はじまりです
1投稿者:はじまりです  投稿日:2020/09/23(水)02:35:36
【画像】 ロシア「古代日本を再現してみた」
https://ceron.jp/url/blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2003330.html
144投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/01/01(水)17:59:41
「日本のエリート層には武士の姓が多いので社会的流動性が低い」という記事で、筆者の方はおそらく明治8年の平民苗字必称義務令を知らないのではないか?という話に様々な反応
https://togetter.com/li/2488670
145投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/01/03(金)02:45:01
琉球アイヌ、日本人に支配される前は平和で牧歌的なイメージあるけど実際は結構野蛮だった
https://togetter.com/li/2489709
146投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/01/03(金)05:47:09
90代義母「戦時中に大きな地震があってね、近所の飛行機を作ってた工場がペシャンコになって働いていた子がたくさん亡くなったんだけど…地震の事はどこにも報じられなかったのよ」という「隠されてきた地震」の話
https://togetter.com/li/2489357
147投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/01/03(金)14:30:57
テギョンとソヨン主演ドラマが迷惑行為か。ユネスコ文化遺産を損傷の疑い
https://trilltrill.jp/articles/3952594
148投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/01/03(金)15:21:58
格付けチェックの「能」に出てたリーマンおじさま、相当お金を投じて能をやってるガチ勢では、という話「素人が能一番をやろうと思うと準備一年でお金7桁飛ぶ」
https://togetter.com/li/2489848
149投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/01/05(日)16:00:56
17年ぶり新作『新・暴れん坊将軍』GACKTが演じる徳川宗春公、ひとり世界観が違うように見えてかなり史実通りらしい
https://togetter.com/li/2490766
150投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/01/06(月)04:52:35
聖書にも記録がある「売春」古代ではどんな扱いだったのか?
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/166455/3
151投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/01/19(日)04:33:22
【1995年1月17日、8ミリビデオに残された記録】当時中学生だった投稿主による貴重な資料が公開、中には宙づりになったバスの映像も #阪神淡路大震災30年
https://togetter.com/li/2497973
152投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/01/19(日)20:52:52
「人肉の忌避感が薄かった」古代中国の人肉食文化に迫る
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/168130
153投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/01/21(火)19:15:39
ことわざそのまま! “叩いてから渡りたい石橋”が発見される 衝撃のビジュアルに「こんなん怖くて渡れねぇよ…」「ガクブルしそう」(1/2 ページ)
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2501/21/news057.html
154投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/01/22(水)23:39:55
日本思想史で修論を書いている中国人院生の出発点は「なぜ武士は天皇を倒して名実ともにトップに立たなかったのか」なのだが日本人にもよくわからない
https://togetter.com/li/2499905
155投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/01/22(水)23:40:55
中国人から「あなたは天皇になりたいとは思わないの?」と聞かれたことがあり「思わないですね」と答えたら「日本人は謙虚で欲がない」と言われた
https://togetter.com/li/2499909
156投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/01/25(土)15:13:35
ごみ処理場の作業員が持ち込まれた大量の文書を見て「何かの史料では」と直感→専門家へ持ち込むと未発見の貴重な史料だったことが明らかに
https://togetter.com/li/2501384
157投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/01/29(水)18:52:32
10年くらい前に仕事で雑木を切っているときにデカい石が雑木と落ち葉のなかで埋もれていたので何だろうと落ち葉をどけたら未発見の古墳だった
https://togetter.com/li/2503459
158投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/01/29(水)18:54:25
よど号ハイジャック事件の犯人グループって北朝鮮でのんびりアー写撮って暮らしてるのになんでまだ指名手配の紙貼られ続けてるんだろう→公式Xアカウントまである... (2ページ目)
https://togetter.com/li/2503443?page=2
159投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/02/03(月)18:18:52
【楽園の謎】終戦まもない梅田駅前にごく短い間だけ存在したとある施設の謎に迫る話→「探究心に感激しました」「調べもの愛がひしと伝わる」
https://togetter.com/li/2506132
160投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/02/04(火)18:20:50
カミさんが「水にお湯を足す」のを避けるのを見て、祖父母のいる家で育つと日常的に作法や禁忌を学んでいるんだと感じた→なぜ縁起が悪いと言われるのか?
https://togetter.com/li/2506577
161投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/02/04(火)19:08:32
国宝級発見が続く奈良・富雄丸山古墳は「ヤマトタケルの孫」の墓だった?→考古学的に証明できれば日本史や神話学の常識が覆る可能性も
https://togetter.com/li/2506679
162投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/02/05(水)01:14:52
日本遺産 1件を初の取り消し
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6528154?
