるものは訂正しろ』って問題が10題出て、
全て「間違ってるもの」だったことあったw
恐らく全部○つける奴対策ではあったんだろうけど…w

>>366
俺もそういうのも見つけたw
『父親が「悪徳商法に騙されないビデオ」を30万円で買った』ってのw
368投稿者: 投稿日:2008/01/12(土)01:48:54
× 質問文
○ 問題文
369投稿者:k  投稿日:2008/01/12(土)02:41:14
nemuい
370投稿者: 投稿日:2008/01/12(土)17:34:37
http://googletube.blog84.fc2.com/blog-entry-536.html

かなり笑ったw
上位トップ20辺りから「同音異義語」がムチャクチャhitしてそうw
371投稿者:nikei  投稿日:2008/01/12(土)18:05:50
日本人ならお茶漬けとかっていう音楽が気になったw
1,2位は予想外ww
372投稿者: 投稿日:2008/01/12(土)18:49:22
そうそう、音楽w
373投稿者: 投稿日:2008/01/12(土)18:50:21
ちなみに
492 シェイミ  73000hit
493 アルセウス 163000hit
374投稿者:k  投稿日:2008/01/12(土)20:00:31
1月12日20:00から死ぬ気で勉強開始する。
書き込み頻度が極端に下がるかもしれないが、了解してくれ。

それと、センター終わるまでは多分一緒に帰れない。
適当に1時間だけ登校して残りは図書館で勉強する予定だから。
375投稿者:nikei  投稿日:2008/01/12(土)20:17:32
おっけ
あと一か月ちょっとでつまらなかった受験も終わるのか
376投稿者: 投稿日:2008/01/15(火)14:47:30
生まれて初めてジャンプ買った。何やってんだ俺。


なんか現役志向がやべぇ高まってる。どうしよう。
センターで足切りモロ食いそうなんだよなぁ…。
377投稿者:nikei  投稿日:2008/01/15(火)17:00:01

オレはこの3連休のFFプレイ時間約15時間
   ゲームにはまってさあ大変♪
   強敵出てきてあら負けた♪(以下ry

オレも足切られそう
ハッキリ言ってセンターを舐めてた
この時期は今からでも伸びるの暗記科目を集中的に勉強するしかないね
378投稿者:k  投稿日:2008/01/15(火)19:43:57
俺は1日かけて元素周期表を完全暗記した。いや、「完全」。
3属のランタノイド・アクチノイドも含めて全て。
「プルトニウム」とか「ウラン」とか覚えてる時に「何やってんだ俺」と自問してたのは内緒^^
4周期の「As Se Br」のところを「あっせ臭い」って覚えてるのは俺だけじゃないはず(何

…まぁ、それはいいんだが、一応1日死ぬ気で勉強したら化学はとりあえず奉公族化合物(字違)の辺りまで理解できた。
数Uも一通りできた。ただ、古文・漢文・物理・減車は全く手をつけてないorz
俺、国立ダメならマジで早稲田で妥協すっかも。最悪大学院で再挑戦できるしな…。(多分研究室入ってるだろうけど)
実際に大学入ってロボ作りに関わりながら勉強した方が色々身に入ると思うんだよね。
この3年間、正直あまりにも勉強しなさ過ぎて後悔が多い。

筋トレによって精神力が培われた事実もあるけどさ…。
(「精神の限界」を何度も乗り越えた)
379投稿者: 投稿日:2008/01/15(火)19:44:17
あ、ところで>>377の書き込み時間、狙ってた?w
380投稿者:k  投稿日:2008/01/15(火)19:54:29
そうだ忘れてた。
こんなアホなことがニュースになるなんて…日本は平和なんかな。

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/entertainer_blog/?1200390666
381投稿者: 投稿日:2008/01/15(火)21:50:40
やべぇ。センター受ける前から早稲田行く気まんまんになってる俺がいる。困るw
382投稿者:nikei  投稿日:2008/01/15(火)21:59:00
>周期表、数U
すげーナ
大学入ったら全部覚えさせられるとかって聞いたことあるから、無駄にはならないと思うよ

>大学
まぁ、そうだな
結局はやる気があればどこの大学行っても同じで、
卒業しちゃえば難関大学を出たなんてただの自己満足なのかもしれないな
早めに後悔できたのは将来のことを考えると良いことだと思うよ
オレもこの3年間は後悔し続けて色々と考えることができたから、結果的には良かったと思ってる
383投稿者:nikei  投稿日:2008/01/15(火)22:09:37
382メル欄の続き
狙ってないよw

>380
>自分できれいに拭こうね
あくまで5歳児扱いww
>あっぱれな行動
ww
384投稿者:k  投稿日:2008/01/16(水)00:29:24
まあ俺の第一志望は起業に有利とか、国からの補助金の多さとか就職等や優越感(笑)以外にも色々メリットあるんだけどね。

>早めに後悔できたのは将来のことを考えると良いことだと思うよ
ありがとう。これから頑張っていく。
385投稿者: 投稿日:2008/01/16(水)00:31:41
1行目「、」の位置ですげぇ分かりにくいな。訂正

まあ俺の第一志望は起業に有利とか国からの補助金の多さとか、就職等や優越感(笑)以外にも色々メリットあるんだけどね。


んでやっぱおめーとしては何が何でもT大に……て気持ちに変わりはないのかな。
386投稿者:nikei  投稿日:2008/01/16(水)16:32:52
そうだね、やっぱりT大に行きたいね
オレの高2の途中までの夢を言ったことあったっけ?
確か言ってないよな
じゃあ言うよ、笑うなよw
宇宙飛行士
毛利さんとか向井さんが宇宙に行った時の映像がTVで流れて、
ただ自分の目で実際に地球を見たいって理由からそうなりたいと思った
だけど高2で物理の授業を受けて、あの先生が面白かったっていうのもあるんだけど、
学問自体も面白いと思って、将来宇宙物理学の研究をしたいと思うようになった
ここでやっと話が戻って、その分野ではあの大学が一番だと思うんだよね
だから親は浪人させないって言ってるけどやっぱりあそこに行きたいね
387投稿者:nikei  投稿日:2008/01/16(水)16:37:22
宇宙飛行士も諦めたとかなりたくなくなったとかってわけじゃなくて、
実験とか作業に専門的な知識が必要な時乗る人をベイロードスペシャリストって言うらしいんだけど、
物理の専門知識が必要トされてたらその仕事に申し込んで宇宙行きたいなぁなんて思ってる
388投稿者:k  投稿日:2008/01/16(水)17:58:40
物理専門に勉強して宇宙の研究をしながら、自分も宇宙に行きたいって話は聞いてたけど、そこまでは確かに知らなかった。

でもそうやって具体的な夢があると頑張れるよね。
俺も頑張るし、おめーのことも心から応援してる。

ベイロードスペシャリストか。初めて聞く言葉だ。
俺もロボット技術の専門家になったら乗れる機会ないでもないかもw

そういや、俺、幼稚園くらいの頃は宇宙飛行士になりたいと思ってたw
それから10年ほどピアニストの夢があって、ロボットクリエーターに落ち着いた。
389投稿者:nikei  投稿日:2008/01/16(水)19:41:17
>具体的な夢
ありがとう
そだね、中学の頃は宇宙飛行士になるには英語と理科はできないとって思って、
授業でも自宅学習でもものすごいやる気が出たのを思い出す

小学生の時はクラブチームに所属して地域の小さな大会で優勝したりしてたから、
サッカー選手になろうかとも思ってたw
390投稿者:k  投稿日:2008/01/17(木)23:51:49
某サイトで荒らしに「おたんこなす」って言われたww
何年前の言葉だw
391投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2008/01/18(金)00:14:36
>>390
新鮮だなw
392投稿者:nikei  投稿日:2008/01/18(金)13:53:48
嵐やってる人も暇だよな
393投稿者:k  投稿日:2008/01/19(土)20:53:05
ダメだ。もう絶対足切りだ。。。

現代文:97 古文:12 漢文:29 TOTAL:138
394投稿者:k  投稿日:2008/01/19(土)21:13:58
3教科全て6〜7割しか取れていない。
明日全教科満点でも足切りの可能性がある。
395投稿者:nikei  投稿日:2008/01/19(土)21:16:35
おつかれ
現文すげー!
よく言われてることだけど、諦めるのはいつでもできるから明日も頑張ろうよ

現文:85 古文:36 漢文:31 計:152
予想外デースw
今日は社会の選択で点落とさないようにすることが目標だったのに、
すごい簡単になってて、逆に貯金を作れたと思う
でも怖いからまだ採点はしないどくw
396投稿者:nikei  投稿日:2008/01/19(土)21:21:15
建物とか階は同じだと思うけど、会場何番だった?
オレは8番
397投稿者:nikei  投稿日:2008/01/19(土)21:29:33
自信のあった英語だけ採点してみたら176だた
こりゃあ、もしかするともしか思想
そうは言っても明日の数UB、化学にかかってるんだけどね
398投稿者: 投稿日:2008/01/19(土)21:35:53
おおきに。やるだけはやる。俺の会場は9番だよ。唾と同室。
おめーは8番教室、1番左の列の後ろから6番目くらいか?

漢文は3時間の休み時間で必死こいて勉強したらそんだけで力が大幅上昇。
やればできたのかも、って思うと後悔だ。

英語は130弱。それでも過去の模試2回と比較すると自己最高。アーチェリーの4コマは10秒で回答出してあってたw
399投稿者: 投稿日:2008/01/19(土)21:38:51
まぁ明日次第ではあるが、明日終わったら早稲田だけ出願するつもりだ。
受かれば現役で進学、落ちたら浪人で絶対絶対絶対来年東大に進学する。
400投稿者: 投稿日:2008/01/19(土)21:40:55
明日全教科満点だとこのレス番と同じ点数
401投稿者: 投稿日:2008/01/19(土)21:41:35
それ+300前半=700前半 720でも足切りになる可能性あるからなぁ。
402投稿者:nikei  投稿日:2008/01/19(土)21:42:42
気になって仕方なかったから社会も採点したら87
3教科合計415
明日満点だとT大合格者の平均を超える(何
ちょうど昨日あたりにFFプレイ時間が約24時間になったのに、
3,4人でスライム倒してる(いじめてるw)時に脳内でどんな素晴らしい科学反応が起こってたんだかw
403投稿者: 投稿日:2008/01/19(土)21:44:26
チネ 俺は社会64だ。

平均にあまりに差が出た時に均質化されるアレはどうなんだか。
404投稿者:nikei  投稿日:2008/01/19(土)21:51:33
>アーチェリー
あれワラた
てか今日試験中に笑い過ぎたw
リスニングのエビのところで「wuu」とか「ICプレーヤー等は、持ち帰ることができます」とか
405投稿者:nikei  投稿日:2008/01/19(土)21:55:07
唾と同室はキッツいな
今日出かける時奴だけとは違う会場がいいなぁって思ってた
周りの人たちも言ってたんだけど、本番てより模試みたいな雰囲気で全く緊張しない
逆にリラックスし過ぎてて国語の試験中眠くなって困った
406投稿者: 投稿日:2008/01/19(土)21:55:20
なんかリスニングがやたらウザかった記憶はあるw
ICプレイヤー持ち帰って早速分解したよ。
407投稿者: 投稿日:2008/01/19(土)21:56:48
俺は今日を「やる気を出すための布石」って位置付けにしてたから緊張しろって方が困難。
近くの他校生は「心は緊張してないけど身体が」って言ってた。そういうのある人いるかもね。
408投稿者:nikei  投稿日:2008/01/20(日)21:10:11
お、物理の解答出てるな

模試貸したーーーー!!
合計774
409投稿者:nikei  投稿日:2008/01/20(日)22:49:25
どうでもいいことなんだけどさぁ、去年オレより出番1つ若かった人が同じ列にいて、
問題配られてからボーっとしてる時間に目に入ってなぜかこんなに可愛い人だったっけと主ttあ(殴
410投稿者:k  投稿日:2008/01/21(月)00:04:05
俺は採点してないが600〜620くらいじゃねぇかな。

>>409
あの人は基本的に可愛いほうだとは思うよ。
あの雰囲気が好きになれるか等で好みは分かれそうだけど。
去年のクラスにおいて相対評価、同じ人数ずつで「上位・中間・下位」と分ければ、彼女は上位だろう。
411投稿者:nikei  投稿日:2008/01/21(月)00:46:58
上中下懐かしーい
あれは楽しかった

あの人オレより終わるの早かったんだけど、
409の理由をつかもうとしてかそれとも何か別の理由でか一瞬目が離せなくなったのは内緒ww
412投稿者: 投稿日:2008/01/21(月)01:02:35
あの人兄貴が2人くらいいたよな。

>上中下
そういやネイティヴがランク外だったり測定不能だったり。。。
413投稿者: 投稿日:2008/01/21(月)02:19:34
http://www.gotmail.jp/s24/room.html

コアラww
414投稿者: 投稿日:2008/01/21(月)03:04:15
36798人目の脱出―
宣伝要素は相変わらずめちゃくちゃ濃いが、外部リンクに飛ばないで済むようになっただけ成長だな。
クリアに40分近くもかかった…。
415投稿者:nikei  投稿日:2008/01/21(月)12:10:16
そうだったっけか
同じクラスだった時は興味なかったから覚えてない
あの雰囲気がいいね
ボーっとしてる時は後しか見えなかったけど、
髪とか帰る時の身のこなしとか雰囲気に合った服装とかに可愛らしさを感じた
416投稿者:nikei  投稿日:2008/01/21(月)13:35:40
朝日新聞とってる?
とってたら39面の下の方見てみ
漢字違いだけどどu(ry
つまらない発見
417投稿者:nikei  投稿日:2008/01/21(月)14:51:29
>414
37512人目で54分38秒だった
カウンターのパスワード探すのに時間かかった
418投稿者:k  投稿日:2008/01/21(月)17:35:56
でも俺はあの人に嫌われてるっぽいからなぁw
俺は昔から敵を多く作りやすいタイプだったし、他人の「敵意」を感じるのはそこそこ得意。

>>416
どうもw
でも俺、これ知ってるわw 本物の方がおいしそうだよね。

>>417
やったんすかw 乙ですw

http://www.gotmail.jp/
元サイト一応貼っておく。
419投稿者: 投稿日:2008/01/21(月)17:37:33
早稲田の過去問買ってきた。
英語の問題文に日本語が1文字も無くて多少ビビったが、解答は全部マークシートなんだよな。
420投稿者:nikei  投稿日:2008/01/21(月)19:04:53
オレも嫌われてるはず

敵意は分かりやすいよね
逆に好感をあまり感じないのは好感の方は隠そうとするけど、敵意は隠す必要があまりないし、
むしろ相手に分かった方がいいとも思ってものすごいわかりやすくふるまうからかね
高2になってから好感持ってもらってるのかなって思ったことがなくはないけど、
オレに好感持つわけないから勘違いだろうと考えるようにしてた
421投稿者:nikei  投稿日:2008/01/21(月)19:06:56
>419
おめなら絶対合格できる
がんばれ
422投稿者: 投稿日:2008/01/21(月)19:24:20
敵意も隠す必要ある場合も多いぞw
いわゆる世間体ってのもそうだし、嫌いでも隠していた方が得だと判断すればそうする。
おめーだって91aにそうしてたじゃん?

>高2になってから好感持ってもらってるのかなって思ったことがなくはないけど、
>オレに好感持つわけないから勘違いだろうと考えるようにしてた
好感も種類があるよな。「異性として」「いい人そう」。大体この2種類に大別される。
俺は69bに「異性として」好感持ってた。逆に69bは俺のことを「いい人そう」と認識してた(であろうと感じている)。
それもまたアソートオブ好感。
前者の意味でかは分からんが、少なくとも後者の意味の好感をおめーに持ってた女子は結構いると感じていた。

>>421
ありがと。今度こそ後悔せんように頑張る。おめーも頑張ってくれ。
倍率は2.5倍程度のはずだ。
423投稿者: 投稿日:2008/01/21(月)19:24:48
1段落目の「隠していた方が得」ってのはその嫌ってる相手に対して
424投稿者:k  投稿日:2008/01/21(月)19:31:32
http://nightbook.himegimi.jp/escape/room1.htm

これも面白かった。昨日やった。
425投稿者: 投稿日:2008/01/21(月)19:31:49
ちなみに俺は最初のクリアで「特待生」
426投稿者:nikei  投稿日:2008/01/21(月)21:29:04
91aには別に隠してないよ
オレが嫌ってそうだなって分からせて向こうから離れてくれたらいいなと思って無愛想に接してた
今では顔見ても何も言ってこないからかなりうまくいった気がする

おう、頑張るよ
オレは本番に強いみたいで今まで学校とかで何度もセンターの予想問題解いてきたけど、
国語、社会、数TA、化学は本番の点数が一番高かった
浪人してもう一年やったとしてもこんな奇跡的な点数取れる気がしないから今年受かるしかないと思ってるんだ
427投稿者:k  投稿日:2008/01/22(火)02:53:07
>浪人
確かに前年下回ることがないとも言えないしなぁ。。

gotmailの「Bon Voyage」てのがめっちゃむずかった。
製作者側もあまりにむずいの承知だからセーブ機能つけたくらいw
結局クリアに1時間半くらいかかったなぁ。
428投稿者:nikei  投稿日:2008/01/22(火)21:08:57
424分かんねえよw
429投稿者:nikei  投稿日:2008/01/22(火)21:41:40
Bon Voyageもやってみたけど、脱出できる気がしねーw
430投稿者: 投稿日:2008/01/22(火)21:46:34
難易度では
Bon voyage>>>>>CRAIN’S ROOM

Bon voyageは一度設置したアイテムを再びとって〜とかの作業もかなり多いしなぁ。
CRAIN’s roomは1つ分かればトントン拍子で分かったりもする。
分からなければヒント出すよ。
431投稿者:  投稿日:2008/01/22(火)21:52:14
アイテムは全部でメル欄。うち2種類は変化するが。

あと、微妙に年号の知識が必要w
432投稿者:  投稿日:2008/01/22(火)21:54:22
補足
433投稿者:nikei  投稿日:2008/01/22(火)22:37:55
クレインはドライバーガムテープに使っても何も起こらなくて、
そんなもんドライバーの先で穴開けるとか爪でも使うとかして頑張れよってイラついてたww
434投稿者:k  投稿日:2008/01/22(火)23:17:56
今はもうできたの?ガムテープはメル欄で切るよ
435投稿者: 投稿日:2008/01/22(火)23:19:50
しかしひでぇな。
トラックで子供3人殺した例の事件。
懲役7年6ヶ月なんて俺の感覚から言うと異常に軽い判決が下ったが、弁護側もそれでも控訴するらしい。
「重過ぎる」と。執行猶予つけろって言ってるみたいだ。。。
436投稿者: 投稿日:2008/01/22(火)23:20:48
>そんなもんドライバーの先で穴開けるとか爪でも使うとかして頑張れよってイラついてたww
あるあるww
なんでやってくれねーんだよって思うことw
437投稿者: 投稿日:2008/01/22(火)23:25:18
世の中に不満多いなぁ。

マスコミへの不信感は亀田家への「持ち上げ落とし」で頂点に達したし、
被害者を苦しめるために存在してるような弁護士もいるし(法の限界であるわけだが)、
「偽」のつく最新ニュース(「偽装」「偽証」等)が連日のように報道され続けるし。
438投稿者: 投稿日:2008/01/23(水)02:49:01
明日は学校に行こう
439投稿者:nikei  投稿日:2008/01/23(水)16:46:41
カッターがみつからなーい
440投稿者:k  投稿日:2008/01/23(水)19:04:36
遅くなって悪い。
棒ある?棒がヒント。棒の場所はメル欄
441投稿者:k  投稿日:2008/01/23(水)20:12:46
どーでもいーが、あの「見直そう見直そう自動車保険を見直そう」の宣伝は結構好きだ。

アリコの保険には殺意すら覚えているがw
442投稿者:nikei  投稿日:2008/01/23(水)20:56:02
ども、無事ノーマルエンドできた
でも写真なんて見つからないよ
443投稿者: 投稿日:2008/01/23(水)21:01:40
パソコンの中身を隅々までクリックw
エンドには関係ないが、そこで見つかるものが特待生の条件
444投稿者:k  投稿日:2008/01/23(水)23:03:34
俺、去年「激辛数独4」つー最強難易度の数独問題集にハマってたじゃん?
全部で105題あって、ある1題を除いて各2回以上はとっくにクリアしてたのよ。
だけどその1題だけどんなに考えても分からなくて……だったのが!

なんと!

