- 1投稿者:はじまりです 投稿日:2020/07/27(月)02:46:56
- 「PCなかったら本出せなくない?」インターネット普及前にも同人誌ってあったの?という疑問に、同人老人会の皆さんが大集結
https://ceron.jp/url/togetter.com/li/1565162
- 94投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2025/02/04(火)19:09:51
- 「延滞本返して」図書館で使えそうな督促うちわがとても良い「返す本あるの思い出した」
https://togetter.com/li/2506681
- 95投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2025/02/21(金)05:31:42
- 「全国民が知るべき」 国立国会図書館のサービスが話題に
https://withnews.jp/article/f0250220001qq000000000000000W0ih10201qq000027811A
- 96投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2025/03/10(月)18:46:59
- 「本が高い。不当な値段ではないけど読書が自分の生活水準に見合わない趣味になったら辛い」値段に驚いて買い控えしてしまうという声
https://togetter.com/li/2522314
- 97投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2025/03/16(日)04:04:32
- 文化庁によると、読書量が減った理由は「仕事や勉強が忙しくて読む時間がない」だけど、別の調査でも「働いていない人」のほうが読書量は多いらしい
https://togetter.com/li/2525605