163投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/02/06(木)18:51:06
江戸以前の怪談奇談を読むと人間とタヌキは当たり前に会話して噴火で生き埋めになった人間は30年ぶりに地下から出てくるのが面白い、近代でも化かされ話はある
https://togetter.com/li/2507698
164投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/02/10(月)18:31:52
国民の4割が進化論ではなく創造論を信じるアメリカという国を理解するために『創造論者の博物館』に行ってきた話がとても興味深い
https://togetter.com/li/2506303
165投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/02/12(水)18:55:36
かつてロシアを統治していたロマノフ家では盗難事件が相次いでいた「マリーアントワネットの比じゃない」
https://togetter.com/li/2510658
166投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/02/14(金)18:17:09
江戸の大飢饉で「死んでも種を尽きさせない」と男が餓死しても残した種籾によって村は救われた、そんな彼を祭神とした神社が今悲惨な状況でかなしい
https://togetter.com/li/2511590
167投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/02/16(日)15:43:20
これはすごい……! 「東京ドーム」周辺の様子を“年代別”に比較→“約70年間”の激変に思わず仰天
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2502/16/news014.html
168投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/02/22(土)19:10:51
地下鉄サリン事件から来月で30年、公安調査庁が「オウム真理教デジタルアーカイブ」を公開し様々な反応「アーカイブの開設は意味のあること」 (2ページ目)
https://togetter.com/li/2515569?page=2
169投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/03/02(日)17:01:57
国生み神話の浮世絵、なんでこれがボストン美術館にあるねん→当時の日本だと緩衝材扱い…保管してくれていたお陰で今も残っている
https://togetter.com/li/2519304
170投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/03/03(月)18:29:11
在関西韓国人界隈では有名らしいのだが、平壌冷麺の世界最古のお店は韓国ではなくて、日本にある「マジで美味しい」
https://togetter.com/li/2519864
171投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/03/04(火)12:20:21
何もやる気起きないから共感できるだろうと『徒然草』読み始めたけど、Twitterの課金アカウントみたいな話ばかりされて悲しい
https://togetter.com/li/2520176
172投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/03/13(木)02:54:38
「また見つかったのか。例の古代文字」からはじまる発掘小話を見て「とり・みき先生の同じテーマの漫画」を想起、本人がその漫画を公開する展開へ
https://togetter.com/li/2524229
173投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/03/13(木)06:50:44
江戸幕府が倒れて80年経たないうちに原爆投下が起こり今はそれからもう80年経ってる「感覚がおかしくなる」「ちょっと前まで明治時代の生まれもいた」
https://togetter.com/li/2524473
174投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/03/16(日)03:59:11
ある文豪の自筆原稿を所蔵していた人の子孫が「文豪の郷里」に寄贈を申し入れたが断られた→自治体の見識がなく大魚を逸したように見えるが「別の理由」がある?
