- 1投稿者:はじまりです 投稿日:2020/09/23(水)02:35:36
- 【画像】 ロシア「古代日本を再現してみた」
https://ceron.jp/url/blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2003330.html
- 189投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2025/04/06(日)03:20:49
- タイ人と日本人の死生観の違いが文化や社会にどう影響しているかについての話… 死を日常に織り込むタイと死をタブー化する日本、死をどう捉えるかで変わる生き方や社会
https://togetter.com/li/2534675
- 190投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2025/04/06(日)03:22:18
- 1989年、高校の卒業旅行で友人と香港の『九龍城砦』に行ったら、ガイドさんから恐ろしい一言を放たれ10mほど入り怖くなってやめた話「ここは、行った人にしかわかりません」
https://togetter.com/li/2534628
- 191投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2025/04/07(月)18:42:32
- 母方の地元の「祠は絶対に移動させるな。儀式とか意味がない、絶対に場所を動かすな」という伝承を小さい頃は怪談だと思ってたけど、実際はちゃんとした理由があった話
https://togetter.com/li/2535443
- 192投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2025/04/09(水)22:57:10
- 「れきちず」に全国版が登場 江戸時代の地図を現代風にデザインしたWeb地図
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2504/09/news132.html
- 193投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2025/04/13(日)02:54:05
- 55年前の大阪万博で当時10歳だった天皇陛下が「シェー!」のポーズをなさる写真が失礼ながら「可愛い」としか言いようがない
https://togetter.com/li/2537670
- 194投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2025/04/17(木)00:47:41
- 塾の中学生たちが「君が代は戦争の歌だと教わった」というので君が代の歌詞と意味と歴史、外国の国家の和訳を読んでもらった結果平均学力がアップした
https://togetter.com/li/2539348