- 1投稿者:@ 偽あめぞろ 投稿日:2019/12/15(日)14:54:49
- フリーランスでお仕事をされている方に「うちの会社でビジネスしませんか?」と持ちかけて来る者達にはこう対処するのが良いというお話
https://togetter.com/li/1441911
国税庁法人番号公表サイト
https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/
- 373投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2024/12/19(木)18:15:15
- ポリコレ大好きディズニーさん LGBTが儲からない事に気付きあっさり捨てる
https://hamusoku.com/archives/10833716.html
- 374投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2024/12/22(日)04:35:54
- セルフレジは社会的に失敗だった? 欧米では有人レジに戻す動きも→セミセルフくらいがちょうど良い。チェッカーもお店の人の方が早いし
https://togetter.com/li/2483713
- 375投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2024/12/22(日)09:16:30
- 「高知のヘッジファンド」と揶揄される高知信用金庫、100億円投じ次世代基幹システム開発→「このご時世にフルスクラッチするの!?」
https://togetter.com/li/2484017
- 376投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2024/12/22(日)19:45:24
- ディズニー「おぅおぅ誰に断ってうちらの商標つかっとんじゃ?
https://itainews.com/archives/2042984.html
- 377投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2024/12/23(月)18:25:24
- セルフレジで自分が商品をスキャンする立場になって初めて気付いた事…個包装のバーコードを無効化するための迷彩の存在
https://togetter.com/li/2484511?page=2
- 378投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2024/12/23(月)18:41:55
- 【ディズニー】ミッキーマウスの著作権が切れた結果・・・
https://hamusoku.com/archives/10835125.html
- 379投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2024/12/25(水)02:33:46
- 誕生会とクリスマスの特別な飲み物だったシャンメリー、実は大企業が作れない商品だった
https://togetter.com/li/2485184
- 380投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2024/12/26(木)18:49:23
- 道の駅では高齢の生産者が「小遣い稼ぎ程度」で採算度外視の安さで野菜を売る結果、農家が採算とれなくなって撤退する負のスパイラルが起きている
https://togetter.com/li/2485725
- 381投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2024/12/28(土)19:56:56
- 年末の大掃除で困らないために…… どの掃除機にも使える“紙パック”の複雑な見た目に「パズルみたい」「規格大事」
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2412/28/news043.html
- 382投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2024/12/31(火)08:00:16
- 「今までが安すぎた」「品薄ではないが足りない」『令和の米騒動』コメの価格はなぜ下がらない?
https://itainews.com/archives/2043275.html
- 383投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2025/01/03(金)02:57:57
- マスコミから「カスハラ対策をどうしてますか?」と取材を受けるが完全キャッシュレス決済にして客と店員の接客機会を減していると答えると物凄く受けが悪い
https://togetter.com/li/2489614
- 384投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2025/01/03(金)18:28:36
- 田舎にはイオンしかないというのは解像度が低い→ドラッグストアが乱立していて支配されるのが田舎
https://togetter.com/li/2489639
- 385投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2025/01/04(土)12:42:41
- 地方のローカルスーパーって本当に『最も身近な民俗学』なんだよなぁ...と感じる「イオンでも日配品なんかは地方によって全く違う」 (2ページ目)
https://togetter.com/li/2490428?page=2
- 386投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2025/01/07(火)19:06:36
- 「転売はバイヤーが海外へ行って二束三文で洋服を買ってきて日本で10倍以上で売りさばくのと変わらない」という転売擁護に「全然ちげぇよ」の総ツッコミ
https://togetter.com/li/2492131
- 387投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2025/01/09(木)19:10:02
- 日本アニメが世界を食らう 韓流やハリウッドは頭打ち
https://tsuisoku.com/archives/62070000.html
- 388投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2025/01/13(月)12:42:01
- Uber Eatsの配達員の単価が下がり注文してもなかなか届かない事態になっているらしい「19時→19時半→20時と到着が延びた挙句、勝手にキャンセルされた」