今日、遂にクリアできた!
頭切り替えて色々な視点から見つめてたら、ようやく閃いた…。
その後はトントン拍子で埋まってだな…これで完全コンプ。長かった。
445投稿者:k  投稿日:2008/01/23(水)23:18:02
その問題、ここに載せてみるからおめーも良かったら解いてみてくれ。
xが空欄ね

xxx xx4 x9x
xxx x8x 1x5
xxx 6x3 x7x

xx9 x7x 6x8
x5x 8x9 x2x
2x7 x5x 3xx

x1x 2x8 xxx
9x6 x4x xxx
x7x 3xx xxx
446投稿者:k  投稿日:2008/01/23(水)23:20:39
でもその閃きさえあれば、トータルではこの本で最難問って訳じゃないかも。
447投稿者:nikei  投稿日:2008/01/24(木)12:20:28
お、壁に変なものが…
プリントアウトするのかよー

>445
どっかにメモしておいて暇な時に少しづつやってみる
448投稿者:nikei  投稿日:2008/01/24(木)12:21:43
宣伝と言えば、最近某シャンプーのCMにあの人が出ててちょっと嬉しいw
449投稿者:k  投稿日:2008/01/24(木)13:55:46
>>447
俺はそっちは先に気付いたんだけど棒見つけられなくて詰まってた。

>>448
アムロさん?
450投稿者:nikei  投稿日:2008/01/24(木)15:26:45
>446
さっそく詰まった

>447上
オレも坊がわかったらトントンでクリアはできた

>447下
yes
時々目が死んでるような映像が出るのは気に入らないけどw
451投稿者: 投稿日:2008/01/25(金)02:48:38
父と国際電話で会話。
行く行かないは別にして、浪人した場合来年の国立(東大)受験に生かすために、とりあえず東工大受けることにした。
まぁ早稲田と東工大両方受かってもだ、今のところは早稲田に行きたいかな…。
452投稿者: 投稿日:2008/01/25(金)02:49:49
運良く東工大も京大も、足切りが事実上実施されてねーんだわ。
東工大の場合は志望科類を最大2つまで選べるから、それぞれにおいて合格する可能性がある。
453投稿者:nikei  投稿日:2008/01/25(金)14:23:33
帰りに東工大書いてないか聞かれて書いてないって答えたと思うけど、
今見直してみたら書いてあった、ごめん
そういえば国立4個まで書けるならいくつか書いた方がいいなと思って最後に第1類を書き足したのを忘れてた
帰りに見せられなかったから何か知りたいことがあれば教えるよ

国数英理それぞれ200点を60点に換算して社会の100点は30点換算の270点満点で
駿台:A234〜、B226〜、C218〜、D206〜
2次必要偏差値 Bは68〜70、Cは68〜74

河合:濃235〜、ボ225〜、注215〜
2次必要偏差値 濃62.7、ボ63.8、注65.9
454投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2008/01/25(金)14:56:28
頭いいな、おまいら
455投稿者:nikei  投稿日:2008/01/25(金)20:22:58
>454
どもw
456投稿者:k  投稿日:2008/01/25(金)21:40:38
>>454
どもw
457投稿者:k  投稿日:2008/01/25(金)21:43:51
>>453
どもw
ああ、俺紛れも無くDだわ。二次が700点の合計970点満点らしい。
願書貰ってきたから、民古に月曜に報告して出願しようと思う。

後期は運の良いことにセンターの点が加算されない。
ただ、俺の行きたい科類では300点満点、180分の小論文があるから面倒どころの騒ぎじゃない。
458投稿者:nikei  投稿日:2008/01/25(金)23:33:04
小論かぁ
メンドイな
オレは小論が嫌でT大後期は出願しないつもり
そういや去年の担任が教えるので来てください、
1回目は泣いて帰すけど絶対に伸ばすとかって言ってた気がする
459投稿者: 投稿日:2008/01/26(土)00:02:03
T大後期は超難関だろうな。募集人員が100名の一括に変更。

あざとい文章を書くのは割りと得意だから、知ってる知識等をフル活用して何とかするさw
460投稿者:k  投稿日:2008/01/26(土)03:11:00
さーて寝るか
461投稿者:k  投稿日:2008/01/26(土)03:26:28
アイシールドの人気が腐女子や流し読み層からも低下中っぽい。
まぁ当然っちゃ当然だな。

幾ら流し読みでも、夜神月の最期よろしく真っ黒見開きであれだけ仰々しくヒル魔の離脱を煽っといて
たった2週で復帰させりゃ、展開のおかしさに疑問沸かない方がおかしい。
もう作者はヒル魔なしじゃ作品描けないみたいだし、ヒル魔にあまり興味の無いキャラも扱えないみたいだ。進とか。
462投稿者:  投稿日:2008/01/26(土)03:29:03
96 :風と木の名無しさん:2007/12/20(木) 22:35:03 ID:IfMdV4x7O
昼間みたいな万能総マンセーキャラ=作家の分身を書く心理は
ギャルゲの『何もしなくてもモテモテ主人公』を好む心理に近いんじゃないかな。
ただし少年漫画作家の場合、世界観的に、女の子にモテモテプラス
同性からも総マンセーされたい欲望が目覚めやすいんじゃないかと。
463投稿者:nikei  投稿日:2008/01/26(土)18:48:05
オレが受ける私立の受験票が全部届いて、やっと受験本番だなって思うようになった
遅すぎるかw
464投稿者:nikei  投稿日:2008/01/26(土)22:02:02
今までT大に入りたいとは言ってきたけど、本気で入れる自信はなかった
でも今回のセンターで予想以上の点数を取れて実際に狙える位置まで来たから、
本気で狙ってみようと思う
そのために、小学生かって言われるかもしれないけど、2030寝の目が覚めた時起きをしようと思う
だから夜のカキコは完全に、日中は少し頻度が下がるかもしれない
465投稿者:nikei  投稿日:2008/01/28(月)12:03:53
今日はタミフルに報告の日

目的は何かって?
ただ民古をタミフルって読んでみたかっただけw
466投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2008/01/28(月)15:32:11
>>464
がんがれ
467投稿者:nikei  投稿日:2008/01/28(月)16:30:23
ありがとう
468投稿者: 投稿日:2008/01/29(火)02:52:31
すげー久しぶり。悪い。

>>464
がんがれ
469投稿者:nikei  投稿日:2008/01/29(火)11:55:17
ありがとうw
470投稿者:k  投稿日:2008/01/29(火)12:44:36
俺も昨日民古に報告してきた。
471投稿者:nikei  投稿日:2008/01/29(火)13:48:07
早稲田でも東工大でも合格するよう祈ってるよ
472投稿者:k  投稿日:2008/01/30(水)15:12:44
ありがとう。
でもセンター終わったあと、今まで以上に無気力になってしまった。
高校の3年間かけて学習する習慣が消え去ったっぽい。

今、昼食買ってきた。
2本入りさけるチーズ・上級ももハム・ビタミンガード・ボス缶コーヒー3本・クールミントガム

いや、コーヒーとガムは昼食じゃないけどw
合計770円くらい。

家にバナナと憎まんがあるから、それで完成。ビタミン足りないけどまぁいいや。
473投稿者:nikei  投稿日:2008/01/30(水)19:00:59
オレも急にやる気なくなったり、焦ったり、自意識過剰になったりやばいわ
474投稿者: 投稿日:2008/01/31(木)03:01:24
例のラブコメのネタバレを画像付きで見た。
北斗の拳の雑魚キャラのような方々が沢山いらして笑った。
475投稿者:nikei  投稿日:2008/01/31(木)13:33:54
今まで聞いてきたイメージと全く違うなw
アフリカの飢餓で苦しい所に過飽和のネイティヴが一匹はぐれ込んだみたいな気まずい雰囲気になりそう(例えが意味不w
476投稿者: 投稿日:2008/01/31(木)16:46:12
まぁそいつら最後はフルボッコにされるんだがw

>アフリカの飢餓で苦しい所に過飽和のネイティヴが一匹はぐれ込んだみたいな
カオス且つシュールww
477投稿者: 投稿日:2008/02/01(金)04:01:36
ブッコフでおとといくらいにGB版のロックマン系のゲーム買っちまった。
一日で全クリしたが、時々バグるのはやめて欲しい…。
画面がスクロールしなくなったりフリーズしたり。
478投稿者:nikei  投稿日:2008/02/01(金)13:07:59
中古だとよくあるよね
弟がそういう店でボンバーマン買ったんだけど、
セーブ機能が付いててセーブしましたとも出るくせに消して続きからやろうとすると絶対にデータが残ってない
479投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2008/02/01(金)18:32:39
ワラタ
480投稿者:k  投稿日:2008/02/02(土)01:32:56
>>478
俺も新品で買った「超速スピナー」がそんな感じだったな。
最初の方はセーブできてたんだけど、購入後数年経ってやろうとするとセーブしてもデータが残らない。
481投稿者: 投稿日:2008/02/02(土)01:35:34
例のラブコメ、来週はツンデレキャラがメインなんだが、ツンデレって需要高いのかなやっぱ。
482投稿者: 投稿日:2008/02/02(土)01:55:01
図書館でいいこと学んだ。
標高1000mごとに気温は約6度ずつ下がり、風速1m/sごとに体感気温が1度ずつ下がる。

例えば地上で20度の場合、標高1000mで風速5m/sだと体感気温は9度。
483投稿者:k  投稿日:2008/02/02(土)14:09:46
今日も図書館行ってきた。デザイン・工芸の棚に「CGで萌え絵を描く!」とかいう本が置いてあった。
484投稿者:nikei  投稿日:2008/02/02(土)21:10:46
遅くなって悪い、今日一日出かけてた
明日もこれくらいの時間まで書きこめないと思う

兆足スピナー、懐かしーw
月刊の「小学○年生」とかに広告が載ってた気がする
↑→→←A↑↓Bみたいな感じでコマンドを入力するんでしょ?
485投稿者: 投稿日:2008/02/03(日)13:32:01
そうw
あのコマンド入力がムズかったw
でもヨーヨーがレベルアップすれば猶予時間も長くなるし、楽にはなって行ったが。
結局セーブできないから、大体大会の予選でループ・ザ・ループやった辺りで終えちゃうんだよなぁ。
486投稿者:nikei  投稿日:2008/02/03(日)21:44:13
たでーま

実際のヨーヨーには一時期はまって毎日タコができるくらいまでやってたな
487投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2008/02/03(日)22:44:47
実際のヨーヨーは30年くらい前にブームがありました
488投稿者: 投稿日:2008/02/04(月)09:02:51
前も言ったかもしれんが、ハイパーレベルまでは俺もできるようになった。
スプリット・ジ・アトムとかストリングス系のプレイは割りと苦手。
洋琴の経験のお陰か、ダブルループは15分でマスター。

>>487
俺の叔父もはまってたらしい。
一時期コンビニのコカコーラかなんかに昔の復刻版がついてたよね。
489投稿者: 投稿日:2008/02/04(月)12:25:27
     ●      .●    ●     ●●                   ●● .    ..●
    ●      ●    ●     ●  ●                ●   ●      ●
   ●       ●    ●    ●    ●              ●     ●     ●
  ●  ●●●●●●●●●●                                    ●
  ●       ●    ●                                        ●
 ●       ●    ●                                        ●
 ●       ●    ●                                         ●
 ●       ●    ●                 ●        ●               ●
 ●      ●    ●                ●          ●              .●
 ●     ●    ●                 ●     ●    ..●             ●
 ●     .●    ●                ●    ●●     ●             ●
  ● ●●●●●●●●●              ●   ● ●    ●           . ●
  ●   ..●    ●                  ● ●   ●   ●             ●
   ●  .●    ●                    ●      ●             . ●
490投稿者: 投稿日:2008/02/04(月)12:26:30
アイシルひどかったなぁ。いつも通りのクオりティだ。

つーか「ク、オ、リ、テ、ィ」がなんで禁止ワードなんだよw
491投稿者:nikei  投稿日:2008/02/04(月)13:30:38
ダブルループ15分でマスターすげ
オレはそれとムーンなんとかは結局最後までできなかったけど、
ストリングス系は得意だった気がする
492投稿者: 投稿日:2008/02/04(月)14:20:36
>>491
あぁ、ハイパーレベル9のか。あちこちでループする奴だっけ?

ここ数日で漫画単行本を数冊買ってしまった…orz
・ポケットモンスタースペシャル 28巻
・ヒカルの碁 22巻
・アイシールド21 28巻
・シャーリー

何気に一番のお気に入りが「シャーリー」。
↓参照(真ん中辺りから)
http://syumilog.hp.infoseek.co.jp/03/02/21_01.html

えーと、メイドものなんだけど、誤解されないように言っておくと、
今のほら、メイドをもてはやして秋葉原でギャーギャーやってるあの類とは全くかけ離れた、
「非常に健全な」メイドの話です。ついでに俺はその手の「メイド属性」には全く興味なかった訳だし。
何で買ったかって、ブッコフで立ち読みしたらね、なんかほのぼのしたストーリーですげぇ気に入ったんだわ。
当時(19世紀イギリス)の空気が伝わってくるし、メイドの本質が分かる感じ。
そして主人公のシャーリーが俺の今はまってる某ラブコメの準ヒロインに似ててだな。。。
これは新品で買いたいって大型本屋の漫画コーナー漁って購入。
493投稿者: 投稿日:2008/02/04(月)14:21:33
これはあの「エマ」の漫画家なんだけど分かるかなぁ?
作者は女性で、これは20代前半くらいに描いた話だと思う。
494投稿者: 投稿日:2008/02/04(月)14:24:00
何気に前レスが「493」か…
495投稿者:nikei  投稿日:2008/02/04(月)15:53:09
そう、あの練習中は誰でも一回は顎にぶつけそうな技w
オレもぶつけてそれ以降練習してないww
496投稿者:nikei  投稿日:2008/02/04(月)15:56:01
エマ?
どんな話?
497投稿者:nikei  投稿日:2008/02/04(月)16:00:59
あ、エマって492の上の方のか、知らないや
498投稿者: 投稿日:2008/02/04(月)16:30:56
エマの方は時々本屋で見るんだよね
499投稿者:nikei  投稿日:2008/02/05(火)15:32:26
オレ最近ヒッキーだし(笑笑)、本屋行っても大抵参考書とか文庫本コーナー見てるから見ね(何
500投稿者:k  投稿日:2008/02/05(火)20:49:50
俺は漫画コーナーがメインで、後は囲碁将棋、冠婚葬祭、語学コーナーくらいしかいねぇな。
冠婚葬祭は微妙に趣味の域だな。仏教各宗派ごとの葬儀のマナーを弁えている。
父の実家がそうである浄土真宗のみならず。

あのシャーリーって漫画すげーいいわ。
今の安っぽいメイド喫茶なんかであんまりメイドのイメージ良くなかったが、
ああやってメイドの本質を捉える漫画を読むと印象が全く変わってくる。
ついでに絵も女性が描いてるから、女性のかわいらしさがとても自然に描かれている。
501投稿者:nikei  投稿日:2008/02/05(火)21:18:28
サーっと通読したらメイド喫茶に行ったことあるのかと思ったけど、
テレビとかで見たってことだよね?w

オレは女性の美しさやかわいさを芥川龍之介読んで知った
頬に落ちるまつ毛の影とか肩にかかる髪とか…
2つ目は古文だったっけな
502投稿者: 投稿日:2008/02/05(火)21:58:56
>メイド喫茶に行ったことあるのかと思ったけど、
>テレビとかで見たってことだよね?w
行ったことねぇぇぇぇぇぇぇぇ!テレビで観たことあるのと、
秋葉原のカードショップに行った時に客引きしてるの見ただけだ。

>芥川龍之介
文才ある…って言っちゃ失礼だが、物凄く繊細っつーか魂の入った文章書くよなぁ。
あの人大好きだ。
503投稿者: 投稿日:2008/02/05(火)22:04:36
執事喫茶に大爆笑した記憶。
アパホテルの女社長さんが実際に行ったリポート見たな。
504投稿者:nikei  投稿日:2008/02/06(水)15:59:26
だよねw
部活の後輩に、今日練習終わったら友達とメイド喫茶行く
って全員いるところで言い放ったツワモノ(てかヲタQ?)がいたもんでww
505投稿者:nikei  投稿日:2008/02/06(水)16:13:28
芥川龍之介は頭が良すぎるところとか人間の内面をスパッと描いて見せるところとかカッコいいなと思って、
ものすごい尊敬してるっていうかああなりたいなと憧れてる

高校受験期に国語力をつけるにはある一人の文章を日記とか詩歌とかも含めて全部読むといいって何かで読んで、
理由は忘れたけど、それなら龍之介を読もうと思って読んでいくうちに
なんとなくカッコいいと思ってたのが尊敬とか憧れになって、彼の考えを色々取り入れるようになった
今のオレの考え方はかなりその影響を受けてると思う
506投稿者:k  投稿日:2008/02/06(水)21:13:53
>>504
おめーの後輩にそんな勇者いたのかww
つーかメイド喫茶どこだよw 少なくともうちの学校の近くにゃ絶対ねーだろw

>>505
俺は羅生門とか蜘蛛の糸とか、短編にはまったよ。

いわゆる国語力の「勉強」から入って、その人の思想等の影響も受け、
自分の肥やしにできるって立派だな。
507投稿者:nikei  投稿日:2008/02/07(木)08:54:10
そりゃもちろんヲタクの聖地A・KI・HA・BA・RAだよww
次の日に冗談でどうだったって聞かれて何か答えてたから本当にその日中に行ったらしいw

短編はいいよね
読んでてなんとなく妖しい、インドっぽい(魔術のせいもあると思うけど)独特のにおいが好きだった
508投稿者: 投稿日:2008/02/07(木)14:39:39
>メイド喫茶
ああいうの苦手だわ。
客引きで「ご主人様」と声掛けられたことあったが、本当に気持ち悪かった。
メイドが実在してた、エマやシャーリーの頃に本当の主従関係としてそう呼ぶのなら理解できるが、
ああやって所詮飲食店の「店員」に、安っぽくそう呼びかけられるのは不愉快。

俺は性的好奇心が強い方だとは思うが、いわゆるアキバ系の嗜好が全く無いのは幸いだよ。
509投稿者: 投稿日:2008/02/07(木)14:46:13
この時期に読んだのはどうかと思うが、「シャーリー」は人生の中で読んでおいて正解だった。

色々と見聞が広まった上に、「本当のメイド」の観念が確立され、当時のメイドの魅力に気付くことができた。
元々アキバのせいでメイドそのものに先入観で多少の嫌悪感を持ってたから、それを払拭できた意味でも大きい。
それと同時にアキバ系のメイドを完全に蔑視するようになったw
510投稿者:nikei  投稿日:2008/02/07(木)15:31:44
メイドってお手伝いさんと何が違うの?
オレのイメージでは少し奴隷っぽいかなぁってだけなんだけど
511投稿者: 投稿日:2008/02/07(木)16:59:24
>メイドってお手伝いさんと何が違うの?
よー分からんが、当時のアレはみんな住み込みでやってて、食事・洗濯・掃除・裁縫・リネン……等家事全般を担当。
「お坊ちゃま」「お嬢様」がいれば遊び相手になったりもする。
お手伝いさんと大差は無いが、メイドは仕事の内容が多岐に渡る・住み込み、などで仕える家との信頼関係が重要。

>奴隷
森薫漫画ではメイドが奴隷的扱いを受けているのは見ないなぁ。
シャーリーの場合は、その家の女主人であるクランリーがとてもいい人だったし。
シャーリーにお土産買ってきてあげたり、シャーリーが失敗しても自分の落ち度も反省する余裕があったり。
512投稿者: 投稿日:2008/02/07(木)17:19:16
吹いたww

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080207-00000010-maiall-ent
513投稿者:nikei  投稿日:2008/02/07(木)19:09:50
ボタン電池が売れるぞーww
514投稿者: 投稿日:2008/02/07(木)20:14:38
俺はなぁ…。

ツンデレ:興味なし
妹:リアル妹いるんで妹属性があるはずが無い。気持ち悪い。
メイド:過去レス参照
幼馴染:敢えてノーコメ
515投稿者:nikei  投稿日:2008/02/07(木)21:02:12
敢えてw
516投稿者:k  投稿日:2008/02/07(木)22:03:49
中国製ギョーザ、中国での薬物混入が確実になったってヨ
517投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2008/02/07(木)22:04:21
ほんまでっか?!
518投稿者: 投稿日:2008/02/07(木)22:31:13
やっぱり定期的にROMってる方はいらっしゃるのかw

>>517
回収した製品のうち、完全密封状態でパッケージの内側からメタミドホスが検出されたものがあったそう。
あと、アイシルの単行本、「精液」やっぱり修正されてなかったね。
519投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2008/02/07(木)23:13:18
>>518
サンクス
520投稿者: 投稿日:2008/02/07(木)23:14:24
ごめん最後の行、3行以上改行したせいで自動的にくっつけられちゃった…orz
521投稿者: 投稿日:2008/02/07(木)23:18:49
シャーリーの評価レビュー。
これ見て、本当にオタク趣味系漫画でないことを確信して欲しいw

http://www.excite.co.jp/book/product/ASIN_4757713134/
522投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2008/02/07(木)23:22:55
<中国製ギョーザ>袋内から殺虫剤検出 中国での混入確実に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080207-00000123-mai-soci

コレの事だったんだね
523投稿者: 投稿日:2008/02/07(木)23:23:41
Yahooニュースにもなってたか
524投稿者:nikei  投稿日:2008/02/08(金)10:38:18
確信

「かわいがり」すごいな
525投稿者: 投稿日:2008/02/09(土)18:23:36
デスノ読みきり読んだ。ニアの発言に違和感多々。無駄にタロットタワーの力の入り具合が笑った。アシの方お疲れ。

