まだ書き込めたの?
1投稿者:中学三年生  投稿日:2022/06/26(日)00:01:20
すごいね
192投稿者:神崎も青春真っ只中だろ  投稿日:2024/07/30(火)16:15:36
  
193投稿者:神崎  投稿日:2024/07/30(火)20:21:04
青春なんてない大人だし
194投稿者:高校二年生  投稿日:2024/07/31(水)11:36:37
おひさ
夏休みの課題に追われています
「ゆゆ式」を見ながら課題を消化しています
こちらは北海道なのでそんなにあつくないですねぇ
195投稿者:彼氏いないの?  投稿日:2024/07/31(水)12:10:43
 
196投稿者:神崎  投稿日:2024/07/31(水)18:24:46
北海道なんだ いいねー
197投稿者:北海道でも北のほうか?  投稿日:2024/08/01(木)12:43:41
札幌も暑いぞ
198投稿者:某方向音痴の人  投稿日:2024/08/01(木)19:57:45
俺は今北海道にいる
毎日暑い。先日などハブに咬まれそうになった
まったく北海道というところは……
199投稿者:吉犯(よしおか)  投稿日:2024/08/01(木)21:06:04
水シャワー浴びたけど身体冷やしすぎたかも
200投稿者:高校二年生  投稿日:2024/08/23(金)14:38:41
北海道で涼しい理由は道南の海に面した冷たい風がくる地域に住んでるからだよー

今日は人生で初めて一人で喫茶店に行ったよー
プリン美味しかったよ〜
201投稿者:プリンに醤油かけると  投稿日:2024/08/23(金)23:12:00
ウニ風味になるって本当ですか?
202投稿者:吉犯(よしおか)  投稿日:2024/08/24(土)16:51:10
ウニもイクラも珍味で美味しくはないらしいぞ
203投稿者:神崎  投稿日:2024/08/27(火)22:13:42
うまいよ
204投稿者:高校二年生  投稿日:2024/09/06(金)07:36:04
おひさ
テスト勉強を最近はしています
くたびれますよ…
205投稿者:神崎  投稿日:2024/09/11(水)23:32:15
お疲れ様
206投稿者:高校二年生はテストをパリィする  投稿日:2024/09/12(木)19:59:34
  
207投稿者:高校二年生  投稿日:2024/09/15(日)09:22:26
来月見学旅行で関西に行きます
京都に行きます
USJに行きます
人生で初めて本土を踏みます
人生で初めて飛行機に乗ります
アニメみたいに告白イベントはないでしょうが、
とても胸が躍ります
208投稿者:高校二年生  投稿日:2024/09/15(日)09:25:27
某配信者が浮気発覚
おれ悲しいよ
209投稿者:三年目の浮気くらい  投稿日:2024/09/18(水)09:44:45
大目にみてよ〜
210投稿者:ずっと北海道にいるのか  投稿日:2024/09/25(水)13:35:14
それもすごいな
211投稿者:高校二年生  投稿日:2024/09/26(木)19:53:14
俺の本質は悪い人間
みんなの前ではいいこぶってるだけ
…ということに気づいた
212投稿者:そんなことはないよ  投稿日:2024/09/29(日)14:51:31
あめぞうをしてる奴に悪いやつはいない
213投稿者:そんなこと  投稿日:2024/09/29(日)18:58:33
ないわけあることないあるよ
214投稿者:高校二年生  投稿日:2024/10/04(金)07:14:23
暇(ポケー)
215投稿者:つ鹿せんべい  投稿日:2024/10/06(日)10:15:12
俺がしかのこのEDを参考に作った鹿せんべいだ
216投稿者:旅行はもう行ったのか?  投稿日:2024/10/12(土)18:05:17
 