https://togetter.com/li/2492172
- 389投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2025/01/13(月)12:48:18
- 転売ヤーの何がむかつくって「あんま儲かってない」ことよな
https://hamusoku.com/archives/10841620.html
- 390投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2025/01/19(日)16:43:51
- ヨドバシの"回遊させない購買"が他の大手ECを越える顧客満足度を生んでいる「不器用だが、邪悪ではなく物売ることに真摯」
https://togetter.com/li/2498501
- 391投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2025/01/20(月)18:11:53
- オーナーの夢だったのかな…… とある街かどで見かけた“切なすぎる張り紙”が293万表示 「何があったの?」「ダメだったか…」(1/2 ページ)
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2501/20/news071.html
- 392投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2025/01/27(月)05:16:09
- JAの仕組みを丁寧に説明したら「酷い搾取だ。農家と直接契約したい」と言われたので、農家さんが試算出したらエグい額になった話→物流って大事なのよ…
https://togetter.com/li/2502236
- 393投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2025/01/30(木)18:17:52
- 小林製薬は国内の昔ながらの製薬や化粧品の会社が危うくなってるところを次々に買収して傘下にすることで、古くからのブランドの名を残して救ってきた話
https://togetter.com/li/2503874
- 394投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2025/02/06(木)19:13:55
- 小島瑠璃子の旦那が作ったサウナアプリを使ってみた結果 事業実態があまりにも無さすぎてダミー会社疑惑が浮上
https://hamusoku.com/archives/10850160.html
- 395投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2025/02/07(金)04:59:01
- 障害者の6割がICT化で困った経験...技術革新は便利か不便か
https://togetter.com/li/2507734
- 396投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2025/02/08(土)04:46:09
- NTTが社名変更へ 社長が表明 新社名は5月に公表予定
https://mainichi.jp/articles/20250207/k00/00m/020/253000c
- 397投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2025/02/08(土)19:56:01
- 昆虫食ベンチャー(株)BugMo(京都市)が破産=コオロギ養殖の先行投資重く
https://tsuisoku.com/archives/62139749.html
- 398投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2025/02/09(日)03:27:24
- しょぼくてもう急所をつくビジネスは案外儲かるらしい→知人はひとり社長で家政婦をやって1時間4,000円を稼いでいる「それはすごい」「簡単ではない仕事」
https://togetter.com/li/2508815
- 399投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2025/02/11(火)06:10:10
- 株式会社ポケモンがポケカ転売対策の特許を取得→シュリンクの仕様を変える可能性が浮上「寂しさもある」
https://togetter.com/li/2509783
- 400投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2025/02/13(木)05:18:54
- 喫茶店を継ぐことになって早3年、意外なところに躓いた、知恵を貸してほしい
https://anond.hatelabo.jp/20250212102648
- 401投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2025/02/19(水)19:10:59
- 「女性たちの声を反映させてコンテンツを作るのはビジネスチャンス。その思考回路がないのはなぜ?」これをやったら9割が大爆死してしまった話
https://togetter.com/li/2514063
- 402投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2025/02/21(金)12:36:28
- シルバニアファミリーで学ぶ「定年後の開業が即廃業する理由」が分かりやすくて世知辛い
https://togetter.com/li/2514739
- 403投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2025/02/23(日)10:12:08
- メルカリとかいうクソ企業
https://hamusoku.com/archives/10855247.html
- 404投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2025/02/24(月)04:28:05
- 週刊現代が「10年後に小さくなっている会社」を発表! 2015年に発表されたときの答え合わせだとかなりあたっているようだが果たして今回は…
https://togetter.com/li/2515956
- 405投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2025/02/24(月)12:30:48
- 子どものおままごとが「執拗にお茶を勧めてくる(有料)」「おかわり強要(有料)」「餃子一皿2500円」でほんとにボッタクリ
https://togetter.com/li/2516395