てか、キラによって日本の平均寿命が6位まで下がったとかあるが、
平均寿命何歳も下げるほど殺ちゅのってとてつもない重労働なような…しかもライトの場合は一人一人
裏づけ・情状酌量の余地等考慮してからノートに書く訳だし。
6000人亡くなった阪神淡路大震災だって平均寿命は0.05歳しか下がらなかったっつーし。
526投稿者: 投稿日:2008/02/09(土)19:17:17
「タロットタワーの無駄な力の入り具合に笑った。」
527投稿者:nikei  投稿日:2008/02/09(土)19:29:12
ですノートと言えば、
ちょうど昨日テレビでthe last name見た
しかも明日はL change the world見に行く予定
528投稿者: 投稿日:2008/02/09(土)21:31:46
私大入試そろそろじゃねーのか?w
529投稿者:nikei  投稿日:2008/02/10(日)09:57:32
そだけどさ、ここまで来るともうなるようになるだろと思っちゃうんだよね
しかも苦手だった教科時間かければ解けるようになってきて根拠のない自信だけど付いてきたし
530投稿者:nikei  投稿日:2008/02/10(日)11:59:36
じゃあ予定通り行ってきまそ
531投稿者: 投稿日:2008/02/10(日)13:27:48
いってらっしゃい
532投稿者:nikei  投稿日:2008/02/10(日)16:01:24
やっぱり頭のいい人はカッコいいなぁ
533投稿者:k  投稿日:2008/02/10(日)17:10:10
だな
534投稿者:k  投稿日:2008/02/10(日)22:15:37
久々に紅茶でも淹れるか。
535投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2008/02/10(日)22:28:13
モダンな生活だな>紅茶
536投稿者:k  投稿日:2008/02/11(月)19:05:31
そうでもないですよw

それに紅茶は俺の生まれや親の趣味の関係でやたら詳しくなっちゃったけど、基本的にはそんなに好きじゃない。
(ただ、淹れるとなると瑣末な部分まで徹底的に拘る性…)
537投稿者: 投稿日:2008/02/11(月)19:11:34
最初の段階だけでも…

水道水はカルキ抜いても使わない。
茶葉の品種に適した硬度のミネラルウォーターを「よく振ってから」利用。
酸素がより多く混ざるようにやかんへの水の入れ方も工夫。


nikeiよ、いずれおいしい紅茶を振舞うよ。
紅茶・コーヒー(こっちは趣味)の淹れ方、裁縫、冠婚葬祭のマナー、この辺りは得意。
538投稿者: 投稿日:2008/02/11(月)19:28:46
あーそうだ。
牛乳は普段は無〜低脂肪でカルシウムやビタミンDが添加されたいわゆる「加工乳」を飲んでるが、
紅茶に使う時だけは低温殺菌で成分無調整の「牛乳」を使う。(勿論銘柄は死ぬほど拘る)
539投稿者:nikei  投稿日:2008/02/11(月)21:20:28
紅茶好きだから楽しみだ

紅茶に牛乳とか砂糖入れるタイプ?
オレはコーヒーには牛乳入れることあるけど、紅茶には何も入れないでストレートで飲む
自分で何か作ることはほとんどないけど、飲み方には少しコル
540投稿者:k  投稿日:2008/02/12(火)11:44:48
>>539
スパイスやハーブ入れたりなんかでまた変わってくるが、アバウトに銘柄別に見てくと、
アッサムは基本的にミルクティー。まぁアッサムの場合硬度の高い水が必須だから、手軽に飲めるわけじゃねーが。
ニルギリはブラックで飲むのが基本だが、たまに気分次第で蒸らす時間や茶葉の量を調整してミルクティーで飲んだりもする。
ウバ茶はクオりティーシーズンのものはブラック、それ以外はミルクティー。
ディンブラは滅多に飲まないが、飲むならブラックかね。
キャンディは砂糖を入れてアイスティーとして飲むのを好む。
アールグレイは絶対ブラックね。茶葉は中国産がメインなんで敬遠しがちだがw

他にも色々銘柄あるが、大体こんなもんかな。砂糖は入れない場合が多い。

コーヒーは、ブラックで飲むか砂糖を3袋ほど投下するかのどちらかだw

紅茶にしろコーヒーにしろ、筋トレに励んでた時は殆ど飲まなかった。
カフェインが熟睡妨害&利尿作用促進で脱水症状を引き起こしやすいって理由でな。
ただ、紅茶はタンニンが脂肪燃焼効果なんかがあったから、レモンティーなんかにしてたまに飲んだが。
(ビタミンCはタンニンの効果を持続させる働きがある)
541投稿者: 投稿日:2008/02/12(火)11:45:25
>キャンディ
砂糖っつーかシュガーシロップね。
542投稿者:nikei  投稿日:2008/02/12(火)14:08:38
はー、銘柄によって飲み方も変えるのか
アッサムとアールグレイしか聞いたことないな
543投稿者: 投稿日:2008/02/12(火)15:00:34
肝心のダージリン書き忘れたのは仕様で(ぇ
544投稿者:nikei  投稿日:2008/02/13(水)15:32:02
T大に一次の結果見に行ってきた
めちゃくちゃやる気出た
kの同級生2人を見かけた
545投稿者: 投稿日:2008/02/13(水)20:54:20
>>544
良かったみたいだな。おめでとう。

俺の方も一次通った。
546投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2008/02/13(水)22:11:34
>>544
おめでとう。

>>545
おめでとう。
547投稿者:nikei  投稿日:2008/02/14(木)22:05:30
ありがとう
おめでとう
疲れた

話変わるけど、もうすぐまた招集日があるでしょ?
ポロック作りの4人目とは学校以外で連絡取るの難しそうだから
その日に日程と場所を決めた方がいいと思うんだ
548投稿者:nikei  投稿日:2008/02/15(金)13:29:08
場所は例の公園でいいと思うんだけど
日にちは何時にする?
549投稿者:nikei  投稿日:2008/02/15(金)14:13:00
明日本番だよな
オレが気に入った文章長いけど書いとく
時間あったら読んでみて

「本番前の正しい考えごと」
じりじり進んでいく毎日がもどかしい。
いっそ今日が本番当日になってしまえばいい。
追い詰められた深夜のテンションで、
自分が何を考えているのかわからなくなる。
深呼吸をしたら、ため息にしか聞こえなかった。

――もしあなたがこんな、息も詰まるような毎日を送っているなら、
首を回して、肩をほぐして、顔をななめ上にむけてみよう。
口をちょっとあける。これが正しい考えごとのポーズ。
深夜に眉間にしわを寄せてする考えごとを信用してはいけない。
それはひどく視野がせばめられていて、歪んだ形に物事を見せる。
550投稿者:nikei  投稿日:2008/02/15(金)14:13:42
あなたはもう小さな子どもではないんだ。
見ようと思えば、世界のことを正しく見られる。
つきあいの長くなってきた自分のことだって、ちゃんとわかっている。
“ジュケン”なんてひびきに惑わされずに、大事なものを手に入れられる。
さあ、正しい考えごとをはじめよう。

思い出してほしい。
はじめて文字を覚えたとき、
町中の看板に書かれたひらがなを大きな声で読みあげたこと。
はじめてもらった教科書を誇らしげに両親に見せたこと。
お父さんが入るとお風呂のお湯があふれる理由を知ったときの感動。
やけどをしてでも、やかんから出る白いけむりが水であることを
確かめずにはいられなかった衝動。

大人たちは微笑んで見ていたはずだ。
子どもがさも楽しそうに、誇らしげに自分たちの世界へ飛び込んでくるのを、
微笑まずに見ていられる大人がいるだろうか。
551投稿者:nikei  投稿日:2008/02/15(金)14:14:29
いまやすっかり大人たちの世界に仲間入りしたあなたは、
さらに世界の端の端へ、奥の奥へと突き進んでいく。
生命の仕組み、人間の心、気の遠くなるような宇宙の歴史。
教科書はもう途切れてしまう。自分の足で進むしかない。

試練に目を奪われて、肝心なものを見落としてはいけない。
問題から聞こえてくる声に耳をかたむけてほしい。
「おもしろいでしょう?」「あなたはこれを楽しいと感じる?」
――知識の前線を1歩でも進め、世界を1ミリでも深めようとする研究者たちの、
仲間を求める声だ。

数学の解法の美しさに、心うたれてほしい。
国語の小説を読んで、涙を流してほしい。
試験中に思わず微笑み、思わず涙する人を、大学は待っている。
教科書の途切れた道を歩いていけるのは、
世界のどんな小さな事象にも、心ふるわせることのできる人だけだから。
552投稿者:nikei  投稿日:2008/02/15(金)14:14:44
あなたはほんの小さなときから、知に宿る感動を知っていたはずだ。
疑問が解けたときの、世界を手中におさめるような快感を知っていたはずだ。
もちろん今だってそれを失ってはいない。
見失うことはあっても、あなたのなかにちゃんとある。

あなたはその感動だけをもって、飛び込んでいけばいい。
あなたがさも楽しそうに、誇らしげに自分たちの世界へ飛び込んでくるのを、
拒める研究者なんていない。
あなたは受け入れられ、迎え入れられる。

もう一度首を回し、肩をほぐそう。
今度は顔をまっすぐ前に向け、口を一文字に結んでみよう。
胸がおどるでしょう?力がみなぎるでしょう?
新しい明日への期待で、心が破裂しそうでしょう?

さあ、いってらっしゃい。
心おどる知の最前線が、あなたを持っている。
553投稿者:nikei  投稿日:2008/02/16(土)21:39:28
早稲田の問題は嫌いだ
周りの雰囲気からは難化したみたいだけど、
万が一合格最低点が1,2年前と同じくらいなら合格できそうにない
554投稿者:k  投稿日:2008/02/17(日)11:33:15
すいません。なんか頭が死ぬほど痛くてPC3日ほど触れなかった。

>546
ありがとう。

>547
俺の大学合格にもよるんだよな。前期落ちたら後期も受ける(多分足切りは大丈夫)から、それ次第でいつにするか…。
おめーが奴にメルアド聞いておいてくれれば、おめー通して全員やり取りできるんだけどw

>553
俺はテスト中も頭が痛くて受験どころじゃなかった。何も分からない。
英語は最初の3行理解するのに40分かかった。もう死にたい。
555投稿者: 投稿日:2008/02/17(日)11:43:01
入試2日前に6000円ほどはたいて、単行本エマ全巻そろえたのは内sy(ry
556投稿者: 投稿日:2008/02/17(日)11:43:39
副読本のガイドまで買ったからもっと高いや
557投稿者:nikei  投稿日:2008/02/18(月)15:41:07
あんまり話したことのない人に初めて送るメールがポケモンのことってのは気が引けるから
万が一後期受けることになっても大丈夫そうな日にしておくってのは?
558投稿者:k  投稿日:2008/02/18(月)15:43:58
まぁ俺は……後期終わってから一週間くらいまでならいつでもいい。
559投稿者: 投稿日:2008/02/18(月)15:48:33
吹いた。 野球漫画にありがちなこと

32 名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/16(木) 22:17:46.43 ID:TIQt9ytG0
玉を投げてからミットに入るまでに5人くらい喋る
90 名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/16(木) 22:26:10.13 ID:0MtTQNLW0
監督は見た目はだらしないが実は昔すごい選手だった
143 名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/16(木) 22:33:22.86 ID:+fE2f35e0
なにげない日常のセリフが攻略につながる
166 名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/16(木) 22:35:37.00 ID:035HKFlO0
4回〜7回は飛ばされる
235 名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/03/16(木) 22:46:43.87 ID:AWZGNSzlO
ジャストミートのときはボールがへこむ
6 名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/03(土) 22:58:39.71 ID:vBnAAHGEO
逆転サヨナラ満塁ホームラン
21 名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/03(土) 22:59:50.69 ID:h6TKeNW/0
ツーアウトまでは一気に話がすすむ
144 名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/03(土) 23:08:58.19 ID:6tVDavwm0
試合が終わるまで1年かかる
560投稿者:nikei  投稿日:2008/02/18(月)19:06:11
あるね〜ww
561投稿者: 投稿日:2008/02/18(月)20:21:19
次学校行く時に彼にも予定聞いてみよう。
その都合でもしかしたらメルアド交換してもらうことになるかもしれないが。

>>560
なんかすげードカベンのイメージあるんだよなw
562投稿者: 投稿日:2008/02/18(月)22:20:52
アイシル…稲垣は読者のこと馬鹿にしてるんだろうか…。
つまらないとかそういう次元ですらないよ…。

ネットでの批判にブログで反論したりとか見苦しい大人だしなぁ。。。
563投稿者: 投稿日:2008/02/18(月)22:52:58
エマ全巻購入したって言ったっけ?
564投稿者:nikei  投稿日:2008/02/19(火)13:48:09
うん、聞いた
565投稿者:nikei  投稿日:2008/02/19(火)13:58:56
この話をしてくれた人がまだ残ってるかなぁって言ってたけど、
T大には細かいことは忘れたけど、社会科の講義に
ひたすら10年くらい前のマンガを読ませるものがあったらしいよ

マンガにはその頃の社会の空気がよく反映されるんだろうね
566投稿者:k  投稿日:2008/02/19(火)17:03:27
>>565
ろくでなしBluesとか読めば15年前の不良が分かるなw
ドラゴンボールとかも参考になんのかね?その頃の風俗等は分からないが、作風等から感じ得る部分もあんのかな。

俺はエマのお陰でヴィクトリア朝のイギリスにやたら詳しくなった。
「ディズレーリな国造り」とか言ってた頃がなつかしい。
567投稿者:nikei  投稿日:2008/02/19(火)17:43:05
ディズレーリなww
テストで品詞間違えたって言ってたなww
568投稿者: 投稿日:2008/02/19(火)21:06:37
レセップス氏とディズレーリ氏が形容動詞に派生しちまった
569投稿者: 投稿日:2008/02/19(火)22:11:08
明日は面白いものを学校に持っていこう
570投稿者:nikei  投稿日:2008/02/19(火)22:23:20
形容動詞に派生
覚えチョきますw
571投稿者:nikei  投稿日:2008/02/20(水)14:55:58
コンサート面白かった
やっぱり上手いな
572投稿者:k  投稿日:2008/02/20(水)15:13:23
どうもw
時間取らせて悪かった。
でもやっぱ実際の洋琴じゃねーと色々うまくいかないな。
鍵盤の絶対数にしろ、鍵盤の深さにしろ幅にしろ…。

もうちょっとネタ増やすか。聞いたこと無かった奴も聴きとってみる。


それと、大学合格おめ
573投稿者:nikei  投稿日:2008/02/20(水)16:21:47
ありがと
センターだけで合否が決まる方式だったんだけどね
574投稿者:nikei  投稿日:2008/02/20(水)16:52:19
こないだ興味深い物を読んだ
動物のジャンプできる高さについてなんだけど、

質量mの動物が力Fを出して重心の高さがd大きくなって高さhまで到達したとすると、
筋肉がした仕事はF×d=Fd
動物がジャンプの頂点で持ってるエネルギーは位置エネルギーだけで(速度0だから)
位置エネルギーU=mgh
エネルギーの保存からmgh=Fd
hについて解くと任意の動物のジャンプできる高さはh=Fd/(mg)
ここで筋肉の力はその断面積に比例するから動物の体長をLとするとF∝L~2
重心の移動する高さdは足の長さに比例するからd∝L
体重mは体長の3乗に比例するからm∝L~3
これをhの式に代入するとh=L~2×L/(g×L~3)=1/g=定数
要するに任意の動物がジャンプできる高さは体長によらないってことだそうで、
ノミは自分の身長の100倍の30p跳べて身体能力が高いって思われてるけど、
人間をノミの大きさにしたら人間も自分の身長の100倍跳べるってこと
だから今話題になってるハンドボールの選手が垂直跳び90pとか高い塀に跳び乗る猫の身体能力は異常ってこと
575投稿者:nikei  投稿日:2008/02/20(水)16:58:28
テニヌの玉子さんのときみたいなぶちゅり的計算ww
576投稿者:nikei  投稿日:2008/02/20(水)17:11:53
仮にネイティヴもM(小文字のmなんてかわいいものではないw)∝L~3になるとすると(ホントは4,5乗?w)、
その短径(もちろん縦の長さw)をノミの大きさにしたとき体長の100倍跳ぶわけだから、想像しただけでも恐ろしいww

軽い中傷はお許しをw
577投稿者:nikei  投稿日:2008/02/20(水)18:21:25
久し振りに遠出したせいでテンションがおかしい

あの人に限らず体重が身体の4乗とか5乗だとするとその人は4次元、5次元の体を持ってるってことになるのかな?
578投稿者:nikei  投稿日:2008/02/23(土)10:42:27
K大落っこった
さあ頑張るぞ
579投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2008/02/23(土)20:57:00
>>578
まだまだこれからさ!
580投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2008/02/23(土)21:30:54
>>578
そうだこれからだ!
581投稿者:nikei  投稿日:2008/02/24(日)10:28:32
ありがとう
こんなに応援してもらったら受からないと申し訳ないな
明日明後日は今までやってきたこと全てぶつけてきます
582投稿者: 投稿日:2008/02/24(日)17:38:56
片方は俺ですw
583投稿者:nikei  投稿日:2008/02/24(日)17:57:49
そうか、ありがとう
kももうすぐでしょ?
584投稿者:nikei  投稿日:2008/02/25(月)21:16:19
もうすぐ春だ
585投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2008/02/25(月)21:32:10
ああ、君にも春が来るさ!
586投稿者: 投稿日:2008/02/26(火)16:43:34
ただいま。さーて後期だ!
587投稿者: 投稿日:2008/02/26(火)17:06:38
>>574>>576
興味深く読んだ。

>仮にネイティヴもM(小文字のmなんてかわいいものではないw)
>その短径(もちろん縦の長さw)
興味深く笑った。


小学校の頃ミミズがジャンプしたの見たが、死ぬほどビビった。
588投稿者:nikei  投稿日:2008/02/26(火)18:06:28
>>585
あざーす

ただいま
早稲田死す
これでT大受かったら爆笑ものだ
589投稿者:nikei  投稿日:2008/02/26(火)18:09:10
耳耳耳、ミミズがジャンプーー?
あの紐みたいな体でどうやって跳ぶんだろ
590投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2008/02/26(火)18:12:32
みみずにおしっこかけると、危険だからね
591投稿者: 投稿日:2008/02/26(火)18:17:38
>>588
俺も死んだww

>>589
俺もそう思ってたからなぁ…。

>>590
ライセニン分泌するからですね
592投稿者: 投稿日:2008/02/26(火)18:19:27
ところでおめーは後期もT大なのか?


携帯獣の話だが、良かったら俺の家でやんないか?
奴も俺の洋琴聴きたがってたし、おめーの弟さんが嫌がらなければそれがいい気がするんだが。

各々が用意すべき木の実とか計算して出しておくよ。
593投稿者:nikei  投稿日:2008/02/26(火)20:38:31
後期は受けないw
面倒くさいしあそこの後期は一次受かる気がしなかったからw

携帯獣はおめの家族が良ければそうしたい
弟もkがいいならそうしたいって言ってる
594投稿者:k  投稿日:2008/02/26(火)20:55:25
じゃあ後期はどこも申し込んでないのか。

勿論家族の了承は得てる。浪人した場合の予備校のこともあるから、
前に言ったとおり後期終了から大体1週間以内をメドにやりたいと思う。
俺らはもう学校無いけど弟さんはあるよな?
大体何時くらいから何時くらいまでOKか教えてくれ。
595投稿者:nikei  投稿日:2008/02/26(火)21:53:32
うん、申し込んでない
これでオレの今年が決まったんだよな

4時頃には帰って来られるらしい
それから行ったら4時半くらいになったちゃうな
月水金曜は彼の習い事が6時からあるから5時半まで
596投稿者:k  投稿日:2008/02/27(水)09:04:30
まぁやることにもよるんだよな。一応脚付きの将棋版と、折り畳みの碁盤はあるw

ポロック作りも1回のオールマックスレシピに12個必要で、ポロックケースの上限は
40個だから、36個作るのを2回(つまり6レシピ分)繰り返そうと思ってる。
(勿論時間の都合でもっと少なくなる可能性もあるが)
火木のどちらかがいいかな。
おめーのご家族に迷惑がかからなければ、それで6時くらいまで居てもらえる。
597投稿者:nikei  投稿日:2008/02/27(水)12:15:21
>火木のどちらか
そだね、72個も作るんじゃ時間かかるだろうからね

家にははっきりした門限がなくて大丈夫だけど、
夕食時までいて迷惑じゃない?
598投稿者:k  投稿日:2008/02/27(水)15:06:15
流石に72個は面倒かな。
9〜10個で作るオールマックスレシピもあるんだけど、マイナスの性格補正に全て対応させようとしたり、
多少ブレンド速度が遅くても融通がきくようにしようとするとこの12個で作るレシピがかなり安全で確実なんだよな。
作る量は36〜72個の間、12の倍数単位で決めよう。

うちは夕食死ぬほど遅いんで(特に火木なんかは10時以降になる)6時くらいまでなら全然問題ない。
599投稿者: 投稿日:2008/02/27(水)15:10:01
とりあえず1レシピ完成ごとにおめーは ラッカ×11 チイラ×1 を消費し、
弟さんは クオ×11 カムラ×1 を使うから、それはかなりの数増やしといてくれ。
より確実性を高めるために俺は最後の1個はナゾの実を使う。
だからサブロムのルビーでやる。エメラルドはナゾの実に対応してないし、増殖の点でもそっちのが都合いい。
600投稿者: 投稿日:2008/02/27(水)15:15:07
んで奴には至極簡単に集められる木の実だけ使ってもらう。
601投稿者:nikei  投稿日:2008/02/27(水)17:47:03
>夕食
それなら安心した

木の実はとりあえず
オレ:ラッカ×66 チイラ×6
弟:クオ×66 カムラ×6
以上に増やしとけばいい?
602投稿者:nikei  投稿日:2008/02/27(水)19:57:54
今確認したら弟がラッカだった
弟、カムラはもってるけどチイラはないらしい
最終的に混ぜるわけだから逆でも問題もないよね?
603投稿者:k  投稿日:2008/02/28(木)08:15:52
>>601
そうだね。よっぽど失敗しない限りそれ以上使うことはないと思うから、
その数+αくらいあれば問題ない。

