はじまりです
1投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2020/07/17(金)16:24:28
いつの間にか知っていた漢字が変わっていた - Togetter
https://ceron.jp/url/togetter.com/li/1559678
100投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/03/01(土)04:31:40
「はやい」は「速い」「早い」と意味に応じて漢字を書き分けられるのに「おそい」がslowとlateを漢字で書き分けられないのはなぜ?という疑問が面白い
https://togetter.com/li/2518398
101投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/03/02(日)03:14:56
フジ「ぽかぽか」で俳優 寺島進が『どもる』と発言 不適切発言としてアナが謝罪。 Xでは「じゃあどう言えば?」「面倒な時代に」
https://tsuisoku.com/archives/62182605.html
102投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/03/04(火)04:50:17
 ことわざを途中から「なんとやら」と濁すことがありますが、その意味や目的について書かれた資料はありま... | レファレンス協同データベース
https://crd.ndl.go.jp/reference/entry/index.php?id=1000264913&page=ref_view
103投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/03/16(日)12:17:44
1時間弱”はだいたい何分? 「1時間15分くらい」「80分」令和世代の認識に村上信五絶句「えっ…」
https://itainews.com/archives/2046061.html
104投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/03/24(月)18:15:12
UNESCOによる「日本には8つの危機言語がある」との発信はとても重要なものだが、その一方であることを考えて悲観的になってしまうことがある
https://togetter.com/li/2529600
105投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/03/26(水)18:49:15
「頭がいい人ほど字が汚い」のはいったいなぜなのか?
https://hamusoku.com/archives/10864987.html
106投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/04/04(金)19:04:04
「声出たwww」 韓国のATMを操作していたら…… 爆笑必至の“日本語”が320万表示 「あるあるw」「声枯れるくらい笑った」
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2504/04/news066.html
107投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2025/04/19(土)17:52:40
三大それは読めんやろ
https://anond.hatelabo.jp/20250419091535
投稿者 メール

新着レス 前の50個 レス全部を見る 掲示板に戻る 上へ