- 406投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2025/02/25(火)18:18:43
- 「コストコって安いの?」節約にならず日本人向きではないのではという感想に「あそこはアミューズメントパーク」「誰かが富裕層の節約ごっこと言ってた」
https://togetter.com/li/2517093
- 407投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2025/02/25(火)18:27:09
- サンリオの人気キャラ「クロミ」を巡って裁判が勃発…異色キャラの“生みの親”は誰なのか?(全文)
https://www.dailyshincho.jp/article/2025/02251100/?all=1
- 408投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2025/02/25(火)18:38:21
- 一人でサイゼリヤに入店、スマホで注文し配膳ロボットが運んできたものを食べ、無人会計機で支払って店を出る…便利だけどそこはかとなく寂しい
https://togetter.com/li/2516910
- 409投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2025/02/28(金)04:57:33
- いらすとや、おまえだったのか。公共の場や商店の貼り紙をAIイラストの氾濫から守ってくれていたのは…
https://togetter.com/li/2518133?page=2
- 410投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2025/03/07(金)04:40:04
- イーロン・マスク、大昔からあるサーバーの存在理由確認のため電源を落とし、悲鳴が上がったところを調べてる感がある→有意義?横暴?賛否両論へ
https://togetter.com/li/2521355
- 411投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2025/03/13(木)02:50:22
- 社名を『UHA味覚糖』に決めた人に一生勝てる気がしない「確かにこのネーミングセンスはスゴいかも」「ユニーク・ヒューマン・アドベンチャーの略」
https://togetter.com/li/2524179
- 412投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2025/03/13(木)02:53:32
- 『ハンバーガー59円』異常な低価格競争をしたマックの当時の狙いと、その結果残された強烈なデバフ「今でもそのイメージを引きずってる」
https://togetter.com/li/2524182
- 413投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2025/03/17(月)01:37:19
- 「ルンバのアイロボット社が半年の事業継続も困難」という報道に驚きが広がるも、ルンバユーザーからは「思い当たる節」が多数寄せられる
https://togetter.com/li/2526059
- 414投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2025/03/27(木)00:13:31
- キャッシュレスの決済手数料を軽く見てない?
https://anond.hatelabo.jp/20250325110140
- 415投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2025/03/28(金)18:21:40
- ミヤネ屋で放送された「家族じまい」、「恐ろしい言葉だな」と批判する人や「悩んでるの私だけじゃないんだ」とホッとする人…さまざまな反応 (2ページ目)
https://togetter.com/li/2531227?page=2
- 416投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2025/04/04(金)19:12:46
- 【スイッチ2】任天堂の中国人転売ヤー対策が完璧すぎて中国人発狂
https://hamusoku.com/archives/10867973.html
- 417投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2025/04/05(土)16:49:57
- サントリー大炎上で不買運動始まる 女子アナ性接待のフジテレビを評価しCM再開
https://hamusoku.com/archives/10868022.html
- 418投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2025/04/06(日)03:33:27
- 「『経営コンサル』の倒産 過去最多」とんちが効いている皮肉な話だと感じられる一方で不景気の予兆も感じられる
https://togetter.com/li/2534848
- 419投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2025/04/07(月)18:55:34
- “放置自転車”に一般市民が鍵を… ロック解除には自転車約5000円 バイクは3万円 取り締まりの新ビジネス
https://itainews.com/archives/2046958.html
- 420投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2025/04/08(火)00:12:10
- 大規模な情報処理を行う「データセンター」の建設に住民が反対しているという記事→建てた方が良い理由や反対する理由など様々な声
https://togetter.com/li/2535609
- 421投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2025/04/09(水)23:17:25
- 湯布院のコスモスで「コスモスもパーキング事業始めたんだ!」と思って停めたら3時間で6000円取られた→コスモスの駐車対策の本気度が分かる話だった
https://togetter.com/li/2534095
- 422投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2025/04/15(火)17:44:48
- 退職代行「モームリ」が話題となり、元祖退職代行「EXIT」社長が嘆いている状態からは新規開拓した市場は後発が優位な例を理解できる
https://togetter.com/li/2538797