>>602
問題ないよ。
604投稿者: 投稿日:2008/02/28(木)08:44:31
JRのネタ5つほど増やした。
605投稿者:nikei  投稿日:2008/02/28(木)09:13:02
>>603
おけ、適当に増やして鈍った勘を戻すために練習もしとく

こないだ聞いたのでも結構あったのに5曲も増えたら、
JRもうすぐ全部弾けるようになるんじゃない?
606投稿者: 投稿日:2008/02/28(木)13:48:56
東工大切られたわ…orz
俺の受験も終わった。奴がもし後期受けなかったらもうちょい早めでいいだろうな。

>>605
そんなに意識しないでも大丈夫だよ。俺だってそんな上手いわけじゃないし。
基本的に、最高速度が毎回100rpm出てれば100%大丈夫。
それよりかなり低めでも大丈夫なようにブレンド工夫したしさ。


式でJRやることになっちったい。おめーの親御さんもいらっしゃるなら内緒にしておいてくれw
607投稿者:nikei  投稿日:2008/02/28(木)15:11:11
それは残念だったなぁ

JRって洋琴て意味じゃなくてホントにあのJR?
608投稿者:k  投稿日:2008/02/28(木)17:12:14
ホワッツ!?
いや、洋琴でやるんだよ。
609投稿者: 投稿日:2008/02/28(木)17:12:57
東工大去年は1人も切らなかったくせに、今年は何倍切ってやがるんだ。俺の前後20番くらい合格者いねぇぞ。
610投稿者:nikei  投稿日:2008/02/28(木)20:17:28
いや、洋琴をやるっていうのは聞いてたけど、式であれをやるとは思えなかったから、
JRを洋琴の代名詞として使ったのかと思った
クラスの出し物でやるの?
611投稿者:k  投稿日:2008/02/29(金)14:10:27
>式であれをやるとは思えなかったから
やるんですよw

>クラスの出し物でやるの?
色々やるんだよね。うちのクラス。
その出し物の1つとして俺がソロで。
612投稿者:nikei  投稿日:2008/02/29(金)20:53:44
ごめん、今日一日中遊んでた

おめのクラス面白いなw
どういう流れでJRをやるんだかww
こっちのクラスは記憶に残ってることとかアンケートを取って
それをまとめて発表だと
そのアンケート出した人10人もいるだろうか
オレも非協力的な一人で、しかも仕切ってくれてる人が頑張ってるから
こういうこと言うの悪いと思うけど、絶対冷めるw
613投稿者:k  投稿日:2008/03/02(日)09:50:29
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080301-00000062-san-soci
へぇ。

明日、具体的な指示書を人数分持ってって、おめーと奴に渡す。準備事項とかそういうの。
おめーは20日くらいまでの火曜と木曜ならいつでも大丈夫?時間は16:30〜18:00を予定。

ただ、俺が探してる予備校の講習、もし取れば早けりゃ3/15くらいから始まる可能性ある。
614投稿者:nikei  投稿日:2008/03/02(日)11:57:27
指示書ってw
オレも弟もいつでも大丈夫
615投稿者:nikei  投稿日:2008/03/02(日)17:50:58
やっぱり卒業式はスーツか
家から着て行くのは何となく嫌だけど、学校で着替えるのもメンドイんだよな
616投稿者:k  投稿日:2008/03/03(月)09:01:09
今日登校する前に返事もらいたいんだが、
そういやポロックの通信って普通の通信ケーブル使わなきゃできないんだよな…。
4人通信だと3本。おめーも1本持ってる?

>>615
普通家から着てくんじゃね?
617投稿者:nikei  投稿日:2008/03/03(月)12:16:16
アドバンス同士をつなぐのなら一本持ってる

>式服
やっぱりそうだよな
家から着てって、帰り用に着替え持っていこう
618投稿者:k  投稿日:2008/03/03(月)12:42:42
良かった。助かった。
奴にも聞いてみて、もし無いっつったら俺もう一本買うかな…。
619投稿者: 投稿日:2008/03/03(月)20:50:26
ネwwイwwティwwヴww
ネイティヴクラスの紹介ページ見てみろww
620投稿者:nikei  投稿日:2008/03/03(月)22:27:00
ぶっww、む、昔から「あれ」だったんでしかww
今までの全同級生はきつかっただろうな
普通どんな人でもあれくらいの頃はかわいいもんなのに、
あの鼻と言い、あの目と言いどっかのおっさんじゃないでしか
同情しないが、お気の毒でしww
621投稿者:k  投稿日:2008/03/04(火)15:37:38
じぇぇあぁる
622投稿者:nikei  投稿日:2008/03/04(火)19:02:47
親が上手かった、はじめて名前を知ったって言ってた
(家では友達になったころからオレが付けたニックネームで呼んでるもんでw)
おめーの発表の後に話をした人も笑いを取るように話をしてたから
変な感じはしなかった

今日ハンドグリップ返せなかったから今度遊びに行く時に持って行くよ
623投稿者: 投稿日:2008/03/04(火)19:10:01
どうもですw
自分の前に発表してたclassesがすげぇ真面目な雰囲気で「この後にやるのかよ!」と。
洋琴のコンクール等とはまったく別の意味で緊張してたw

>名前を知った
まさか苗字も??w

>変な感じはしなかった
良かったw
とりあえずそれなりにウケてたっぽくてほっとしたよ。

>ハンドグリップ
おkおk
おめーとは卒業しても連絡取り合えるし、別にもっと持っててもいいぞ?
624投稿者:nikei  投稿日:2008/03/04(火)20:47:48
苗字くらいは何度か話したことあると思うから、多分下の名前のことを言ってたんだと思う
ちなみにオレが付けたNNは携帯獣マスターってとこから「マスターさん」w

>ハンドグリップ
ほんと?ならもう少し借りたいな
最近までトレーニング中断してたから握力は借りる前と同じくらいまで落ちた気がする
625投稿者:k  投稿日:2008/03/04(火)21:33:02
>マスターさん
そういやあれはおめーがつけたNNじゃなかったもんな。
てっきり動物の方かと思ったよ。

つかそのNNの由来まで話したことあるのか?w

>ハンドグリップ
承知した。俺は全くトレーニングしてないけどあんま落ちてないかな。
洋琴のお陰かも。直接握力は殆ど関係ないけど、しなやかな運動求められるしな。
626投稿者: 投稿日:2008/03/04(火)21:33:28
「そのNN」ってマスターさんの方ね
627投稿者:nikei  投稿日:2008/03/04(火)22:09:17
あぁ、それなら最初オレがそう呼び始めようとした時に
携帯獣マスターだからマスターさんね、つってそれからはうちでは
そっちのNNでしか呼んでないな
628投稿者:k  投稿日:2008/03/05(水)08:15:19
なんつーww

まぁいずれにしろおめーのお母様からお褒めの言葉いただいたなら光栄だ。
629投稿者:k  投稿日:2008/03/05(水)13:45:11
さてと、浪人する準備万端。
おめーは現役であそこ行ってくれよ。俺より一年先に言って、情報を色々教えて欲しい。
630投稿者:nikei  投稿日:2008/03/05(水)14:37:22
おう、待ってるぞ
って言いたいんだけど、かなり微妙なんだよな
国語と英語はかなりできて、それぞれ60、100の合計で160くらい取れてそうで、
数学はずっと手を動かし続けられたんだけど、模範解答見るとだいぶ間違ってそうで、
理科は時間が足りなかったんだよ
周りの受験生は数学が難しくなって、理科は時間足りないって言ってたから
それで2教科合わせて平均並に取れてれば合格は確実なんだけど(何
631投稿者:k  投稿日:2008/03/05(水)14:54:17
国語と英語すごいな。満点がそれぞれ80と120だろ?

生まれて初めて週間連載の方のジャンプを昨日購入。
テニヌが最終回だったのと、某ラブコメがやべぇ良かったから。
しかしこち亀のつまらなさは尋常じゃないな。
632投稿者: 投稿日:2008/03/05(水)15:04:07
テニヌの最終回の件、Yahooニュースにもなってたしw
633投稿者: 投稿日:2008/03/05(水)15:15:07
68 名前:以下、名無しにかわりまして(ry 投稿日:2007/10/12(金) 03:29:53.39 ID:bbD1aG4G0
月を破壊するためにはビキニ水爆2兆発分の威力が必要

「か〜め〜は〜め〜」
と、大体5秒くらいでビキニ水爆2挑発分のエネルギーをためるには
太陽の65倍の威力相当


そー考えると亀仙人すげーな
634投稿者: 投稿日:2008/03/05(水)15:58:40
       /\___/ヽ
      /:::::::''''''   ''''''\
     . |::.:(●),   、(●)| 
     |.:::  ,, ノ(、_, )ヽ、,, :|     
.      |.:::::::  `トェェェイ '  | +
      \.:::::  `ニニ´ ./     +
    /⌒  `ー―''´ヽ   
  /           |\          
 (   く"| _____|__\__________ri  ''"`"'''"`"'': ; . , _                   
r‐\  ヽノ _|||||________._|}=====fll||爪||||||l|」コ――――┘,'   . : ; . : ;  _,;; "=− 
   \_ 三〉))ー' ̄         `ー'ミ ̄~ ̄         "''                
'ー---‐'''~`ー'           

        日本刀(にほんとう)
635投稿者: 投稿日:2008/03/05(水)15:59:03
       /\___/ヽ
      /:::::::       \
     .|:::.   ''''''   ''''''  |
      |::::.,(●),   、(●)|
     .|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
      \:::::.ヽ`-=ニ=- ' /          |
     /   `一`ニニ´-,ー´           |
     /  | |   / |             |     
    /   | |  / | |             |
    /   l | /  | |             |
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ ________|
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}              \
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ      @        \
    `ー、、___/`"''−‐"    I  D        \
                                 \

        大 富 豪 (だいふごう)
636投稿者: 投稿日:2008/03/05(水)15:59:29
┌────────────┐
│┏━━━━(◎)━━━━┓│
│┃  //     \\ ...┃│
│┃//         \\┃│
│//   /\___/ヽ \\.│
│┃   /''''''   '''''':::::::\:::::┃│
│┃  . |(●),   、(●)、.:|:: ┃│ +
│┃.   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::| ┃│
│┃ .  |   `-=ニ=- ' .:::::::| ┃│ +
│┃   \  `ニニ´  .:::::/ ┃│     +
│┃,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、 ┃│
│┃:   |  '; \_____ ノ.| ヽ  ┃│
│┃    |  \/゙(__)\,|  i┃│
│┃    >   ヽ. ハ  |  |┃│
│┗━、''゙゙;、)━━━、''゙゙;、)━━ │
└()─゙''!リ''─i⌒i─゙''!リ''─()─
  「.| . ..‖ ...| :: |  ‖  「.|   
 ..| | .  .昌 . ..| :: |  ..昌  .| |

       元 気(げんき)
637投稿者: 投稿日:2008/03/05(水)15:59:53
                 _ ,ノ ,ヘ、、
               /´   ノ    `ヽ、
              / '''''   /   '''''   ヽ
                i′(●),   、(●)、 . ',    
             {     ,,ノ(、_, )ヽ、,,  .::::}
              ',    `-=ニ=- '   :::::::,!
           ___ヽ   `ニニ´    .:::::丿__,,
          , ゝ  `ヽ、         /´   く _
        <-‐''´  ̄ ̄`,ゝ、、___,,, <´ ̄ ̄` ー->
          ` ー''´Z_ノ        ヽ、_ヾ ー ´

                蜜 柑 (みかん)
638投稿者: 投稿日:2008/03/05(水)16:00:21
         /\___/ヽ
        /''''''   '''''':::::::\
       . |(●),   、(●)、.:| +
       |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|        寝違えた(ねちが・えた)
.        |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
        \  `ニニ´  .:::::/     +
         ヽ、ニ__ ーーノ
          人  Y
          ( ヽ ノ
          人  Y′
          (  ヽノ
         人  Y′
        (  ヽノ
        人  Y′
     _(  ヽノ、
,,.....イ.ヽく、人  Y ヽ--、.
:   |  '; \___ノ_ ノ| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
639投稿者:nikei  投稿日:2008/03/05(水)18:36:59
>>631
古文漢文が去年並みの昜しさになってて、
現文はこれはどういうことだろうって考えながら読んだら文章がすんなり頭に入った
英語も要約はいつもこんなんで良いかって妥協して大量に減点されるんだけど、
5分くらい余計にかかっても納得いくまで考え続けた
他のもかなり集中してできたから出来てると思う
640投稿者: 投稿日:2008/03/05(水)19:13:40
ほーほーほー。
明日予備校の説明会逝ってくる。
641投稿者: 投稿日:2008/03/05(水)19:20:08
卒業式を親がMDで録ったの聞いたんだが、なんかアレが思ったよりウケてるw
642投稿者: 投稿日:2008/03/05(水)19:29:27
聴いてみて、個人的に曲数・曲順共に成功したと思った。
ちょっと足りないくらい、「もっと聴きたい」と思ってくれるくらいで終わらせる。実際演奏時間は1分強程度。
そして最初の方は知名度の高そうな奴を揃える。最初に興味持ってもらえなければ話にならない。
そして途中には「なんか凄い」と思ってもらえそうな技巧派の曲も混ぜたり、同じような曲が前後しないようにも工夫した。

普段のクラシックとは全く違う「聴かせ方」をしたわけだが、いい勉強になった。
それどころか女子が歌うっつーから洋楽の楽譜買ってきて、本番用の編曲までやったし…orz
643投稿者: 投稿日:2008/03/05(水)19:31:00
音楽はどのジャンルでも基本的に芸術だと思ってる俺だが、
昨日のアレは「一発芸」の範疇として割り切ったからな。
どれだけ面白がってもらえるか重視で、やや機械的な演奏も心がけたw
644投稿者:nikei  投稿日:2008/03/05(水)20:38:32
すごい短く感じたけど、色々考えてたんだな
645投稿者:k  投稿日:2008/03/05(水)21:50:04
そのくらいでいい。
ちょっとでも「まだやるの?」って思われたら終わり。
646投稿者:nikei  投稿日:2008/03/06(木)00:09:36
すごいな
ピッタリだったよ
もう2,3曲あるかなと思ってたら終わっちゃった
647投稿者: 投稿日:2008/03/06(木)15:01:50
「あ、そこのT字路で直進して下さい」


ドラえもん「お前ら次はグーで殴るぞ」


焼け野原しんのすけ(5)


オス!オラ土偶!オラなんだか土器土器してきたぞ!!!!!!!!!
648投稿者:nikei  投稿日:2008/03/06(木)15:06:08
どした?ww
649投稿者:k  投稿日:2008/03/06(木)20:49:35
ちょいテンション狂ったかもしれん
650投稿者: 投稿日:2008/03/06(木)21:15:47
8 1 a か ら 電 話 掛 か っ て き た
651投稿者:nikei  投稿日:2008/03/06(木)21:59:40
なぬ?w
何て?
652投稿者: 投稿日:2008/03/06(木)22:23:24
連絡網でした
653投稿者:nikei  投稿日:2008/03/06(木)23:13:16
そっちかぁw
番号が4つくらい空いてそうだったからそれも予想してたんだけど、
何か一つのことを熱心に研究・収集しておられる方たちが俗に言う
「came-」な状況だったら面白いなって思ってたww

卒業祝いにみんなで集まって遊ぼうとか言う連絡網か
ちまんねw
654投稿者:k  投稿日:2008/03/07(金)12:44:57
>何か一つのことを熱心に研究・収集しておられる方たちが俗に言う
>「came-」な状況だったら面白いなって思ってたww
ごめん、徹夜で頭がボーッとしてるせいか何のことか分からない。

>卒業祝いにみんなで集まって遊ぼうとか言う連絡網か
違う違う。内容は完全に保護者向け。あれは親同士で廻しても良かったんじゃねーかと思った。

普通に時々笑いかけながら話してくれたから、「毛嫌い」はされてないのかな?
いや、まぁあそこで不快そうな態度とっても何のメリットも無いけど。
655投稿者:nikei  投稿日:2008/03/07(金)13:38:57
オレが勝手に盛り上がってただけかw

オレは女性と電話で話したことないからよく分からないけど、
普通女性は笑いながら電話するもんなの?
656投稿者: 投稿日:2008/03/07(金)14:43:12
笑うっつーかニコニコかな?
あの人って割りとそんな感じじゃん?
657投稿者:nikei  投稿日:2008/03/07(金)16:01:57
確かにあの人はいつもニコニコしてるね
電話って誰にも聞かれない会話ができるし、普通に考えておめがわざわざ同級生に連絡して
その内容とか相手の様子を知らせるようなことはしないと向こうも分かってるはずだから
もし毛嫌いしてたら無愛想な態度を取るでしょ
オレが特殊なのかもしれないけど、
ホントに毛嫌いしてる人にはニコニコする気にはならないよ(ブルの例参照w
無愛想な態度を取らなくともわざわざニコニコしない
しかもそれを第三者に知られる心配がないならなおさら
要するにおめは81aに毛嫌いされてなさそう
658投稿者:k  投稿日:2008/03/07(金)20:16:21
>その内容とか相手の様子を知らせるようなことはしないと向こうも分かってるはずだから
>もし毛嫌いしてたら無愛想な態度を取るでしょ
でも異性には厳しくね?
俺も61bには間違いなく冷淡な態度で接するとは思うけど、ネイティヴにはそういう態度で出れないと思う。

でも確かに第三者に知らされる畏れが無い上にもう学校で会うこともないなら、
毛嫌いしてれば不快そうな態度を取らないまでも少なくともニコニコはしないかな。

まぁあの人の場合はそこまで計算高く動いたりはしなそうだから、
「嫌ってない」「嫌っててもどこであれ誰であれ常にああいう態度」この2つのどっちかだな。
659投稿者: 投稿日:2008/03/07(金)20:17:50
まぁネイティヴ相手なら冷淡ではなくても無愛想ではあるか。
「んー」「ん」「分かった」「はい」「どうも」「じゃさよなら」


どう考えても無愛想だな
660投稿者: 投稿日:2008/03/07(金)20:21:09
あの人の「ニコニコ」はあの人にとって「普通」な気がするんだよな。
だから>>658を補うと、
「嫌ってない」「どんなに嫌ってても表に出さず普通の態度」この2つのどちらかで片付きかねない。
いやでもまぁ幾ら「普通」と言ってもニコニコはしないか。


自分でもよく分からなくなってきたw
でも多分十中八九「毛嫌い」はされてなさそう。
661投稿者:k  投稿日:2008/03/07(金)20:26:26
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/explosion/?1204888934

おめーに来んなつってんじゃねーか?うかれよ
662投稿者:nikei  投稿日:2008/03/07(金)22:43:16
ブルは一応(爆)異性だが
嫌いな人の性は関係ないと思うけど
異性として意識するのはどっかに好かれたいって気持ちがあるからで、
嫌いな人にも好かれようとは思わないと思うんだけど

660で言ってるように81aが常にニコニコしてる人の可能性も高いと思うけど、
電話でもニコニコするかって考えたらやっぱり毛嫌いされてはいなさそうだよ
663投稿者:k  投稿日:2008/03/07(金)22:56:24
異性だとやっぱ壁があるっつーかさ。
例えば(同年代の)初対面の人に話すにしても、女よりは男への方が声かけやすくね?
いや、たとえその女の方が不細工だったりで性的興味の対象にならなくてもだ。

部屋、半年ぶりにZ会の教材あけたりなんかして整理中。収納用品も買ってきたし、予備校通学に向けて準備してるのさ。
664投稿者:nikei  投稿日:2008/03/07(金)23:23:58
>>662
おう、受かるさ
消極的だけど、後期の募集人数が減って前期の合格最低点が下がるはずだし
665投稿者:nikei  投稿日:2008/03/07(金)23:57:21
その壁は慣れによるものじゃないかな
小さい時から男の子なら男の子同士、女の子なら女の子同士で遊んだり話をしたりすることが多いから、
相手を異性だと考えると、例えば外国人に話し掛けにくいように(言語の問題もあると思うけど)壁ができるんだと思う

あの人は同じ部活の人とは同性異性を意識しないで友達として付き合ってそうだし、部活内の人ほど親しくなくとも性を意識してなさそう
それを証拠付ける話が一つあって
2年のSCM前、何かの打ち上げに行ったらあの人も来てて、くじ引きの席替えでたまたま正面になった
別に話をしたくなかったし知らない人だったから、下向いて黙々と食事をしてた
そしたらあの人に「‘苗字’君、‘競技’だよね?頑張ろうね。」って言われた
細かいところはあやふやだけど、かなり親しげに話しかけてくれた気がする
オレくらい暗くて何も言わない異性が無視するように下向いて食事してる時に話し掛けられれば、
異性との壁はなさそうだって言えると思う
666投稿者:nikei  投稿日:2008/03/08(土)00:07:24
Z会は悪いことしたかな
おめに合ってるかどうかを考えずに押し付けた気がしないでもない
でも、あの勉強法は良いから、まだ提出期限切れてないのはどんどん提出した方が良いよ
オレはセンター後、過去問英語の要約と段落並び替え、国語の現代文の要約以外あれの解き直ししかやってないからね
合格が決まったわけじゃないんだけどねw
667投稿者:nikei  投稿日:2008/03/08(土)14:35:10
昨日本格的にトレーニングを再開したら今全身筋肉痛で
椅子に座るにも痒いとこを掻くにも不便でしょうがないw
一回目ってことで回数少な目で負荷も軽めにしたのにこんだけ筋肉痛になるってことは
相当落ちてたんだろうな
668投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2008/03/08(土)19:30:00
徐々に慣らすのがベストだよね
筋肉痛をいじめて、もっと繰り返す方法もあるけど
669投稿者:nikei  投稿日:2008/03/08(土)22:56:40
ほうほう
670投稿者:nikei  投稿日:2008/03/08(土)22:59:10
見てないけど内藤氏、引き分けでタイトル防衛したらしいね
671投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2008/03/08(土)23:31:13
>>670
自分も見てなかったけど、また相手に投げられたらしい
672投稿者:nikei  投稿日:2008/03/08(土)23:55:46
彼は戦い方が特殊で戦いにくいらしいから相手はイライラするのかな
673投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2008/03/09(日)00:04:31
>>672
かもしれない
実際に試合内容を見た事無いからなんとも言えないが
アウトボクシングってやつかな
674投稿者:nikei  投稿日:2008/03/09(日)12:37:50
アウトボクシング、戦術としてそういうのがあったんだ
675投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2008/03/09(日)19:01:43
インファイター(接近戦を得意とするボクサー)ではなく
離れて(アウト)、ボクシングする人なんだけど
こーゆー人たちはカウンター狙いの人が多い

