はじまりです
1投稿者:わし  投稿日:2018/05/01(火)06:49:33
わしが育てた
http://amez0.com/upload/180501064846.png
547投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/03/22(土)17:45:41
若者にオッサンの真実を教えよう
https://hamusoku.com/archives/10863704.html
548投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/03/28(金)18:15:13
『これが何なのかわからない人がそろそろ増えてそう』懐かしい設備の思い出語りが止まらない「ああ、神棚ね!」「今は許されないよな…」
https://togetter.com/li/2531199
549投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/04/05(土)07:09:41
昔の創作に「道場」多すぎ問題
https://anond.hatelabo.jp/20250404183507
550投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/04/09(水)01:38:05
チェキ、累計販売台数が1億台を突破 
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2504/08/news121.html
551投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/04/09(水)18:44:03
90年代をリアルタイムで経験していないと、当時の広末涼子さんが異常なまでに「消費」されていたことが理解できないかも
https://togetter.com/li/2536369
552投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/04/12(土)02:29:21
昔のアニメとかでよく「こうやってテープを読む科学者」が出てきましたが、実際に読める物なんでしょうか?→古の技術を「読める」という報告例が続々
https://togetter.com/li/2537197
553投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/04/12(土)18:34:30
「同情するなら血をくれ」八代広域消防幹部職員が掲示板に不適切表現で献血呼びかけ【熊本】
https://itainews.com/archives/2047156.html
554投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/04/13(日)12:58:07
「H/Kってなに」平成デコスタンプについて知らないことを聞いたらすれ違いコントが発生、カギカッコさえあれば…… (2ページ目)
https://togetter.com/li/2537814?page=2
555投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/04/13(日)13:14:29
新卒『マウスのコロコロ楽ですよね』部長『そうか?よくホコリ入るイメージあったな』→圧倒的ジェネレーションギャップとはこれの事だった (2ページ目)
https://togetter.com/li/2537769?page=2
556投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/04/14(月)18:05:07
60年ほど前に亡き伯父の家に356が納車されたときのモノクロ写真をカラー化したら昭和後期の時代感じて趣深い
https://togetter.com/li/2538371
557投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/04/15(火)19:26:37
「万博と言われてもこれしか知らない」1985年開催の「つくば万博」で人気だったコスモ星丸の思い出とグッズの話で盛り上がる
https://togetter.com/li/2538827
558投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/04/15(火)20:00:21
人の多さや施設に関して色々批判されている大阪万博だが、1970年の大阪万博はどうだったのか振り返ると昔は昔で限界イベントだった
https://togetter.com/li/2538841
559投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/04/18(金)02:59:10
「おばあちゃんちのスイッチはこれ」今も現役で使っている人やさらに年季の入ったものを使う人も「昭和感あふれる土壁に塗り直しなさい
https://togetter.com/li/2539713
560投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/04/18(金)23:26:49
40年以上前の“キャラクターふりかけ”を入手、開封してみると…… レア商品の“中身”が330万表示「うぁー!」「懐かしい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/163cf8240d60504ecd368454ceef1626100ba538?source=rss
561投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/04/21(月)06:03:03
スマホが無かった時代って電車の中で何やってたの?
https://tsuisoku.com/archives/62302073.html
562投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/04/25(金)23:12:44
【50代が選ぶ】憧れる「1980年代登場のトヨタ車」ランキングTOP24! 第1位は「スープラ」【2025年最新調査結果】(2/6) | 自動車 ねとらぼリサーチ:2ページ目
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/3199907/2#utm_source=yahoo_v3&utm_medium=feed&utm_campaign=20250425-10111970&utm_term=it_nlab-life&utm_content=img
563投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/04/27(日)10:20:14
ゲーマーワイ ゲーム楽しめなくなってもうた
https://hamusoku.com/archives/10875451.html
564投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/04/28(月)18:24:16
ヤフオクで某90年代PSゲームの版権が売られてる??購入すれば全権利が手に入るがお値段は…「今ならクーポンでお得」
https://togetter.com/li/2544148
565投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/04/29(火)16:03:38
マツケンサンバ、絵描きにとっては「和服の作画資料」として非常に重宝するという話→理由は「特殊な生地と光り方」にあり
https://togetter.com/li/2544442
566投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/05/01(木)02:53:19
“当時2歳”渡辺翔太、1995年のエンタメコンテンツに驚き 初代『金田一少年』堂本剛の貴重映像も登場
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1732ebbc2e4be5d31e4cdea36207849132767fd
567投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/05/06(火)05:47:17
大阪万博:幻の「東京万博」回数券で万博入場、引き換え開始…メルカリで購入した男性「85年前の券で見られた」
https://www.yomiuri.co.jp/expo2025/20250505-OYT1T50076/
568投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/05/07(水)04:52:09
関西出身の50歳から60歳くらいの人間に向けて「えびちょ、ごろちょ、うしのつのという手遊び」の存在を聞いたが誰も知らない、違う手遊びの情報も
https://togetter.com/li/2547711
569投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/05/07(水)21:17:12
もう「タンバリン」「助教授」とは言わない! いつの間にか呼び名が変わったモノ30選
https://itainews.com/archives/2048128.html
570投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/05/08(木)03:50:47
「昭和はよかった。今と比べていいことしかなかった。悪いところがあるなら言ってみてよ。論破する」と言われたので答えたら論破されたなかった話
https://togetter.com/li/2548116
投稿者 メール

新着レス 前の50個 レス全部を見る 掲示板に戻る 上へ