https://togetter.com/li/2525551
175投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/03/17(月)01:24:01
建造物を取り壊したらなんかすげー壁が出てきたけど古代ローマの遺跡みたい→リプで埋められた建築の正体が言及されてすごいことになっている
https://togetter.com/li/2526224
176投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/03/21(金)01:19:30
戦いに敗れた人間が流れ流れて、異国・タイの山中に作り上げた『国民党村』メーサロン… 歴史の波に揉まれた人間の生き様が詰まった村についての話
https://togetter.com/li/2527948
177投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/03/21(金)18:08:48
一見ごくふつうの朝食の写真、投稿から1年以上後に「写真に隠れたえげつない価値」に気付く人が現れる「理解できた瞬間脳汁どばどば出る」
https://togetter.com/li/2526068
178投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/03/22(土)17:08:51
京都にあったオウムのラーメン屋のクーポン券「気味悪くて行かなかった、だからこそ捨てなかった」「妙に安いのが怖いw」 (2ページ目)
https://togetter.com/li/2528634?page=2
179投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/03/22(土)19:30:12
地下鉄サリン事件に関しては、ドラマを見るより「公安調査庁公式YouTubeチャンネル」にある無線指令音声記録を聴いたほうがいい
https://togetter.com/li/2528565
180投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/03/23(日)00:33:49
江戸時代の身分制度は「士農工商」ではなく、農民(百姓)が工・商より上位でもないという話… 部落史研究家・上杉聰氏の著書をもとに「四民の“外”」とは何かについても解説
https://togetter.com/li/2528693
181投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/03/23(日)15:22:14
マンガ「松本サリン事件の教訓」で取り上げられた通報者への冤罪と報道被害を忘れてはいけないと感じる話…当時を思い出した人も
https://togetter.com/li/2528985
182投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/03/23(日)16:02:30
『なぜ祖先はこんな閉ざされた地域に住み始めたんだ?』日本で不便そうな山間部に多くの人が住んでいる理由「昔は尾根が表通りだったのだ」
https://togetter.com/li/2529141
183投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/03/30(日)11:56:18
【画像】日本の苗字ランキングがおもしろすぎる
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/6193248.html
184投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/03/31(月)00:37:54
なぜ「自慰」のドイツ語由来の言葉を使うのかと思って国会図書館デジタルで調べてみた「ヘブライ語起源だとおもっていた」「古参の横文字はドイツ語の影響が結構強い」
https://togetter.com/li/2532040
185投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/04/01(火)22:52:15
【観光】「周りは外国人ばかり」京都観光から「日本人客」が逃げ出した 北野天満宮で42%減という衝撃
https://itainews.com/archives/2046734.html
186投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/04/03(木)06:05:41
大戦時に「いよいよダメだという時に食べろ」とパンの包みを渡された人が、戦火を逃げ延びた末に包みを開けて愕然とした話…曹操の「梅林止渇」に通じる
https://togetter.com/li/2533468
187投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/04/05(土)03:53:05
静岡市の歴史博物館に「レプリカだらけ」という批判があるが、的外れではないか?→「博物館の主眼は保管と継承」「充実した展示になっていないのが問題」
https://togetter.com/li/2534343
188投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/04/05(土)07:09:02
無料で日本神話と古事記の勉強ができる神サイト・國學院大學の『古典文化事業』に多数の反響→あらすじや論文も読めて、神名、氏族、神話の器物をデータベースで検索することが可能
https://togetter.com/li/2534094
189投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/04/06(日)03:20:49
タイ人と日本人の死生観の違いが文化や社会にどう影響しているかについての話… 死を日常に織り込むタイと死をタブー化する日本、死をどう捉えるかで変わる生き方や社会
https://togetter.com/li/2534675
190投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/04/06(日)03:22:18
1989年、高校の卒業旅行で友人と香港の『九龍城砦』に行ったら、ガイドさんから恐ろしい一言を放たれ10mほど入り怖くなってやめた話「ここは、行った人にしかわかりません」
https://togetter.com/li/2534628
191投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/04/07(月)18:42:32
母方の地元の「祠は絶対に移動させるな。儀式とか意味がない、絶対に場所を動かすな」という伝承を小さい頃は怪談だと思ってたけど、実際はちゃんとした理由があった話
https://togetter.com/li/2535443
192投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/04/09(水)22:57:10
「れきちず」に全国版が登場 江戸時代の地図を現代風にデザインしたWeb地図
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2504/09/news132.html
193投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/04/13(日)02:54:05
55年前の大阪万博で当時10歳だった天皇陛下が「シェー!」のポーズをなさる写真が失礼ながら「可愛い」としか言いようがない
https://togetter.com/li/2537670
投稿者 メール

新着レス 前の50個 レス全部を見る 掲示板に戻る 上へ