と、はじめの一歩で知った
676投稿者:nikei  投稿日:2008/03/09(日)22:19:18
あー、はじめの一歩か
677投稿者:nikei  投稿日:2008/03/10(月)13:17:39
生死確認してくる
678投稿者:k  投稿日:2008/03/10(月)13:25:36
しんだ
679投稿者: 投稿日:2008/03/10(月)13:25:59
予備校の申し込みしてくる。もう目ぼしいところは見つけて説明会とか受けた。
680投稿者: 投稿日:2008/03/10(月)13:34:28
>>665
おめーが打ち上げに行ったことあるってのが一番意外w
なるほどな、確かにあの人は誰でも性差関係なく話しかけられるか。

>>666
押し付けたなんてとんでもない。
俺がおめーのそれに興味を示して色々と説明してもらったんだ。おめーにはずっと感謝してる。
完全に自己管理できなかった自分の責任。

>>667
軽い負荷から徐々に慣らすとよろし

>>668
筋肉痛時に更に同じ部位にトレすると、超回復の妨げになって逆効果な気がするんだけど…。
681投稿者: 投稿日:2008/03/10(月)13:34:38
>アウトボクシング
そういや亀田長男はインとアウト使い分けられるボクサーなんだっけな。
ただでさえサウスポーなんだし、相手からすりゃやりにくいだろうな。

>>672
内藤の闘い方、きっとやる側はイライラするだろうなw
俺も亀田次男戦見たが、あれはウザいわw

ポケモンの映画のジラーチの大きめポスター3枚あるんだが、今度うちに来る時1枚いるか?
弟さんにも聞いてみて。
682投稿者:k  投稿日:2008/03/10(月)14:37:50
念の為確認だが、みんなでやるのは13日の木曜だよね??
うっかり奴に「ホワイトデー」とか言ってしまった気がして不安になった、、、
683投稿者:nikei  投稿日:2008/03/10(月)17:15:17
オレも死んだ
かなり強がりが入ってると思うけど、色々中途半端だったから
この一年は今までできなかったこと、やりたかったことを全部やろう
半年くらい前は冗談ぽく満点狙うって言ってたけど、
浪人するからには本気で満点狙う
684投稿者:nikei  投稿日:2008/03/10(月)17:21:38
>>679
オレも家ではやる気出ない教科だけ塾行こうかな

打ち上げは1年の頃は確か全部参加したw
つまらなかったんだけど、知り合いいなかったし周りが恐かったんだろうな
2年になってからもおめーと親しくなるまでは慣性で参加してた
685投稿者:nikei  投稿日:2008/03/10(月)17:25:42
カレンダーを確かめなかったけど、てっきり14日が木曜だと思ってた
ホワイトデーの前の日って一回は言ってた気もするけど、
おめーが別れ際ホワイトデー連呼してたから(笑)
オレがそうだったように14日だと思ってるかもしれない
686投稿者: 投稿日:2008/03/10(月)17:26:38
そっか…残念だったな。

俺は、ここ3年間サボりすぎて相当後悔したから、今年一年予備校入ってみっちり勉強して絶対に来年東大行ってやる。
とにかく前向きに考える。部屋の整理は済んだ。見据えるは来年の東大合格のみ。

東大は奇をてらったような問題は無いから、圧倒的な基礎力と圧倒的な応用力があれば満点も望めるだろうな。

俺はもう予備校の申し込みしてきたんだが、おめーはどうするつもり?宅浪?
687投稿者: 投稿日:2008/03/10(月)17:28:52
リロードしてなかったw

>>684
全部ですかw

>>685
うぉぉい、やべぇな。
どうしよう。奴からメールまだ無いでしょ??
携帯かメルアドどちらかでも分かれば何とかなるんだが…。
688投稿者: 投稿日:2008/03/10(月)17:40:26
あー悔しいな。

俺の好きな某ラブコメの主人公達と同世代で大学入学か…。

そして現実世界、元中で究極ヴぁかだった奴が推薦で現役で進みやがったし…。
(まぁそいつの高校の大学推薦枠は生徒総数の1.5倍以上あるから、学校さえ選ばなければ誰でも推薦取れる)
689投稿者:nikei  投稿日:2008/03/10(月)18:43:34
どっかで受かるって思ってたんだろうな、発表見て不合格が分かった瞬間力が抜けた気がした

ポケモンの映画のポスター欲しいってw

>>687
うん、まだ連絡ない
最初に木曜って言ってた気もするし、多分大丈夫だと思うけど、
もし13日来なかったら家近いし呼びに行けばいいんじゃない?
690投稿者:nikei  投稿日:2008/03/10(月)22:01:54
予備校のシステムを知らなかったんだけど、1教科だけの受講とかできなくて、
本物の学校みたいに月曜から金曜まで5教科取らなきゃいけないみたいだな
Z会中心に頑張ろうと思ってたのに、
自主的に勉強できないんだろって言われてるみたいで大きな屈辱だ
691投稿者:k  投稿日:2008/03/11(火)11:15:41
>>689
呼びに行く…か。奴の家の住所「〜様方」になってたんだよな。

>ポケモンの映画のポスター欲しいってw
どっちなのさw

>>690
予備校にもよるでしょ。早稲田塾(あれ現役only?)や四谷学院は東京藝大行くような人も取れるから
かなり融通利くと思う。

俺、明日は一日中予備校行ってるから留守にしてる。
692投稿者:nikei  投稿日:2008/03/11(火)12:53:36
じゃあ、来なかったときはオレの1年の頃の連絡網を使うか

>ポスター
弟に聞いたらほしいって

オレは690に書いた予備校に通うことにした
4月から始まる
693投稿者:nikei  投稿日:2008/03/11(火)13:10:16
受験結果が届いた
とんだうぬぼれだった
国語31、英語68
やっぱりちゃんと勉強しないで本番でだけ点取るなんて無理なんだな
694投稿者:k  投稿日:2008/03/11(火)14:32:33
>>692
分かった。その時は申し訳ないが、俺が電話番号知ってるのも変だからおめーに電話して貰う。

>ポスター
了承。

おめーも予備校決定か。お互い頑張ろう。

>>693
つーか届くの早いなw
俺も今の予備校で徹底的に基礎を固める。通常授業と別の講座では、最初は全員中学レベルからスタート。
英語だと人称変化(I my me mine)とかそういうレベルw
俺らの学校名さえあれば、大抵の予備校は無試験で最上級クラスに入れたりするもんだけど、
それだと俺の場合非常に困るしな…。
695投稿者:nikei  投稿日:2008/03/11(火)14:50:40
>電話
おけ

おう、来年T大で笑って会おう
696投稿者: 投稿日:2008/03/11(火)18:17:06
だな!
今年1年は「こんなに勉強したことない」ってくらい勉強するよ。
一般の大手予備校に無いメリットが詰め込まれた予備校だから、俺の努力次第でどこまでも望めそう。
もうプライドも完全に捨てて、1から努力する。
697投稿者: 投稿日:2008/03/11(火)18:33:17
やっぱりテニヌの最終回なんか惜しいなぁ
許斐先生の新作はギャグ漫画を期待する。ポセ学の一兆倍は面白い漫画ができるよ。
698投稿者: 投稿日:2008/03/11(火)18:33:42
「最終回」が惜しいんじゃなくて「終わったこと」が惜しいって訂正で
699投稿者:nikei  投稿日:2008/03/11(火)21:02:23
オレは意地ばっか張ってた気がするからマイナスになってたものは全て捨てよう
700投稿者:k  投稿日:2008/03/12(水)20:29:26
うは帰宅。
クラス分けテスト受けたが、ほぼ全滅状態の数VCを尻目に現代文は満点。これなんて文系?
701投稿者: 投稿日:2008/03/12(水)20:29:39
明日楽しみにしてるぜ。16:30な
702投稿者:nikei  投稿日:2008/03/12(水)21:10:46
現文ホントに得意なんだな
数VCはオレも苦手
オレらの相手になる現役生はこれから勉強するんだし、
新たな気持ちで基礎からきっちり勉強しようと思う
703投稿者: 投稿日:2008/03/12(水)22:03:12
俺は並の現役生未満の学力だがなw

まぁでも現代文得意なのは大きい。今日のテストも、設問ごとに難易度のばらつきが多少はあったが、
印象としては全体的にセンターよりやや易しめな感じ。
化学は元素1〜20まで記号+名称で書くっつー問題が出たw
それは楽勝だったが、後の計算問題が死んだな
704投稿者:nikei  投稿日:2008/03/12(水)22:05:25
オレも楽しみだけど、ちょっと緊張するw
友達の家に行くのなんて中2以来だし、おめーの家には一度も入ったことないからな
705投稿者:k  投稿日:2008/03/12(水)22:11:32
例のラブコメの単行本、黄ばみ防止のためのあり得ん努力が…。

一冊一冊丁寧にジップロックで密封し、光遮断のケースに6冊ずつ入れる。
それを脱酸素剤ごと大型プラスチックケースに入れ、そのケースにはUV99%カットシートを目張り。。。
706投稿者: 投稿日:2008/03/12(水)22:12:18
>>704
緊張しないでおk
(勿論来ることは何度も話してるが)明日は親が留守にしていていないしよ。
707投稿者:nikei  投稿日:2008/03/12(水)22:34:01
おし、明日の準備できた

4人目が心配だな
まぁ、電話番号メモしたし何とかなるか
708投稿者:nikei  投稿日:2008/03/12(水)22:54:23
弟に写真を見せたことはあるから「動くマスターさんを見るのは初めて」だってw
709投稿者:k  投稿日:2008/03/13(木)07:53:43
>>707
「準備できてない」って言われる可能性を懸念。

>>708
つーか「マスターさん」やめれ。俺への二人称もそれだったら泣くぞ。
710投稿者:nikei  投稿日:2008/03/13(木)11:49:37
一日であれだけの木の実を集めるのは無理だから、
メンドとは言ってたけどちゃんと準備しようと思ってたら8割くらい集め終わってるはず
だからオレらが必要な携帯獣を交換してメール増殖を教えればすぐ準備できると思う

泣くなよww
ちゃんと動物の方で呼ぶように言っとくからw
711投稿者:nikei  投稿日:2008/03/13(木)11:55:16
そうだ面白い物を持っていこう
たぶんT大生が作ってると思うんだけど、皮肉たっぷりな入試予想問題w
初日の昼休み、それ読んでたら吹きそうになってやばかったw
712投稿者:k  投稿日:2008/03/13(木)12:14:06
>>710
まぁ多分6クールやるのは無理だろうから、無理しないでいいよ。
俺は、ポロック作りしようと思ってたサブロム、まだゲーム進行が遅くて「ふしぎなできごと」が表示されず
ナゾの実もらえないから、代わりに「カイス」で妥協。それでも十分すぎるほどだけど。

同級生じゃないんだし、別にあれじゃなくてもいいよ。「マスターさん」でなければ特に気にしない。

>>711
楽しみにしてるw
713投稿者: 投稿日:2008/03/13(木)12:15:42
もし奴無理でも遊んでってくれ。
GCのコントローラーは1つしかないからスマデラの対戦とか無理だけどw
714投稿者:nikei  投稿日:2008/03/13(木)12:57:40
予想問題、ちょっと下ネタっぽいのがあるんだけど、第3者が書いたもんだから気にせず笑ってくれw

GCのコントローラー持っていこうか?
家には2つあるから2つとも持っていけば3人で対戦できる
デラックスはやったことないんだよな
スマッシュ貯めたりできるんだよね?
64のコントローラーも持ってこうか?
715投稿者:k  投稿日:2008/03/13(木)13:44:03
すまん、64は祖母の家にあってねーわ。
おめーが本体ごと持って来てくれたらできることはできるが、流石になw

家にプレステはあるけど、ロックマン・バトル&チェイスという怪しいカーレースゲームくらいしか2人用はな…。
716投稿者: 投稿日:2008/03/13(木)13:44:43
あー、しかもそのプレステもそうだ、コントローラ1個しか無いんだ。
もう片方祖母の家に置いてあるんで…。
717投稿者: 投稿日:2008/03/13(木)13:46:00
洋琴によるファミマの一発芸とか、希望あれば弾き方教えるよw
楽譜書いてもいいし。
718投稿者: 投稿日:2008/03/13(木)13:48:54
あ、そうだ。
奴の電話番号は持って来てね。
719投稿者: 投稿日:2008/03/13(木)13:49:43
弟さん将棋はどうなの?
おめーよりは弱いけどできるって聞いたことあった気がするが。

脚付きの将棋版あるし、折りたたみだが碁盤もある。(つーか前におめーと一局だけ打ったよな)
720投稿者:nikei  投稿日:2008/03/13(木)14:13:48
>>717
教えてほしいw
こないだkが公園ライブやってる時指見て覚えようとしたけど無理だった

>>718
携帯の電話帳に登録しといた

>>719
弟は前言った通りだよ
あの時碁はやろうとしたこと悉く抑えられてぼろ負けした記憶w
721投稿者:nikei  投稿日:2008/03/13(木)14:14:38
あ、それでGCのコントローラーはどうする?
722投稿者: 投稿日:2008/03/13(木)14:34:57
>>720
おk
前におめーに「教えようか?」と言ってそれっきりになったから気になってた。

>>721
おめーと弟さんがスマデラやってもいいんなら持って来て欲しい。
勿論奴が来ればできなくなるだろうが…。
723投稿者: 投稿日:2008/03/13(木)14:45:34
あとJRも適当に書いとく
724投稿者: 投稿日:2008/03/13(木)15:15:03
コンビニ2つ、JR5つ書いた。お楽しみに
725投稿者: 投稿日:2008/03/13(木)15:55:38
もうすぐか
726投稿者:nikei  投稿日:2008/03/13(木)15:56:25
おー、ありがとう、楽しみだ

弟帰ってきたしあと5分くらいで家出るよ
727投稿者:nikei  投稿日:2008/03/13(木)16:07:35
じゃ、今からお邪魔しに行きまーす
728投稿者: 投稿日:2008/03/13(木)16:09:38
ぅぃ
729投稿者:k  投稿日:2008/03/13(木)18:44:15
奴が来なかったのは残念だけど、楽しかったぞー。
時間過ぎるの早かった。それだけ楽しかった。

弟さん凄くおめーの弟らしい…つーかホントにいい子だったな。優しそうだし。
弟さん退屈してなかったか?心配だったんだけど…。

あと、あの予想問題集、おめー達が帰った後俺の家にあるのに気付いたが、いいのか?
今度おめーが俺の家の近く通りかかる用事があればそのときにでも返すが…。
730投稿者: 投稿日:2008/03/13(木)18:46:47
つーかアレ漢文吹いたww
「すうし」の方w

童○と処○の方も面白かったが、ああいうネタは以前から知ってた。
「攻め込んだことの無い兵士と攻め込まれたことの無い城、どちらが強いか?」
などさw
731投稿者: 投稿日:2008/03/13(木)18:48:06
あと、やっぱり奴は明日だと思ってる可能性高いから、できれば今日中、
無理なら明日の午前中までに何とか連絡してくれるか?
奴が今日の夜辺りに一生懸命準備してたら悪いし…。
732投稿者: 投稿日:2008/03/13(木)18:51:15
国語、明らかにT大の解答スペース余りまくるだろw
基本的に2〜3行で説明する問題ばかりなのにw
733投稿者: 投稿日:2008/03/13(木)18:56:31
スマデラ、なかなかいい勝負だったなw
ステージは基本的にランダムで選んだが、1つも重複するの出てこなかったし良かった。
734投稿者: 投稿日:2008/03/13(木)18:58:14
ポロックのこと、弟さんに「悪いことした」って伝えておいてくれ。
俺の「ホワイトデー」発言がthe root of all evil(笑

あと、沢山お菓子を頂いてありがとう。お母様に宜しく伝えて。
735投稿者: 投稿日:2008/03/13(木)19:15:14
数学、答え合わせしようとしたら解答全部「略」ってなんぞや
736投稿者:nikei  投稿日:2008/03/13(木)19:15:32
無事帰って来ました
オレも弟も思いっきり楽しめた
気づいたら外が暗くなってたな
弟、退屈なんてしてないよ、すごい楽しかったって

予想問題面白いでしょw
うん、いいよ、あげるよ、じっくり読んでたっぷり笑ってくれw
737投稿者: 投稿日:2008/03/13(木)19:16:30
世界史の「以下の語句をすべて少なくとも1回〜」の奴、「火病」はマズいだろファビョンはww
738投稿者: 投稿日:2008/03/13(木)19:18:10
>>736
何よりだ。よかったぁ

予想問題おおきにw
塾で直前になったら過去問とかも見てくれるらしいんだけど、これはダメだよな?w
739投稿者: 投稿日:2008/03/13(木)19:18:27
*現在の参加者(全板合計) : 2人

俺とおめーだな
740投稿者:nikei  投稿日:2008/03/13(木)19:29:39
スマデラは初めてだったのに何度か勝っちゃったなw
スマブラは2年間くらい研究・練習したから操作が似ててその力を発揮できたんだろうw

>>734
母親が、こちらこそありがとうって
741投稿者:nikei  投稿日:2008/03/13(木)19:34:33
おk、4人目に伝えとくよ
…電話しようと思ったら
木の実が明日までに揃いそうにないんだけど、どうすればいい?特にノメルの実が
ってメールが来たー
742投稿者: 投稿日:2008/03/13(木)19:46:45
>>740
いえいえ

>>741
あぁ、悪いなぁ。
今親にも話して了承得たが、おめーの弟さんさえ大丈夫なら、本当に申し訳ないが、明日もまた来てくれるか?
確か弟さんの習い事があるから明日は17:30までなんだよな?