217投稿者:高校二年生  投稿日:2024/11/13(水)23:38:28
修学旅行で京都と大阪に行った
USJでゾンビがadoの曲踊ってたよ
初めてをたくさん経験しました
新幹線とか
新大阪駅とか
大阪城とか
伏見稲荷大社とか
奈良の大仏…鹿せんべい…
ああ、楽しかった
218投稿者:北海道から新幹線?  投稿日:2024/11/15(金)11:01:17
飛行機じゃないのか
219投稿者:神崎  投稿日:2024/11/15(金)18:35:45
高校のとき修学旅行で北海道行ったな
USJ行ったことないから行ってみたい
220投稿者:ユニバ行ったことないのか  投稿日:2024/11/30(土)16:37:24
ディズニーはあるのか?
221投稿者:神崎  投稿日:2024/12/01(日)23:49:34
ディズニーは何回もあるよ
ユニバはちょっと遠いんだよね
222投稿者:関東出身だったか  投稿日:2024/12/02(月)12:24:48
確かに関西の人はディズニーあまり行かないし
反対だの
223投稿者:高校二年生  投稿日:2024/12/06(金)07:48:46
最近はポケポケにはまってます
オレは炎デッキですわ
冬休みも近づいているので毎日が幸せですわ
224投稿者:吉犯(よしおか)  投稿日:2024/12/06(金)20:08:49
プクリン、モスノウの眠り特攻デッキでリザードン倒してやったわ

状態異常の戦法は好みじゃないけど
ゲッチャレで2枚もプクリン引いたもんだから試してみたが
本来ならリザードンで殴る役はこっちだよ
火力で殴るシンプルこそ至高
225投稿者:あなたはひでぶ派ですか?  投稿日:2025/02/16(日)19:16:46
あべし派ですか? 
226投稿者:221の発言から  投稿日:2025/03/25(火)10:00:06
神崎は関西ではなく、ディズニーに近い場所に住んでいることが分かる。
関東でもないと言ってたから東北か?
227投稿者:神崎  投稿日:2025/03/25(火)20:32:33
そこまで近くもないが遠くもない
東北ではない
228投稿者:残りは  投稿日:2025/03/26(水)12:14:54
もはや中部地方と北海道しかないな。
長野とかだと東京は行きやすいが、関西は行きにくいし、ありえる
229投稿者:神崎  投稿日:2025/03/26(水)18:03:20
いい線いってる
でもこれ以上は言わんでおこう
230投稿者:高校二&★BCr9La8kgG  投稿日:2025/03/29(土)12:40:51
俺だけか?
ファイヤーフォックス使ってもサイトにアクセスできないんだけど(書き込みはアンドロイドから)
231投稿者:高校二年生  投稿日:2025/03/29(土)12:41:56
なんか名前バグったなぁ
232投稿者:高校二年生  投稿日:2025/03/29(土)12:43:48
あれ、パソコンのクロームは行けた
ラッキー★
233投稿者:なんか前からおかしいよ  投稿日:2025/03/29(土)13:57:34
アクセスできないこともある。
英語だけのレスしただけで、アク禁もされて家のWi-Fiからも書き込みできない
234投稿者:神崎  投稿日:2025/03/29(土)14:03:39
え、そうなの?
私はずっとSafariから来てる
235投稿者:iPhoneかよ  投稿日:2025/03/29(土)14:50:07
俺はアンドロイドだぜ
236投稿者:神崎  投稿日:2025/03/29(土)16:09:43
たまに読み込みに時間かかることはある
237投稿者:あれアク禁解除されてる  投稿日:2025/04/02(水)18:59:56
管理人がここの書き込みみたのかな
238投稿者:神崎  投稿日:2025/04/02(水)21:08:21
アク禁あるんか
239投稿者:高校二年生  投稿日:2025/04/04(金)10:56:36
来週で春休みが終わる
そして受験勉強が始まる
おれは将来情報系の大学に行こうと思ってる
そして老後はこんな感じの掲示板サイトを管理したい
俺が掲示板を管理するころはどんなIT社会になっているんだろう
パソコンがオワコンになってなきゃいいが…(身震い)
240投稿者:高校二年生  投稿日:2025/04/04(金)11:00:49
あと研究もしたいな
インターネットの発展が人々の文化の形成にどのような影響を与えたのか研究したい
中学の頃から「アングラwwwかっこよwww」みたいなノリ(今思えば逆張り)であめぞうだのあ界だの観てたから
なんだろな昔の無法地帯の楽しそうなネットに憧れがあって今もこうして書いてるんだよね
将来はそんなことを研究したいなぁ…
戦争体験した人が消えていくように、俺たち昔のネットを経験した世代も消えていくんだと思うと
なにかこう形に残して置きたいんだよなぁ…
241投稿者:高校二年生  投稿日:2025/04/04(金)11:04:10
進路も難しいよな…
近くに工業系の国公立があるんだけど
どうやらそこではプログラミングが学べないらしいんだよね(車とかエンジンとか作る大学だから)
だから少し遠くの私立に行こうと思ってる
はぁ、プログラミングが学べたらなぁ
…金を出してくれる親に感謝だ(泣)
北大行けるくらい俺も頭よかったらなぁ(目キラキラ)
242投稿者:北海道出身なのか?  投稿日:2025/04/04(金)19:02:28
北大行きたいということは
243投稿者:神崎  投稿日:2025/04/04(金)23:07:15
やりたいことがあるっていいじゃん
受験頑張れ
244投稿者:高校三年生  投稿日:2025/04/10(木)22:00:17
新一年生ピッカピカだぜマジで
最近図書館で「僕達のインターネット史」なるものを見た
「津田日記リンクス」とか「パソコン通信」とか
黎明期のネットの楽しそうな雰囲気を垣間見た
これを読み込んだら専門家になれそう…
アマゾンは残り七冊らしい
うーん、買ってみたいなぁ…!
245投稿者:高校三年生  投稿日:2025/04/10(木)22:04:42
情報発信の方法は
ブログ→掲示板→SNSという感じに進化していってるけど
それによってどんな変化が生まれたんだろう?
スマホの普及で情報のリアルタイムさは劇的に変わっただろうね
あと相互リンクも相互フォローに置き換わっている感じがする
これは俺の脳内の妄想なんだけど
ブログのときは情報発信は一軒家…って感じだけど
SNSだったら場所を間借りしてる感じがする
結局SNSってさ、バナーとかアイコンしか変えられないじゃん?
それがさ、ブログ、はたまた個人サイトになったら
個性なんて出し放題なのよ(愛の妖精ぷりなんとか然り)
だけど、最近の若い人って
246投稿者:高校三年生  投稿日:2025/04/10(木)22:08:35
やっぱバナーとかそういう定型的な枠に安心しちゃうのかな
個性の主張の仕方がアイコン変える、名前変える、くらいだもんな
あと「個人で目立ちたい」という人も多くなったかも
昔はOFF会とかさ、なんか場の空気を崩さないように人が集まって
ネットの人たちを喜ばせていた気がする(マトリックスoffとか)
だけどいまじゃそういうイベントがあっても
「このイベント参加しました!」いいね530…みたいな

