はじまりです
1投稿者:はじまりです  投稿日:2020/09/09(水)14:42:06
新卒で入ったブラック会社で鬱になって8ヶ月で辞めて残業代を請求して労基を確実に動かした話。
https://ceron.jp/url/togetter.com/li/1589133
221投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2024/05/19(日)17:22:29
「退職代行使わせたくないから、就業規則やハロワの求人に「退職代行の使用禁止」を記載していいか?」という相談が増えてきた→弁護士のバッサリ回答に反響 - Togetter
https://togetter.com/li/2348848
222投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2024/05/24(金)22:32:03
退職代行サービス会社社長「うちの新入社員がヨソの退職代行使って辞めちゃってて草」
https://itainews.com/archives/2035869.html
223投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2024/05/30(木)19:09:29
バイトの面接を連絡なしでドタキャンする人が増加 「若者の感覚がおかしくなっている」
https://tsuisoku.com/archives/61536244.html
224投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2024/05/31(金)04:24:09
私、窓際事務職なんだけどコピー取りお茶汲み掃除とかの単純作業が楽しすぎる。良い大学を出たからには良い仕事につかなきゃみたいなのあったけど、そんなのくそ食らえ - Togetter
https://togetter.com/li/2375417
225投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2024/06/08(土)00:29:05
底辺弱者男性が退職代行を使って会社を辞めた話
https://anond.hatelabo.jp/20240607191531
226投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2024/06/09(日)18:21:46
Z世代「電話は上司が取ってほしい。なんで新入社員に任せてんの?」
https://tsuisoku.com/archives/61561099.html
227投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2024/06/12(水)20:44:55
人事やってる人と軽く飲んでたんだけど、応募してきた中で面白かった人は?って聞いたら食欲旺盛な子がいた→「賢い福利厚生の聞き方」 - Togetter [トゥギャッター]
https://togetter.com/li/2382388
228投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2024/06/15(土)17:26:51
「希望の部署ではないのでやる気が出ません」人事もあきれた「入社1カ月で号泣→退職」した若手社員の言い分
https://itainews.com/archives/2036558.html
229投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2024/06/16(日)15:21:33
就職氷河期・ロスジェネ世代の女性の履歴書が涙なしには読めない「私の話かと思って泣いちゃった」「やる気がないんじゃなくて、社会全体がそういう時代だった」 - Togetter [トゥギャッター]
https://togetter.com/li/2385115
230投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2024/06/18(火)18:23:26
昔は「どんな仕事でもとりあえず3年は続けるべき」という謎の価値観が世間にあったけど、マジで危険な考えだったよな→ヤバい職場に3年もいたら壊れる - Togetter [トゥギャッター]
https://togetter.com/li/2386558
231投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2024/06/19(水)00:16:07
twitter民「学生の皆さんへ この仕事に就くのはマジでやめた方がいいよ。体と心が壊れて人生無駄になるので他の仕事を選びましょう」4万いいね
https://hamusoku.com/archives/10773449.html
投稿者 メール

新着レス 前の50個 レス全部を見る 掲示板に戻る 上へ