彼には、多少揃わなくても大丈夫ってことと、参考スキルとして道具増殖のやり方をネットで調べるようにメールしてくれる?
Yahooだと、「ルビーサファイア 増殖」で5番目にヒットする。

また俺の家だとおめー達煩わせちゃいそうだけど、奴には「俺の家」って言ってあるし、何より俺の洋琴を楽しみにしてる。
おめー達が帰ってから聴かせる。
743投稿者:nikei  投稿日:2008/03/13(木)19:56:35
メールの最後にまた今度お願いしますって書いたら
今度っていつ?って
まだ分からないって送っといたけどまたいつか遊ぶ?
744投稿者: 投稿日:2008/03/13(木)20:00:44
つーか俺の洋琴大分お粗末で悪かった。
10日弾かないとホントぼろぼろになるもんだな。ゼルダ、あそこまで酷い演奏はしたこと無かったわ…。

明日の天気予報見たら、俺の市、午前中は降らないんだが12:00〜18:00の降水確率が6割だと。
おめーは乗りなれてるから多少は大丈夫だろうけど弟さんは危ないかな?
もしダメぽいなら来週の月曜に延期でどうだろう。
それなら奴にも理由としてちゃんと立つし…。
745投稿者: 投稿日:2008/03/13(木)20:03:56
ええと、>>743の時点では>>742見てないんだよな?
奴に悪すぎるから明日が無理でも遠くないうちにやりたいと思う…。

運の悪いことに来週から火木土、毎週予備校の授業が入る。

つーか本当に悪かった。ごめん。
俺の「ホワイトデー」でおめーにも弟さんにも奴にも迷惑かけた。
746投稿者: 投稿日:2008/03/13(木)20:09:10
「ホワイトデー」分かってたんだから、おめーに悪くても早め(昨日のうち)に確認してもらえばよかったなぁ。
つくづく反省することだらけ。
747投稿者:nikei  投稿日:2008/03/13(木)20:13:37
全部伝えといたよ
これで予定通りポロック作れそうだ
748投稿者: 投稿日:2008/03/13(木)20:15:51
日付は結局どうすることにする?
749投稿者:nikei  投稿日:2008/03/13(木)20:16:13
ノメルの実はどこに自生してるって
できるだけ早く返事頼む
750投稿者: 投稿日:2008/03/13(木)20:18:02
ルネシティの少女キリがくれる。
くれる木の実はランダムだから、キリの前でレポート書いて、
くれるまでリセット繰り返すといい
751投稿者: 投稿日:2008/03/13(木)20:18:43
ちなみにキリは木の実2つくれるんだけど、その後の方。
最初の1個は絶対にノメルじゃない
752投稿者:nikei  投稿日:2008/03/13(木)20:19:31
明日予定通りkの家に来てって送った
またひっくり返したら彼に悪いから明日がいいと思う
753投稿者: 投稿日:2008/03/13(木)20:20:05
>>752
分かった。雨は大丈夫?
754投稿者:nikei  投稿日:2008/03/13(木)20:24:17
>>750、751
助かった、ありがとう

雨は合羽持ってかせるから大丈夫
755投稿者: 投稿日:2008/03/13(木)20:25:09
良かった。じゃあ明日の16:30から
756投稿者:nikei  投稿日:2008/03/13(木)20:26:22
おっけー

上手くまとまって良かった
757投稿者: 投稿日:2008/03/13(木)20:26:37
念の為、通信ケーブルあるか奴に確認してくれ。

弟さんに謝っておいてくれ。俺のせいだ、って。
758投稿者: 投稿日:2008/03/13(木)20:27:48
通信ケーブルは3本あるのが必須条件。
エメラルド同士ならワイヤレスも使えるが、ルビーサファイアには対応していない。
759投稿者:nikei  投稿日:2008/03/13(木)20:28:17
>>744
そんなことないよ、弟もすごいって言ってたんだけど、おめーのピアノは何回聞いてもうまいよ
760投稿者: 投稿日:2008/03/13(木)20:29:17
「1日20レス」制限、
やっぱり「連続20レス」じゃなけりゃ大丈夫っぽいな。
今日の俺、明らかに20以上のレスしてるけど間におめー挟んでるから大丈夫だし。
761投稿者: 投稿日:2008/03/13(木)20:30:19
明日は何も気にしないで来てな。
片道30分もかかるのに本当に申し訳ない。
762投稿者:nikei  投稿日:2008/03/13(木)20:39:19
通信ケーブル持ってるって

行くのにかかる時間は気にしなくて良いよ
それより楽しむだけ楽しんで散らかしたまま帰って来ちゃってごめん
763投稿者: 投稿日:2008/03/13(木)20:39:35
よかった!
764投稿者: 投稿日:2008/03/13(木)20:39:52
>それより楽しむだけ楽しんで散らかしたまま帰って来ちゃってごめん
いやいや全然!
765投稿者: 投稿日:2008/03/13(木)20:41:24
しまってる時間勿体無いやん。
それに片付けながら今日遊んだこと思い出して楽しかった。
766投稿者:nikei  投稿日:2008/03/13(木)20:42:34
これで計画通り作れそうだな
767投稿者: 投稿日:2008/03/13(木)20:45:01
ああ
768投稿者:nikei  投稿日:2008/03/13(木)20:46:08
>>765
そんな楽しみ方があったかw

今度は家にも遊びに来てよ
769投稿者:k  投稿日:2008/03/13(木)21:18:47
うん。いつかお邪魔したい。

つかおめーのご家族、転勤とか大丈夫なの?
おめー1人おいて海外に引っ越すって前に―


もしかしたら今春携帯買うかもしれない。(予備校の連絡の都合等で)
その時は、FAXでもしてアドレス伝えるよ。
770投稿者:nikei  投稿日:2008/03/13(木)22:09:57
あの時と状況は少し変わったけど、あと4年は大丈夫だと思う
父親がアメリカに行ってて、弟はアメリカの学校に行きたいって言ってるから、
弟が中学卒業したら母親と2人でアメリカに行くかもしれない
でもその頃妹は大学生になってるはずだからオレと妹は別々に一人暮らしをすることになると思う
全部父親が4年後もアメリカで働いてたらの話なんだけどね
あ、弟はああ見えてもう中学生並に英語ができるんだぜw
(オレのオレによる弟のための英才教育の成果w)
771投稿者:nikei  投稿日:2008/03/13(木)22:18:18
オレらが一年の時の教材使ってるから文法と英作文を除けば高校生並かな
小学生って予想以上に吸収が早いよ
772投稿者:nikei  投稿日:2008/03/14(金)11:25:56
>携帯
4人目に教えたように今日オレのアドレス教えとこうか?
773投稿者:nikei  投稿日:2008/03/14(金)11:54:14
それとおめーの部屋にルービックキューブあったでしょ?
良かったらあれ揃えて見せようか?
774投稿者:k  投稿日:2008/03/14(金)13:34:22
>>770-771
とりあえず良かったな。

…ということは、少なくとも俺よりはお出来になるということでw
知的そうなお顔してたしね。

>>772
そうだね、じゃあ念の為貰っておく。
もし予定より買うの遅くなっておめーがメルアド変更した後に購入した場合は、やはり俺の方からFAXで。

>>773
見てみたいけど、今日うちに1時間しかいれなかったら時間厳しくね?
775投稿者:k  投稿日:2008/03/14(金)13:59:57
今、奴がうちにやってきた。
ノメルが0個でロメも足りないらしく、必要数あげてきたw
776投稿者:nikei  投稿日:2008/03/14(金)14:18:00
>携帯
大学入るまで変える予定ないから多分大丈夫だよ

>英語
それはどうかなぁw
辞書を使えばどうにか自力で簡単な洋書を読めて、
英語の歌は何度も聞けば同じように発音できるくらい

>ルービックキューブ
2,3分だけど厳しいかもしれないな
じゃあ、今度家に来た時に見せるよ
777投稿者:nikei  投稿日:2008/03/14(金)14:21:24
>>775
ノメル0個ってw
おめーが書いたことをそっくりそのままメールしたのに…
778投稿者:k  投稿日:2008/03/14(金)14:25:23
>携帯
まぁ俺も遅くとも大学入学時には買うわな。

>英語
簡単な洋書すら際どい俺ですよ。
歌だが、洋琴+生まれつきで「まねっこ」はうまいかな。

>>777
キリ番おめ。
俺も言ったわけよ。「ルネシティで…何回やってももらえなかったの?」と。
そしたら


「そこまでゲーム進んでない」
779投稿者: 投稿日:2008/03/14(金)14:27:14
一応色々確認しておいた。
他の木の実は余裕であったし、ポロックケースも中身全て捨てさせて、MAXにしたいポケモンも揃えさせといた。
780投稿者:nikei  投稿日:2008/03/14(金)15:00:29
ゲーム進んでないってw
少なくともポロック作れるとこまでは進んでるよな?w
781投稿者:nikei  投稿日:2008/03/14(金)15:12:22
一応電話番号も書いといた
オレは携帯電話をコードのない固定電話とみなしてるから、
どっかそこら辺に置きっぱなしになってて電話に出られる確率は1/5くらいだけど、
何か急用があったら使ってくれ
782投稿者:k  投稿日:2008/03/14(金)15:32:48
>>780
もち。コンテスト会場でレポート書かせておいた。

>>781
サンキュ。
783投稿者:nikei  投稿日:2008/03/14(金)15:35:54
オレらも通信用のポロックメーカーの横でセーブしといた
784投稿者:k  投稿日:2008/03/14(金)15:53:44
んじゃ「通信ケーブル」を忘れずにお越しくださいw
785投稿者:nikei  投稿日:2008/03/14(金)15:55:04
は〜いw
雨降ってるから早めに今出るよ
786投稿者:nikei  投稿日:2008/03/14(金)18:36:30
雨大丈夫だったよ
色々ごちそうさま
2日続けてお邪魔しました
ああやって何人かでワイワイ遊ぶのもおもしろいな
今日も昨日と同じくらい時間が過ぎるのが早かったよ
787投稿者:nikei  投稿日:2008/03/14(金)18:48:55
残り3セットは大事に使お
いつかまたできたらやりたいなー
788投稿者:k  投稿日:2008/03/14(金)19:07:13
奴は今帰ったw

>>786
でも2日も悪かったなぁ。弟さんにも改めて謝っといてくれ。「ホワイトデー」が無ければ2日も来てもらわないで済んだのに。
俺もすげー楽しかった。
あのヤローが早く来すぎたせいで準備が色々アレだったけどさw

>>787
あいつは現役で国立受かりやがったし、また遊ぶ気マンマンだぞw
洋琴で俺に弾いて欲しいものがある、とか言ってる。
俺もおめーもやっぱり予備校とか本格的に始まっちゃうと、来年の合格以降になるかな?
789投稿者:nikei  投稿日:2008/03/14(金)23:00:04
2日とも思いっきり楽しめたんだから悪いことなんか何もないよ

20分も早く来るなんてなw
また遊ぶ気マンマンってww
ちょっとおかしい人だと思ってたけど、面白いやつだなw
790投稿者:nikei  投稿日:2008/03/14(金)23:12:32
>遊び
そうだな、ちゃんと遊べるのは合格後だろうね
でも本科のない長期休暇中には一回くらい気分転換に遊ぶのもいいかもしれないな
実は夏休み頃一度遊びに来てもらおうかなって考えてたw
791投稿者:k  投稿日:2008/03/15(土)16:18:18
>>789
その言葉を聞けて嬉しいよ。

ああいう奴、嫌いじゃないよ俺w

>>790
そうだな。俺もいつかおめーの家にお邪魔したいと思ってたし、
また弟さんと一緒に、都合次第で奴も巻き込んで(笑)遊びたいな。
やるならやはり夏休みくらいがベストだね。

俺の同級生の親友、T大落ちてK大に行くと。
ちなみに卒業式の俺のクラスの発表で、俺の洋琴の後にそれを受けてしゃべってた人、京大受かったって。
792投稿者:nikei  投稿日:2008/03/15(土)17:21:35
k大行ったのってあの、腹で…っていうおもろい人?w

あぁ、あの人は一年の頃からできたからT大ランクだろうとは思ってたよ
おめーのクラスのYSDもT大受けたらしいね
793投稿者:nikei  投稿日:2008/03/15(土)17:24:48
人が来ることも少し考えて勉強しやすいように部屋整理した
一応人に入られてもいい状態になったと思う
794投稿者:k  投稿日:2008/03/16(日)10:17:07
>>792
>腹で
違うよ。その人学校違うじゃん。同級生、 母T母

YSD受かったって広告の速報に
795投稿者: 投稿日:2008/03/16(日)10:29:31
吹いたww

1「人の嫌がることを進んでやりなさい」 投稿者:小学生  投稿日:2008年03月15日(土)18時51分39秒

って言われたから、セクハラを繰り返し行ったら殴り飛ばされた。
796投稿者:nikei  投稿日:2008/03/16(日)13:22:23
母T母、わかった
あの人は受かりそうだと思ってたんだけどな
もう一年やれば入れるだろうし

YSD載ってたな
あれはショックだった
部活同じで定期テストとか実力テスト後は点数の話題で盛り上がってるのを聞いてると
オレの方が点数取れてたんだよな
あの人の後輩かぁ
797投稿者:nikei  投稿日:2008/03/16(日)13:24:22
>>795
そりゃそうだろww
意味の取り方が違うしw
798投稿者:k  投稿日:2008/03/16(日)18:10:01
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080316-00000048-spn-ent
実写版Rookiesってマジかw

>部活同じで定期テストとか実力テスト後は点数の話題で盛り上がってるのを聞いてると
>オレの方が点数取れてたんだよな
>あの人の後輩かぁ
まぁ入試本番何があるか分からないからな。
俺も中3で通ってた塾、俺より前から所属していてテストも毎回ほぼ全教科俺より良かった奴が
俺らの行ってる高校落ちて、俺が受かった。
799投稿者:nikei  投稿日:2008/03/16(日)18:31:08
理V受かった人でも運が良かったって言ってる人がいるくらいだから運も大きいんだろうけど、
今年は運に左右されない絶対的な実力を付けないといけないな
800投稿者:k  投稿日:2008/03/16(日)19:46:06
そうだな。もう次は絶対に落ちられないからな。
801投稿者:k  投稿日:2008/03/17(月)14:03:32
SEIYUの店内放送の音楽を一発聴き取り。
あと、久々にTV観てアート引越しセンターやらのメロディも覚えちまった。

まぁ移動ドで歌えなかったり、不便な点もあるけど基本的にこの能力はありがたいな
802投稿者:nikei  投稿日:2008/03/17(月)17:30:01
すげー能力だよな
それって小さいうちに何か訓練をしないと身に付かない能力なの?
803投稿者: 投稿日:2008/03/17(月)18:00:14
資質+訓練、かな。
「訓練」はそんな大げさなものじゃないけど、「資質」が無いとできない…。

ただ、本当に不便なこともあるんだよ。
普通の人は、カラオケとかで自分の知ってる曲の調が少し違ってても合わせて歌えるらしいけど、俺にはそれは容易でない。
デフォルトをドレミで覚えるから、「移調」という論理的な作業を経なければできない…。
804投稿者: 投稿日:2008/03/17(月)19:37:34
月火水木金正日
805投稿者:k  投稿日:2008/03/17(月)19:45:29
145 名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/30(金) 22:24:40.88 ID:Ylh088sI0
私は差別と黒人が大嫌いです
806投稿者:k  投稿日:2008/03/17(月)19:45:41
423 名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/30(金) 22:54:35.03 ID:bN5Ny5bQ0
部屋に入った瞬間、空気清浄機が動いたでござる
807投稿者:nikei  投稿日:2008/03/17(月)21:09:54
そっか、音が全部ドレミで聞こえるんだもんな

今からオレがその能力身に付けることはできるのかな?
音源が違うと厳しいけど、ある楽器で聞いた音をその楽器で色々弾くことで
探し当てることはできるんだけど…
それを使って、3年前電子ピアノが家にあったんだけど、デモで流れる音楽を弾けるようになった
808投稿者:nikei  投稿日:2008/03/17(月)21:15:35
カラオケには絶対行かないしw、
いつか時間ができたらまたヴァイオリンを勉強したいと思ってるから、
その時役立つと思うんだ
809投稿者:nikei  投稿日:2008/03/17(月)21:16:59
804〜806
ww
810投稿者:k  投稿日:2008/03/18(火)09:10:38
元々そういう音感持って無いと厳しいかもしれないな…。
ピアニストや音楽教師でも、絶対音感持ってない人は少なくない。
彼等には様々な音源で咄嗟に鳴った音を聴き分けるのは難しいはず。

ただ、前にも言ったと思うが、絶対音感にもその能力の強さに度合いがある。
ここまで強いのは世界で20人ほどしかいないはずだが、本当に自分の周りの全ての音が完全にドレミで聴こえる人間。
例えば教室という空間でも
先生が黒板に板書する音、同級生がシャーペンでノートをとったり消しゴムで消したりする音、教科書をめくる音、
鼻をかむ音、いびきや欠伸――そいつらにはこれらが全部ドレミで聴こえる。
そうかと思えば、ちゃんと平均律に当てはまったごく簡単な音しか聴き分けられないのも、また絶対音感。
少なくとも携帯獣音楽の聴き取りなんかは絶対できない。
俺の能力は前者後者の中間よりちょい上くらいじゃないかな。
811投稿者: 投稿日:2008/03/18(火)09:22:10
おめーの話聴く限り、相対音感かもしれないが耳は良さそうだから、
聴きなれた特定の楽器等に限ればできるようになるかもしれない。

音高音大の聴音テストでも、最初にその楽器の「ラ」音を弾くんだよね。それでみんな合わせる。

でもやっぱりどんな音でも…てんなら生まれつきじゃないと無理だと思う。
自分でもよく覚えてないんだけど、幼稚園の年中の頃、幼稚園の先生がピアノで弾いた「メリーさんの羊」を覚えて
オルガンで再現したらしいし…。
812投稿者:nikei  投稿日:2008/03/18(火)14:32:33
ドレミで聞こえるようになるのは音階がドレミで表されるって知って、
ドがどの音、ミがどの音、…って覚えてからだよね?
813投稿者:nikei  投稿日:2008/03/18(火)14:49:21
相対音感、オレにそんな能力があるかもしれないのか
ピアノとヴァイオリンで訓練してみようかな
もちろん楽器がないと無理だろうし、大学入ってからになると思うけど
訓練て何をすればいいの?
ドがこの音、ミがこの音、…ってひたすら繰り返して覚えればいい?
814投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2008/03/18(火)17:59:46
絶対音感は、幼少の頃に訓練すると誰でも持つ事が出来るとテレビでやってた

その時期を過ぎると、元々の才能でしか可能性がないらしい
815投稿者: 投稿日:2008/03/18(火)19:15:18
>>812
いや、そんな理屈じゃなくて、「あいうえお」を聞くのと同じような感覚。
本当にドレミファソラシで聴こえてるの。

>>813
絶対音感の対で相対音感だよ。
絶対音感に当てはまらない人は自動的にみんなこっちに分類される。

俺もどうやったか覚えてないけど、俺の場合はそんな特殊なことした記憶は無いな。
小さい頃やってたのはあくまでヤマハのシステム教材。それも専門コースとかじゃなくて誰でもやるごく普通の。
先生が例えば「ド、レ、ミー」って言いながらピアノで「ドレミ」を弾いて、
それに続けて俺らが復唱する…とかそんな感じ。
ただ、俺と全く同じことやってた同じグループの友達の中で絶対音感持ってるのは俺含めて2人だけだから、
それだけじゃやっぱ普通は足りない…?
816投稿者: 投稿日:2008/03/18(火)19:15:28
「誰でも持つことが出来る」とは断言できないが、>>814の言うとおり普通の音感の子でも幼少期の訓練次第で
ある程度そういう能力は身に着けると思った。
でもやはり言語とかと同じで、自然に吸収できる期間は人生の中でもごく短い。

ただ、今からでも特定の音源等に限れば、基調となる音を最初に提示されなくてもできるようになる可能性はあると思う。
聴音の教材ってあんま市販されてないかな。
ヤマハの、銀座とか池袋とか大店舗に行けばなんかCD付きの売ってるかもしんね。
まぁ無かった場合、ドレミを意識して実際に音を出しながら聴くのがいいんじゃねーか?
もしおめーが希望するなら、此間公園ライブで使ったあのキーボード、当分貸してていいぞ。
あれも卒業式でやる用事が無ければ永遠に倉庫で眠ってた可能性があるw
使うから思い出して倉庫から引っ張り出して、ウェットティッシュでゴシゴシ拭いて…。
んで結局今も倉庫に戻しちゃったw
817投稿者: 投稿日:2008/03/18(火)19:20:23
こういう能力は遺伝はあんま関係ないのかな。
俺の母は子供の頃何年かピアノやってたが、結局両親とも普通の相対音感なんだよな。
だけど俺と兄弟は持ってる。
やっぱり訓練だろうか。元々ちょっと持ってたモノを、幼少期のちょっとした訓練で磨けた…と。

しかし俺がヤマハ始めたのは5歳と、「幼少期」と言うにはやや遅いし、洋琴に至っては小3……。
818投稿者: 投稿日:2008/03/18(火)19:23:04
まあいい、とにかくおめーにそうなりたいという気持ちがあれば、俺もできる限りサポートしたいつもりだ。
年少者に比べて年長者の有利な点は「理解力」「思考力」。
楽典も、平均律に関わるところだけでも簡単にでいいから勉強して、ある程度論理的な理解から入るのも手かもしれない。
819投稿者:nikei  投稿日:2008/03/19(水)00:15:20
ありがとう、是非そうなりたい!w
でも今は時間がないし、18歳にもなってたら1年くらい伸びても身に付けやすさは変わらないと思うから、
大学入ったら貸してってお願いすると思う
それに今どうしてもやりたくなったとしてもおめーが言う論理的な理解をすればいいしね
820投稿者: 投稿日:2008/03/19(水)10:18:23
ぅぃ

言い忘れたが、数日前チャリでうちの学校最寄の大通り走ってたら、61bが例の女と手を繋ぎながら恥ずかしそうに歩いてた。
正直、

 
キ モ か っ た


以上
821投稿者:nikei  投稿日:2008/03/19(水)19:20:44
61bが手を繋いでるのも、彼女がいるのも、
色々いる中でも敢えて61bを選んだ彼女も、61bが恥ずかしがってるのも全て
キ モ いww
822投稿者: 投稿日:2008/03/19(水)20:22:44
でも逆にあんな奴でも彼女できんだな、って変な自信にはなったw
823投稿者:nikei  投稿日:2008/03/19(水)23:02:38
だなw
オレも少し明るくなって付き合い易くなれば彼女はどうでもいいけど、
女性の友達はできそうな気がしてきたw
824投稿者:k  投稿日:2008/03/21(金)09:47:53
いや、おめーは元々女性受けしやすい面もあるから、
女性と交流持つ機会があれば彼女もできると思うぞ。
825投稿者:k  投稿日:2008/03/21(金)12:58:23
今度いつでもいいからさ、コンビニとか寄ったら
「週刊少年ジャンプ」に連載されてる「私立ポセイドン学園高等部」って漫画読んでみてくれるか?