うーん、言語化がむずかしいや
数3の課題しよ
247投稿者:高校三年生  投稿日:2025/04/10(木)22:11:28
あと、ネットがつまらなくなってきた気がする
なんだろうな…こう…なんか…治安が悪いというか…
人を傷つけて笑いを取る人が多いような…
ネットの、「ワイワイ」じゃなく「情報発信」としての側面がここ最近ちゅうもくされてる
248投稿者:高校三年生  投稿日:2025/04/10(木)22:15:59
※レスが変なところで途切れているのはスマホで書いてるからです

ツイフェミとか、バイトテロとか、晒す…とか
なんか人の悪事を袋叩きにする…
これが最近のネットだと思う(最近というか過去と比較して)
「まつりだー!」っていう感じじゃなくて
「〇〇さんが炎上!ゆるせない!」的な…
不謹慎ネタも、過激なものを投下するチキンレース会場になってる気がする

まあ、ネットが堅実になったことによって正しい使い方が促進されつつあるという見方もあるかもだけど
(まぁ闇バイトとかいろいろあるが)

うーん、俺がつまんない人間になっちゃっただけなのかな
ショボーン
249投稿者:神崎  投稿日:2025/04/12(土)21:26:25
ブログが一軒家っていうのはわかる気がする
250投稿者:神崎  投稿日:2025/04/12(土)21:31:59
昔のネットがどうだったのかあんまわかんないけど
251投稿者:てすと  投稿日:2025/04/13(日)03:01:18
てすとてすと
252投稿者:高校三年生  投稿日:2025/04/15(火)17:24:14
天気悪い…
253投稿者:高校三年生  投稿日:2025/04/20(日)23:51:21
よしたにさんが描いた理系の人々を読んでいる
昔の本なので出てくる情報は古いが
おもしろさは健在だ
投稿者 メール

新着レス 前の50個 レス全部を見る 掲示板に戻る 上へ