ちょっとこれは……歴史に残るよ。
結構色々な漫画読んできたつもりだけど、これを超える作品は……。
826投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2008/03/21(金)13:50:53
マサルさんを超えた?
827投稿者:nikei  投稿日:2008/03/21(金)14:57:24
>>824
どもw
まぁ、女性の友達とか彼女ができれば新しい考えを知るいい経験にはなるかな

>漫画
名作?それともギャグ?
立ち読みするなって店員に言われたらハイって言って買うか帰るかしちまいそう
買う気はないし立ち読みしたことないから、立ち読みしてる人達の研究から始めないとな
828投稿者: 投稿日:2008/03/21(金)20:12:09
>>826
圧倒的に超越してる。これを超える作品はあと100年は現れないと断言できる。

>>827
基本的にセブンイレブン以外なら立ち読みしやすいよ。
ジャンプ発売されるの月曜だから、そろそろ今週号は無くなってるかなぁ…。
でも来週以降も同じクオりティであろうことはほぼ確実。
829投稿者:nikei  投稿日:2008/03/21(金)23:25:04
わかった
これからコンビニ行く機会増えるからその時7,11以外狙って読んでみる
あの雑誌目次付いてる?
830投稿者: 投稿日:2008/03/21(金)23:41:16
後ろに付いてる。
でも無くても探しやすいよ。絵のレベルがアレだし、掲載順固定で毎回ほぼ真ん中辺り。
831投稿者: 投稿日:2008/03/22(土)00:05:07
ちなみに今週号はアイシル、最大目標であったクリスマスボウル出場が決定した回。
全然盛り上がらなかったけど。
832投稿者: 投稿日:2008/03/22(土)00:12:18
さーて今日もジクの日だ。頑張るぞ。
未だ英語のテストは100点しか取ってない!
英単語は最初の方からそこそこレベル高め(俺的)なんだけど。
「surround」とか、「appreciate」を2つの意味覚えるとか。
833投稿者:nikei  投稿日:2008/03/22(土)21:34:57
それ聞いて安心した
漫画ってどこ見ていいのかわかりにくくてただでさえ時間かかるから余計なことに時間かけたくない
834投稿者:nikei  投稿日:2008/03/22(土)21:49:46
>>832
オレは最近洋書読んでるけど単語とか文法の勉強はしてないな
塾はまだ始まってない
835投稿者: 投稿日:2008/03/23(日)12:45:00
>>833
ごめんよ。
その漫画見るのも面倒だったら別にいいからね。


明日からは春期講習もスタート。書き込み頻度かなり落ちそう。


あ、そうだ、前行ったっけ。
あの後ポロック計算したけど、全て最高時速80rpmでも全性格でオールマックスになる。
836投稿者:nikei  投稿日:2008/03/23(日)17:11:32
面倒ではないけど、店員になんか言われないかだけ心配

今年はお互いに書き込み頻度落ちるのは仕方ないだろうね
837投稿者: 投稿日:2008/03/24(月)08:55:36
だーいじょうぶ、言われないって。
俺なんか同じコンビニで8ヶ月以上毎週欠かさず立ち読みしてるが何も言われないよw
838投稿者:nikei  投稿日:2008/03/24(月)13:52:25
おーし、じゃあもうそろそろ実行しよう
それにしてもおめーすげーナw
839投稿者: 投稿日:2008/03/24(月)17:16:09
確実にあの人相の悪いおばさん店員に顔覚えられてるはずw

今週もアイシールド意味不明なこと多かったが、今までの白秋戦が酷すぎたからトータルではマシに思えた。
840投稿者:nikei  投稿日:2008/03/24(月)22:53:45
人相の悪いおばさんww
まぁ、漫画って一回読めばいいから、すごい気に入ったの以外買う気しないよな
841投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2008/03/24(月)22:57:15
コンビニのバイト経験者から言わせると
立ち読みは構わないんだけど、折り曲げたりせずに
元の位置に戻して欲しいもんだった
842投稿者:nikei  投稿日:2008/03/25(火)08:59:42
なるほど、参考になります(なっちゃだめだと思うけどw)
843投稿者: 投稿日:2008/03/25(火)11:24:27
>>840
俺は読み込みたいから多少気に入れば買う。収集欲みたいなものもあるし。

>>841
大丈夫です。間違えても折り目なんかつけないで、元の位置に上下表裏勿論正確に戻してるよ。
844投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2008/03/25(火)12:12:24
>>843
そーやってくれる立ち読みの人はうれしいね
845投稿者:nikei  投稿日:2008/03/25(火)15:06:35
コンビニで本買ったことはないけど、本屋で本選ぶときはkのように戻してる
きれいに並んでたのが崩れると自分の気に食わない
846投稿者:nikei  投稿日:2008/03/25(火)19:58:57
読んできたよ
ギャグのほうかYOw
まぁ面白かった
レジの人にすごい見られてる気がして申し訳なくなって100円ちょっとの買い物をしたw
847投稿者: 投稿日:2008/03/25(火)20:34:35
英語の春期講習、授業のレベルは丁度いいんだが、周囲のレベルがアレすぎる…。
国名の代名詞の「her」を「彼女の」って訳す人もいれば複数形には絶対「the」がつかないと勘違いしてるのも…。
使役のmakeを「させて『あげる』」って訳しちゃダメだよ…。

>>845
俺なんか本が違う棚に入ってたり乱雑になってたら自分がやったんじゃないのに普通に整理したりすらするよw

>>846
面白いかあれ!?

100円の買い物すみませんww
848投稿者: 投稿日:2008/03/25(火)20:36:42
間違いなくジャンプ史上最低作品だ、と言われてるんだが…。
849投稿者:nikei  投稿日:2008/03/25(火)21:55:36
なにー!
おめーが圧倒的に超越とか言ってたからあれが面白いって言われてるのかと思ったw
それで少し面白かったっぽく書いたんだけど…
本音言うと全く面白くなかったww
最近deathnote全部買ったんだけど、あれの方が笑いの面でもずっと面白い
850投稿者: 投稿日:2008/03/25(火)21:59:18
>>849
おめーって奴はww
圧倒的に「つまらなさで」超越してるの!w

デスノ買ったのかw
2部はややグダグダ感強いけど、1部は文句なしに面白いよな。

今他にもジャンプで2つギャグ漫画連載されてるが、そっちが「相対的に」神作品に見えるよ。
もはやジャンプの他作品のレベルを相対的に底上げするために連載しているとしか思えない。
851投稿者:nikei  投稿日:2008/03/25(火)22:15:51
うん、デスノは「オモシロ」だよ

>ジャンプ
それもつまらないってこと?
前にも言った気がするけど、一冊だけ友達にもらったことがあって、
それのボーボボってのはものすごいバカらしくてちょっと面白かった気がする
852投稿者: 投稿日:2008/03/26(水)10:10:14
デスノのギャグは、シリアスな中でさりげなく出てくるから面白い。
第二のキラからのビデオを観た時に、月がLに「そうだよ竜崎 死神が存在するなんてありえない」って言ったコマ、
月の後ろにちゃんとリュークがいて物凄く笑いを誘ったw

>ジャンプ
ボーボボはもう打ち切りになったよ。
今のその2つもつまらなくはないんだが、テニヌなんかとは比肩すべくも無い。
853投稿者: 投稿日:2008/03/26(水)10:12:10
つーかあのおめーが漫画の単行本を全部そろえるとは……よっぽど面白かったんだなw
映画とかの影響もある?
854投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2008/03/26(水)11:08:56
むしろ、デスノコラで笑った
855投稿者:nikei  投稿日:2008/03/26(水)12:32:13
大ありw
元々頭脳戦が好きってのもある
L Change The Wolrdの小説版まで買ってきたし、DVD出たらすぐ買う予定w
856投稿者: 投稿日:2008/03/26(水)19:03:03
>>854
あれはいいよな。「勉強ノート」とか好きw

>>855
俺は漫画がアニメやら映画やらになるのはあんま興味ないんだよな。
例のラブコメも4月からアニメ化されるんだが、全く観る気ない。
857投稿者: 投稿日:2008/03/26(水)22:08:11
またジャンプショップ行こうかな。
デスノの何か買ってくるか?
柄が月とLで、お湯入れるとリュークが浮き出るマグカップ持ってるw
858投稿者: 投稿日:2008/03/26(水)22:13:08
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/j_rock_and_pops/?1206535986

うは
859投稿者:nikei  投稿日:2008/03/26(水)23:53:13
買ってくるかのあとの「?」ってどういう意味?
860投稿者:nikei  投稿日:2008/03/27(木)00:03:36
〉〉858
やっぱあの人イイネ〜w
世界的にも評価されてるみたいだし、オレが(ry
861投稿者: 投稿日:2008/03/27(木)21:42:58
>>859
あーごめん。3行目のせいで分かりにくくなったな。
何か希望するものあればついでに買ってくるよってこと。

>>860
「オレが」1、見込んだだけのことはある
     2、嫁に貰ってやる

どっち?
862投稿者:nikei  投稿日:2008/03/27(木)22:31:49
>>デスノ
おー、ありがとう
いくつか本屋回っても見つからなかった/Aが欲しい
実物見てないからよくはわからないんだけど、L change the world、BB連続殺人事件の小説版とは違うよね?
お金は今度会った時に払えばいい?

>>858
2は実は恥ずかしいことにできたらいいなって思ったことがあるけどw、
どう考えても無理だろw
860は1だね
863投稿者:nikei  投稿日:2008/03/27(木)23:51:38
あ、追加してもいいかな?
15とthe last name
後の方は2500円くらいするみたいだから余裕があればお願い
864投稿者: 投稿日:2008/03/28(金)22:01:22
>2は実は恥ずかしいことにできたらいいなって思ったことがあるけどw
ww

えーと、小説関係はよく分からんな。その「/A」ってのも>>863の方も分からない。
基本的にグッズ中心に売ってるからねぇ。
携帯クリーナーとかデコシールとかピンバッジとか、1箱400円くらいのフィギュアとかクリアファイルとか。
865投稿者:nikei  投稿日:2008/03/28(金)23:24:24
そうかぁ
それじゃあ862と863のはあればで、
他に消耗品じゃない文房具(そのファイルとかシャーペン、ペン類)を4つくらい頼む
866投稿者: 投稿日:2008/03/30(日)09:18:18
ぅぃ
値段幾ら以内とかの希望は?
867投稿者: 投稿日:2008/03/30(日)11:38:11
ボールペンは消耗品扱い?

あと、俺は明日くらいに行くつもりなんだが、いつ渡す?
868投稿者: 投稿日:2008/03/30(日)18:08:20
アイシルビックリだ。
稲垣の描く糞展開には散々慣れてきたつもりだったが、明日出る最新号、
これほどの斜め下が待っていようとは……。
869投稿者: 投稿日:2008/03/30(日)19:17:58
あーあと、ポケモン漫画で最も歴史のある「ポケットモンスタースペシャル」の単行本、
1〜7巻、2章終了分まで良かったらまとめて100円くらいで売ろうw
870投稿者:nikei  投稿日:2008/03/30(日)23:11:56
すまん、今日一日中出かけてたから返事遅れた
値段の希望は特にない
ボールペンは芯換えれば何度でも使えるから非消耗品扱いで
ポケモンの単行本は弟とかも楽しめるだろうし非常にリーゾナブル(笑)だから買おうと思うw

遊ぼうって言ってる夏休みには確実に会えるんだろうけど、ついでに持って来てもらうのは悪いし、
1,2カ月中に重さを調節できるダンベル等をおめーが案内してくれたとこに買いに行こうと思ってるからw、
オレもおめーも都合がいい日に買い物ついでに寄らせてもらえたらありがたい
871投稿者: 投稿日:2008/03/31(月)10:54:23
>値段
んじゃまぁ、文具は1500円以内程度に収まるように買ってくる。

>ポケスペ
承知。んじゃjust100円でw


今日雨降ってるからどうしようかな。もしかしたら別の日に買いに行くかも。
872投稿者:nikei  投稿日:2008/03/31(月)13:43:34
値段はそんな具体的に決めないでいいよ
ずっと使えるものだったら高くても構わない

買ったら都合のいい曜日か日にち(4月分)と時間帯を教えて
オレは中旬からは週末ならいつでも空いてるはず
873投稿者: 投稿日:2008/03/31(月)14:41:40
買ってきた。ジャンプショップじゃなくてアニメイトでだけど。
メモ帳とクリアファイルと、デコレートB2ポスター。
ポスターは指定の範囲外だったけど、限定版ぽいんだが…。

値段は合計で1535円。渡す時にレシート見せる。
漫画のほうとあわせて合計で1635円でよろ。

実はある「雪辱」を果たしたく、もう1回いくつもりなんだが、
携帯クリーナーとかミサのあのツギハギストラップとか紙製マウスパッドとかあったんだがどうだ?

日付だが、4月初旬の火木土の午後5時前くらいがありがたい。
874投稿者:nikei  投稿日:2008/03/31(月)15:14:34
ありがとう
ツギハギストラップって?
日付、4月3日木曜でどう?
875投稿者: 投稿日:2008/03/31(月)23:41:52
承知した。俺の家の近くまで来てくれるんだよね?
だったら、一緒に学校から帰って来たときによく別れた、あの大通りに面する
路地の突き当たり、あそこで4:45くらいに集合でいいか?

>>874
なんか…ミサの部屋にもそんなのあった気がするんだけど…思い出せないな。
単行本4巻のミサの自室とかにも似たようなのあるかも。

あ、そういやもう開封した奴で部屋のショーケースに飾ってあるんだけど、デスノのミニフィギュア。
ライト・ミサ・リュークの3種類持ってて、それぞれ身体に可動箇所あり。
良かったらいる?値段は420円希望。
876投稿者: 投稿日:2008/03/31(月)23:42:03
まぁ今度見せるよ
877投稿者:nikei  投稿日:2008/04/01(火)13:37:31
えーっと、その場所って例の事件が起きた場所?
ツギハギって言ったらジェラスに似た人形しかないと思うけど、それ?

最終的には見てから決めるけど、フィギュアはそんなに欲しいとは思わない
878投稿者: 投稿日:2008/04/01(火)21:40:18
>例の事件
69b関連だとしたら違う。

信号渡って入った路地まっすぐ突き当たったところで別れるじゃん?

>ツギハギ
確かにややジェラスっぽいけど…まぁいいや、やめとく。

>フィギュア
んじゃやっぱこれは無かったことにしてくれ。
879投稿者:nikei  投稿日:2008/04/01(火)22:02:03
>集合場所
あーわかった
全部おk
880投稿者: 投稿日:2008/04/02(水)11:59:41
あーあと、未開封新品リュークのピンバッジ持ってるんだけどそれもいる?
こっちはレシートないけど、値段は420円だったはず。
まぁとりあえず明日持って行くからその時にいるか決めてもらえばいいや。

んじゃ16:45頃その場所で集合。1635円基本で、後はそのピンバッジを…と。
俺が持っていくのは
購入3点・ポケスペ1〜7巻・ピンバッジ
881投稿者:nikei  投稿日:2008/04/02(水)19:12:08
ありがとう、それで頼む
882投稿者: 投稿日:2008/04/02(水)21:49:23
今日から巨人ファンをやめます。

明日から楽天ファンになります。
883投稿者: 投稿日:2008/04/02(水)21:49:44
もうアイシルといい巨人といい酷すぎるぞオイ
884投稿者: 投稿日:2008/04/02(水)21:50:00
そういやおめーと合うの2週間以上ぶりだな。
885投稿者:nikei  投稿日:2008/04/03(木)00:02:58
5連敗はねw
…ってオイ楽天って言ったら西武と同じパリーグじゃないかw
886投稿者:nikei  投稿日:2008/04/03(木)00:10:40
ちょうど最後にあったころから本格的に筋トレ再開したから
微妙に体つきが良くなってるかもw
887投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2008/04/03(木)00:35:17
ウホッ、いいnikei(w
888投稿者: 投稿日:2008/04/03(木)08:52:28
>>885
そういやおめー西武ファンだっけか。

>>886
俺は全然変わってはず。

>>887
それなんてくそみs(ry
889投稿者:nikei  投稿日:2008/04/03(木)11:01:54
今はそうでもないけど、小学生の時は野球も好きでよく見てた
西武は球場が近かったことと松坂がいたことで応援してた
あ、野球見なくなったのは松坂が大リーグ行ってからかも
890投稿者:nikei  投稿日:2008/04/03(木)16:09:41
んじゃ、そろそろ出るわ
ハンドグリップ買ったあの店なんて名前だったっけ?
891投稿者:nikei  投稿日:2008/04/03(木)18:21:09
往復で1時間、しかも買い物にまで付き合ってもらってごめん
それとありがとう
892投稿者:  投稿日:2008/04/03(木)18:37:10
I was so tired that I can’t move anymore...


あの声の主はおめーのお母様か?w
893投稿者: 投稿日:2008/04/03(木)18:38:28
楽天7連勝だってな。巨人の連敗共々記録更新続けて欲しい。
894投稿者:nikei  投稿日:2008/04/03(木)19:06:08
>892
そだよw
こんな重いもの買って何になりたいのって言ってたw
895投稿者: 投稿日:2008/04/03(木)21:51:29
ちぇ、巨人初勝利だって。
896投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2008/04/03(木)23:18:08
>>895
アンチ巨人なの?
897投稿者:nikei  投稿日:2008/04/04(金)22:03:45
疲れ過ぎて気持ち悪い
同じ校舎に同級生が3人いるってどうよ
しかもそのうちの2人はコースも同じっぽいし
同窓生も…
898投稿者: 投稿日:2008/04/05(土)17:22:42
>>896
15レスほど前を見てもらえれば分かると思うけど、4月2日からファン辞めました。

>>897
俺は幼稚園の同級生を見つけた。
相当仲良くしてた異性だから妙に印象に残ってた。
899投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2008/04/05(土)18:26:38
ほんとだ、楽天ファンになったんですね
すまんこ
>>882
900投稿者:nikei  投稿日:2008/04/06(日)13:54:19
幼稚園で思い出した話
幼稚園に行くと「毎朝走って来て抱きついてチューしてた、将来を誓い合ったかと思った」
って親が言う女の子がいた
その子は初めての親友だとしか思ってなかったし、
その頃は親とも普通にそういうことしてたから挨拶のつもりだったと思うんだけど
901投稿者: 投稿日:2008/04/07(月)08:37:31
>将来を誓い合ってたかと思った
大げさなww
幼稚園くらいだと普通に「大きくなったら○○くん(ちゃん)と結婚するんだぁ」とかだってあるだろよw

まぁ、「好き」というのも恥ずかしくなる小学校高学年以上になってそんなことやったり言ったりしてたら、
割りと本気で思ってるか異常かのどっちかだろうけど。

向こうの親のその台詞も冗談のつもりなんでしょw
902投稿者: 投稿日:2008/04/07(月)08:38:19
俺の書き込み頻度がやや下がってるせいか、スレの伸びが悪いな。
まぁこれから予備校始まったら週6〜7行くからもっと落ちるだろうけど…。
903投稿者: 投稿日:2008/04/07(月)09:00:08
あ゛ー、この間ものすごいレシート見せたでしょw

この間会った時どこまで話したか覚えてないけど、今その俺が買ってた店でフェアやっててだな、
「ジャンプコミック1冊」又は「ジャンプ関連グッズ500円」購入ごとに1枚、特製ジャンプキャラシール(中身ランダム)を
もらえるんだよ。全40種類、例のラブコメは2種類もあってだな、どーしても欲しくて、確実に買えるよう40枚分まず購入。
しかし片方しか当たらずorz
悔しくて別の店で22枚貰った(買ったのは20枚分だったんだけどw)ところ、今度は両方入ってた。(ひゃっほい!)
んでおめーと会った翌日アイシル最新刊発売日だからまた行ったら、このキャンペーン期間中に買った別の漫画の、
その時にはなかった他の巻とかも結構売ってて、結局7冊買ってきた。
そしたら、最初に当たった方がまた当たった!

結局、その漫画の2種類のシールは片方3枚、片方1枚当たり。全部で69枚貰ったから、片方当たるのが
1/20とすればそこそこ高めの確率。
904投稿者: 投稿日:2008/04/07(月)09:00:18
しかし払った金額と買った漫画の数が半端ない…。
デスノグッズは立て替えただけだからいいんだけど、
漫画は、

BLACK CAT 1〜20巻+キャラガイドブック
ヒカルの碁 11〜12、15〜21巻
エム×ゼロ 1〜8巻
Rookies 1〜24巻
初恋限定 1巻
アイシールド21 29巻

キャラガイド含めて64冊。1冊410円で、キャラガイドは確か700円以上したから、26530円OVER―
どうせ将来いずれは買おうと思ってた漫画ばかり(数合わせの「初恋限定」は除く)だったからいいんだけどね…。
開封したのはヒカ碁とアイシルだけ。後はパックかけたまま暗所に保管。
905投稿者: 投稿日:2008/04/07(月)09:10:45
アイシル…ジャンプ本誌での誤植とか修正されてない部分多すぎで不愉快だったなぁ。
漫画のクオりティそのものも低調だし。
ただこの巻は、試合が始まってからはまだそこそこ面白かったんだよな。

マルコ(関東大会決勝、相手チームのエースQB)が守備でも出場。
みんな抜いてタッチダウン寸前のセナとの一騎打ちで、
セナが抜き去るタイミングで、超ハンドテクでボールを奪い、そのまま90数ヤード戻して逆にタッチダウンするのは
なんかかっこいいと思ってしまった。
906投稿者:nikei  投稿日:2008/04/07(月)11:42:52
あんな長いレシートテレビ等でしか見たことなかったからびっくりしたww
907投稿者:nikei  投稿日:2008/04/09(水)14:06:49
やべー
勉強が面白くなってきた
生きてるって良いなぁw
908投稿者: 投稿日:2008/04/11(金)17:47:20
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/education/?1207902848

別に過保護じゃないだろ。T大が名門ゆえの好奇心ってのもありそうだし。
この発言した人66歳だっけ。加齢って嫌だね。
909投稿者:nikei  投稿日:2008/04/12(土)00:29:45
入試に付いて来てもらうとかは過保護だと思うけど、
オレも入学式とか卒業式はそうは思わないね
子供の晴れ姿みたいなのは親も見たいだろうと思う
入社式はさすがにあれだけどw
910投稿者: 投稿日:2008/04/12(土)17:42:09
入社式ww
911投稿者: 投稿日:2008/04/14(月)09:44:26
塾ない日でも自習に通う〜
912投稿者:k  投稿日:2008/04/14(月)10:00:44
俺は偉い
913投稿者: 投稿日:2008/04/14(月)10:00:54
あ、そこのT字路で直進して下さい
914投稿者: 投稿日:2008/04/14(月)10:02:24
ば「波平かもーん」
915投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2008/04/14(月)11:49:55
壷ネタが多いね
916投稿者: 投稿日:2008/04/14(月)21:05:05
イミフうはおkで時々拾う。

そういやガッツ石松だっけか。「右に左折して下さい」とか言ったのw
917投稿者:nikei  投稿日:2008/04/14(月)21:34:11
おっす、オラnikei
なんでもない

最近無意識に一人称をオレって書けるようになってきたw
おめーも小さい頃は僕って言ってたと思うんだけど、
どういうタイミングで一人称とか変えるもんなの?
918投稿者: 投稿日:2008/04/14(月)21:36:18
>おっす、オラnikei
>なんでもない

なんか吹いたww
919投稿者: 投稿日:2008/04/14(月)21:36:55
多分小学校の頃じゃないかな〜
同級生と話してくうちに…そうだね、中学年くらい?
920投稿者: 投稿日:2008/04/14(月)21:37:37
まぁ目上の人と話す場合は勿論「僕」「自分」とかだがな。流石にまだ「私」は使いませんw
921投稿者: 投稿日:2008/04/14(月)21:43:44
数合わせで買った「初恋限定。」が微妙すぎる…ってまだ言ってないっけ。

同級生の男から突然口にチュッパチャップスを突っ込まれて惚れるとか理解不能なんだが。。。
あと極度のブラコンもいて……リアル女兄弟いる人間からすれば「気持ち悪い」の一言しか出ない…。
ウィキペディアで調べて作者が女だと知って愕然としたわ。
絵はかなり上手いんだけどね。特に女の子の描き方。(男に関してはもっとちゃんと描き分けて欲しい)
922投稿者: 投稿日:2008/04/14(月)21:43:54
今日も一日塾の自習室に篭ってた。
しーんとしてる中、誰かが一回指を「ポキッ」て鳴らしたら連鎖反応的にみんなバキバキやるのは気のせいじゃないよなw

…この「ポキッ」とか「バキ」も、俺にはドレミで聴こえるわけです、ハイ
923投稿者: 投稿日:2008/04/14(月)21:49:23
そのブラコンだが、相当な美少女なんだけどね……「妹萌え」属性の欲望詰め込んだ感じかな。

・母親他界して父親は単身赴任、兄妹の2人暮らし
・兄に本気で「恋」してる
・仲良しグループでの会話中、自分の兄の顔があまりかっこよくないという話になり、
逆に「よかったー。この中で誰かがお兄ちゃんのこと好きになったらどうしようかと思った」のような発言を。

おめーも妹さんいるなら分かるっしょ?
リアル妹いない人に言いたいよ、「妹に恋愛感情持つのは親に対してそれを持つのと同じようなことだ」と。
924投稿者: 投稿日:2008/04/14(月)21:50:53
んでその漫画、今ジャンプで打ち切り有力候補らしいんだよな。
925投稿者:nikei  投稿日:2008/04/15(火)00:20:00
タイミング逃したーw
さっきまで僕って言ってたのが今からオレって言うのはどんな感じなの?
最初のうちはしっくり来なかったり恥ずかしかったりしそうだな
926投稿者:nikei  投稿日:2008/04/15(火)00:30:12
>妹
小さい頃はよくなんでそんなに「妹の名前」ばっかり嫌うのって親に叱られたもんだ
親か妹が口付けて飲んだものは絶対に飲まないようにしてた
親が妹嫌いなのって聞いて来て嫌いって答えようかと思ったけど、
怒られたりで色々とメンドそうだったから
聞こえるか聞こえないかの小声で好きって答えたことが何度かあったのを覚えてる
927投稿者: 投稿日:2008/04/15(火)07:47:21
>>925
なんかまぁ言い始めはちょっと慣れない感じするよ。
でも当時は子供だったから適応力も高かったのかな。すぐに慣れたw

>>926
ぉぃ
本心では嫌いなのかよw
928投稿者:nikei  投稿日:2008/04/15(火)12:40:34
ふーん、今さら変えるのもあれだし、オレはずっと僕でいいや

はい、嫌いですw
最近はそれほどじゃないけど、それでもやっぱり口付けたものは飲めない
929投稿者: 投稿日:2008/04/15(火)12:44:21
おめーは口つけたもの飲めるか否かが一つの目安になるのかw
930投稿者:nikei  投稿日:2008/04/15(火)19:27:07
んー、まぁそうだねw
931投稿者: 投稿日:2008/04/16(水)11:39:56
そろそろ本科が始まるなぁ

そういや女性は自分の彼氏の一人称に「俺」を希望する人が多いらしいよ。
932投稿者:nikei  投稿日:2008/04/16(水)18:24:08
なんだそれw
まぁオレには関係ない
勉強の邪魔になる彼女みたいなものはいらない
それより勉強ってホント楽しいね
新しいことを知るのって最高だよ
933投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2008/04/16(水)19:00:03
学べる時にどんどん勉強するといいよ

勤め出すと難しいから
934投稿者:nikei  投稿日:2008/04/16(水)22:36:25
そうだね
30代くらいの人が若いうちにもっと勉強しとけばよかったっていうのをよく聞くから、
今年一年間、思う存分勉強しようと思う
935投稿者: 投稿日:2008/04/17(木)08:20:27
>>932
まぁ今はいらなくてもさw

>>933
だよね。今年は浪人しちゃってんだし、今までの分取り戻すよう精一杯頑張ろうかと。
936投稿者: 投稿日:2008/04/17(木)14:54:32
うっしゃ燃えてきた!

Gotta catch ’em all ! (違
937投稿者: 投稿日:2008/04/17(木)15:03:11
ミラシドシドレミー、ラシドーミーレードレドシーソー、

ミラシドシドレミー、ラ、ドミ、ソ♯!

ラララ
ドラドラドラドラドラドラドラー、ラード、ド、ドシー、
ドラドラドラドラドラララドラララ ミ、ミ、レド、シー、

(以下略
938投稿者: 投稿日:2008/04/17(木)15:03:21
すまん、昨日からテンションおかしい
939投稿者: 投稿日:2008/04/17(木)15:09:29
                  _,..-‐‐-..,,_
    _,,.-‐‐-..,,,        ,r':::::::::::::::::::::ヽ
  ,r':::::::::::::::::::::::ヽ      /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 ./::_;;;::;;;_::::::::::::::::;;l//-‐-‐;l;;::::::::::::::;;:-‐‐--:;;l
 l/~   ~ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;r'彡     l
 l     ヾ/   :::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ     /
 ゝ    /      ::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  _,,-''
  ~'‐.,,,,,_l /て^ヽ      ,;;r=i≦;;:::ヽ'~
      l |o ゝ,_ノ|     ''~      _l.
     .l ヽ( )_,,ノ  `'      _,,..-‐''',,,l,
     l_,,,,,,_   (__人__ノ    __,,,,,r'::::::l  Way to go!
     ̄l_,,,.    ヽ:::::::l     ,r'~ ゝ;ノ
     -''ゝ、 ,,,   ゝノ        /
        ''r':::ヽ           /
        ゝ;;ノ          ヽ
        /             'l
        l              l
        ゝ             ./
        /^'‐-t''''^~ ̄ ̄~^''''t-‐^ヽ
        ~‐‐'~         ~'‐‐~
940投稿者: 投稿日:2008/04/17(木)15:09:41
じぶんでじぶんをはげましてみた
941投稿者: 投稿日:2008/04/17(木)15:10:20
  --― 、       / l l  !  lヽ   へ   \        _」_
   __,ノ       / ヘ ヽ ヽ  ヽ へ.   \.   \        d
  _l_       / ! !ヽ ヽ .ヘ   \ ヽ、ヘ. ヽ、   ヽ       ノ
.  ‐┼‐     ,l ! ヽヘ \ \\ ヽ、\ヽ、 ヽ.      ,.ヘ ヽヽ
.  (ノ`ヽ    ハ .lヽ ヘ ヽヘ ヽ ヽ l\-―\ヘ \    "  \
   ヘ      ! ハ .! ヘ.|_\ .!ヽ .ヘl -―ヒ_ \ヽ.     ──
   レ-、    l ! ヘヽ l __ へリ \ ィ匸ソ_/           r'"
    __ノ     ! lヘヘヽl(_ノ_ゝ       ̄          └-
.  _,L. 、    ゞi lヘゞ l ノ                    -|-、\ヽヽ
.  / _l `      リヘヘ.ゝ!く                       丿、|
.   (.ノ`ヽ      ゝヽヘヽ ‐                n n
   l   ヘ         リへ\                  |l |l
   レ  `゙          ノヘ,ヘ''" ̄` ー              o o
    n          リヘlヘ   ̄               
    |l              |∧          /
    o                  ヽ      ./
                      ヽ   _ イ 
                       ̄ ヘ
942投稿者:nikei  投稿日:2008/04/17(木)18:47:22
ハム太郎かわいいなw
943投稿者: 投稿日:2008/04/18(金)13:12:13
I’ma do my best!

兄弟がふびんだ。。。
面倒な同級生がいるらしくてだな…イジメとかそういうのとは全然違うんだが、気ィ揉んでる。
944投稿者: 投稿日:2008/04/18(金)17:45:29
久々にCPU(Lv最大)と囲碁打った。

半目負けた…orz


やっぱ俺は碁はよえーな。。。
945投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2008/04/18(金)18:25:40
碁が打てるなんて、それだけでもすごいよ
946投稿者: 投稿日:2008/04/18(金)20:00:10
1年半くらい前までは「地」の概念すらよく分かってなかったんだけどね。
将棋やチェスと違って分かりにくい…。
947投稿者:k  投稿日:2008/04/18(金)22:08:55
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080418-00000110-mai-pol

アメリカ様の犬ですか。
ただ日本のコンテンツ産業の競争力を削ぎたいだけだって分からないのかね。

単純所持を法で規制してない日本の方が圧倒的に児童への性犯罪の数が少ないのに。


まぁ俺はロリコンじゃねーし個人的にこの法施行で不都合が生じるとかそういうわけじゃ全くないけどさ。
逆に性犯罪増えそうだなーって懸念と、アメリカ様に尻尾振ってるゴミ政治家への憤り。
948投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2008/04/18(金)22:28:11
将棋は解るけど碁やチェスは解らない

視覚的にも難しいよね、碁は
949投稿者:k  投稿日:2008/04/18(金)22:40:42
そう、ただ黒と白がごちゃごちゃ混ざってる感じで…。目も痛くなってくるし。

同じ黒白でも囲碁よりオセロや五目並べの方がいいなw


ヒカ碁はよくやったと思うな。
将棋と違って見せ場も少なく、逆転とか難しいのにさ、あれだけ面白い
漫画できるってすげー。
950投稿者: 投稿日:2008/04/18(金)22:43:34
俺は将棋、棒銀とかの急戦型が好きなんだよな。
振り飛車は殆どやらないかも。やっても時間かかる四間飛車とかは絶対に避けるしさw
951投稿者: 投稿日:2008/04/18(金)22:44:02
遂にレスが950超えたが、次スレが自動でできるって本当なのかな
952投稿者:nikei  投稿日:2008/04/18(金)23:55:31
>944
それじゃそのおめーにぼろ負けしたオレは…って突っ込みたくなるんだけどw

チェスなら自分の部屋にカッコいいのがあるから時々やってる
953投稿者: 投稿日:2008/04/19(土)20:56:17
チェスはCPUが人間の強さ超えたんだよな。
多分人間とのレベルの差の大きさは

チェス>>>>>>>将棋>囲碁 こんなもんだろうか。
954投稿者: 投稿日:2008/04/19(土)20:56:40
あー、囲碁と将棋逆だ。
955投稿者: 投稿日:2008/04/19(土)20:57:48
つーか「大きさ」なら不等号逆か。
まぁ「コンピュータの強さ」ってことで
956投稿者: 投稿日:2008/04/19(土)20:59:04
囲碁は盤面広いし、将棋は「取ったコマを使える」っていうので考えられる手の数が圧倒的に増える。
チェスと比較してもそもそも盤面がやや広いし。(8×8に対して9×9)
957投稿者:nikei  投稿日:2008/04/19(土)23:32:14
>人間超えた
そうなの?少し前まではまだ人間が勝ってた気がするんだけど
全部の手を計算できれば負けないよな
958投稿者: 投稿日:2008/04/20(日)11:08:31
>>957
いや、もう超えてから結構経つと思うけど…。
世界チャンピオンが公開対局でCPUに負けたんだよね。

CPUが人間のレベルに達するまで、将棋は300年、囲碁は100年くらいかかんじゃねーか?
将棋なら、今の世界最強のソフトよりもまだ俺の方が強い。
959投稿者: 投稿日:2008/04/20(日)11:09:36
小学生の頃から、うちのPC備え付けの将棋ソフト、最強レベルにしてこっちが二枚落ちでも勝てたくらいだし。
960投稿者:nikei  投稿日:2008/04/20(日)15:55:56
強すぎるぞおめーw
961投稿者:nikei  投稿日:2008/04/20(日)15:56:24
アイスクリームうんめぇ
962投稿者: 投稿日:2008/04/20(日)18:57:23
つーか当時のソフトでこちらが駒落とせるのって珍しいよな。

俺はアイスクリームよりかき氷のが好きだな
963投稿者: 投稿日:2008/04/20(日)20:07:38
http://221.254.11.189/ame/.umi_k/

こっち復活したんだがどうするよ?
964投稿者:nikei  投稿日:2008/04/20(日)22:12:14
今のとこあっちは保存用にしたいなと思ってるけど、
1000レス行って新しいスレッドができるのかどうか見てから決めるのはどう?
965投稿者: 投稿日:2008/04/20(日)22:50:52
まぁ向こう行っても過去レス(☆レス〜まで見る☆)は見れないしな。
こっちでも不便ないからどっちでもいいかも。

とりあえずおめーの言うとおり少なくとも1000行くまでは待つ
966投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2008/04/20(日)23:35:04
まー、新しいスレッドに行くのは、過去の実績があるから問題無いでしょ
967投稿者: 投稿日:2008/04/20(日)23:40:26
19日には復活したらしいな


昨日の英語の授業で誰かが間違えて「She is easy」とか言ってた。いや、ヤバいだろ。
968投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2008/04/20(日)23:41:53
>>967
これだね
http://www.mikawaban.com/blog.cgi?res=040418005349b&opt=shw&no=237
969投稿者: 投稿日:2008/04/20(日)23:43:00
どうも!
てかはやっw
970投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2008/04/20(日)23:44:57
ちなみに過去ログは、ame.dip.jp→221.254.11.189に打ち変えると見れる

http://221.254.11.189/log/.umi_k/061221165054a.html
http://221.254.11.189/log/.umi_k/061221165054b.html
971投稿者: 投稿日:2008/04/20(日)23:53:49
平気でスパイウェア貼ってあったりとあめぞうはかなり無法地帯感が強いが、
「あの法律」が通りそうだし、そろそろ少なくとも児ポ関係のリンクは何とかしないとヤバいよね。
規制のないyourfilehostとか通して関西援交とかも貼り付けられてる。


しかしあの法律……IT化によって「単純所持」の定義が曖昧だから、警察が好き放題やれるんだよなぁ…。
消去した画像やら履歴なんてものは簡単に復元できるから、「点数稼ぎ」も容易だし、幾らでも別件逮捕に使える。
(オウム信者の逮捕が思い出される…)

表向きは「ポルノ被害者の精神的負担を軽減する」法律らしいが、国民を縛り付けるもの。
規制と性犯罪減少の因果関係も全く示されていないし、
これと「人権擁護法案」が施行されたら日本の民主主義は完全に終わる。
972投稿者: 投稿日:2008/04/20(日)23:54:59
>>970
本当にありがとう!
「ame.dip.jp」が使えなくなったとは書いてあったけど、そういう発想には至らなかった…感謝します!
973投稿者: 投稿日:2008/04/20(日)23:55:39
>>970見て思ったけど、それ以降のログできたら、順に「c」「d」…って入れてけばいいのかな?
974投稿者: 投稿日:2008/04/21(月)00:06:07
ただ、向こうの長所としては文字規制がユルいことか。
こっちは「w」など特定の文字を3つ以上並べられない、
「クオ○ティ」など、某ch用語以外でも使える日本語も規制になったりする、
など使いにくい面もあるからなぁ。
「クオ○ティ」は、紅茶の専門用語で「クオ○ティシーズン」って言葉があるんだが、
それすら使えないってことだからな。
975投稿者: 投稿日:2008/04/21(月)00:11:35
小池栄子が俺より体重重いって知って吹いた
976投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2008/04/21(月)00:14:24
>>973
そうだね、c、d…aa,、ab…と入れていけば見れるよ
977投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2008/04/21(月)00:15:45
>>974
某ch用語以外でも使える日本語も規制になったりするって点は
こーゆー理由で使えるようにしてくれって頼めばいいんじゃないの?
978投稿者: 投稿日:2008/04/21(月)00:17:45
>>976
ありがとう

>>977
「サポート削除依頼」が異常に過疎ってるから要望してもちゃんと声が届くか心配なんだよね…。
PCではメールアドレス持ってないからメールも送れないし…。
979投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2008/04/21(月)06:57:00
過疎ってるねー、確かに

でも、言わなきゃいつまで経っても管理人さんも知らないままだから
対応のしようがないんじゃないかな
980投稿者:nikei  投稿日:2008/04/21(月)21:31:03
あと30
981投稿者:nikei  投稿日:2008/04/21(月)21:31:29
引く11
982投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2008/04/21(月)21:38:46
そんなに楽しみですかぃ?
983投稿者:nikei  投稿日:2008/04/21(月)22:16:51
はい、ほぼ間違いなく新しいスレッドができるんだろうけど、
題名はどうなるのかとかこのスレッドはどうなるのかとか興味がある
984投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2008/04/21(月)22:38:35
答えは三河版やあめざーねっとを見るとわかったりする
985投稿者: 投稿日:2008/04/21(月)22:57:22
>>984
楽しみに敢えて見ないで待ってよう
986投稿者: 投稿日:2008/04/21(月)22:57:53
殆どストーリーなかった俺の好きな某ラブコメが急展開……今後にどう影響すんだろうか。
987投稿者: 投稿日:2008/04/21(月)22:59:04
アイシル、今週は
良い点+20
悪い点−50
total−30

くらいかな。いつもと違って評価できる描写も多かった。
988投稿者: 投稿日:2008/04/21(月)22:59:26
Rookies、今になって実写ドラマ化か…キャラのファッションとか気になるね
989投稿者: 投稿日:2008/04/21(月)23:00:07
「初恋限定。」が終わりそうだ。ストーリーは最悪だが絵はなかなか評価できるからなぁ。
まともな原作者つけてまた別の連載やってほすぃ
990投稿者: 投稿日:2008/04/21(月)23:01:16
こちかめは伝統遺産なのかな。
正直記録のためだけの連載はやめて欲しい。もうネタ切れ感が酷い。
991投稿者: 投稿日:2008/04/21(月)23:01:27
残り10切りました
992投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2008/04/21(月)23:06:22
手伝おうか?
993投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2008/04/21(月)23:07:12
>>990
同意
絵柄もネタも酷くて泣きそうになる
994投稿者: 投稿日:2008/04/21(月)23:29:27
手伝って〜

>>993
まぁ数ヶ月前から同誌で『究極の作品』が連載され始めたからそれでも最近は
相対的にややマシに感じちゃうんだよな…。
995投稿者: 投稿日:2008/04/21(月)23:32:04
小畑氏や森田氏といった実力派ベテラン戻ってきて欲しいな。
これでハンタがまた飛び飛び連載だったら本当にジャンプのクオりティは…。
996投稿者: 投稿日:2008/04/21(月)23:34:30
アイシルはね、作画90点・原作-50点 くらいかな。
今週のセナとモン太のしばきあいも、なかなか作画は良かったし迫力あったが、
その理由とかそれに至る過程とかがアレ過ぎて、思考停止させて読まないと全く楽しめない…。
997投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2008/04/22(火)06:54:42
ジャンプは、鳥山氏が戻って来たら、トンデモない事に(笑)
998投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2008/04/22(火)07:45:56
あと2つー。
999投稿者:nikei  投稿日:2008/04/22(火)17:59:34
この話題オレは手伝えそうにない
1000投稿者: 投稿日:2008/04/22(火)20:18:47
待たせたな

※最大レス数に達しましたのでこれ以上書き込めません。
次のスレッド↓へ移行して下さい。
http://amez0.com/.umi/080422201847.html
1001投稿者: 投稿日:2008/04/22(火)20:19:12
うそーん

※最大レス数に達しましたのでこれ以上書き込めません。
次のスレッド↓へ移行して下さい。
http://amez0.com/.umi/080422201912.html
1002投稿者: 投稿日:2008/04/22(火)20:19:26
かけるやーん

※最大レス数に達しましたのでこれ以上書き込めません。
次のスレッド↓へ移行して下さい。
http://amez0.com/.umi/080422201926.html
1003投稿者:nikei  投稿日:2008/04/22(火)21:10:15
やっほー


どうせ書けるんだよね

※最大レス数に達しましたのでこれ以上書き込めません。
次のスレッド↓へ移行して下さい。
http://amez0.com/.umi/080422211015.html
投稿者 メール

新着レス 前の50個 レス全部を見る 掲示板に戻る 上へ