- 1投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2008/09/03(水)00:01:22 6yT9ZX/W
- コーヒー3杯以上、子宮体がんリスク大幅減
http://www.asahi.com/science/update/0901/TKY200809010182.html
- 18投稿者:戦う勇気持って生まれてきたんだ 投稿日:2022/12/15(木)16:54:34 JyTzAB5w
- 新人医師「『筋肉は全てを解決する』的なネタツイを今まで笑って見てたのに、実務で筋肉の重要性を痛感することになった」 - Togetter
https://togetter.com/li/2005474
- 19投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2022/12/18(日)17:24:16 P_HJ4aEMRJ
- 患者「健康のためコンビニのサラダチキンを毎食食べています」→医師「(カロリーも塩分も高いですよ)いいですねぇ。」 - Togetter
https://togetter.com/li/2011313
- 20投稿者:戦う勇気持って生まれてきたんだ 投稿日:2022/12/31(土)10:29:16 HJ4aEMRJ
- 結局「牛乳や乳製品」は健康にいいのか悪いのか?
https://ceron.jp/url/gigazine.net/news/20221230-milk-good-or-bad/
- 21投稿者:戦う勇気持って生まれてきたんだ 投稿日:2023/01/30(月)03:21:56 tOBuooMB
- 効率的な筋トレのためには「持ち上げる」よりも「下げる」ことが重要だという研究結果
https://ceron.jp/url/gigazine.net/news/20230129-gym-loering-weights-training/
- 22投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2023/01/31(火)04:05:57 tOBuooMB
- 週4〜7回射精する男性は前立腺がんの発症リスクが36%も低いことが判明、「若い人は射精の頻度に気をつけて」と研究者
https://ceron.jp/url/gigazine.net/news/20230130-ejaculation-frequency-prostate-cancer/
- 23投稿者:バルジ領域 投稿日:2023/02/11(土)15:34:29 P_tOBuooMB
- 冬に脱毛を始めた男性にメリット・デメリットを
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001193.000069555.html
バルジ領域とは?脱毛の効果や仕組みについて徹底解説 | 純国産の業務用脱毛機 ルネッサンス
https://renaissance-gt.jp/column/epi/effect_mechanism/
- 24投稿者:戦う勇気持って生まれてきたんだ 投稿日:2023/03/02(木)05:29:37 tOBuooMB
- カロリーゼロの人工甘味料「エリスリトール」が血液の粘性を増し脳卒中のリスクを高めることが判明 - GIGAZINE
https://ceron.jp/url/gigazine.net/news/20230301-artificial-sweetener-blood-stickier-stroke-risk/
- 25投稿者:戦う勇気持って生まれてきたんだ 投稿日:2023/03/03(金)03:46:39 tOBuooMB
- 27歳女子「20代でやっておくべき事ってありますか?」女医「出産」フェミがブチ切れ炎上
https://ceron.jp/url/itainews.com/archives/2022991.html
- 26投稿者:戦う勇気持って生まれてきたんだ 投稿日:2023/03/03(金)17:19:04 tOBuooMB
- 【画像】「コオロギ食がなぜヤバイのか?」、“気持ち悪い”などの感情面ではなく危険性が高いとわかるデータがこちら → 怖すぎるだろ……
https://ceron.jp/url/blog.esuteru.com/archives/10013493.html
- 27投稿者:戦う勇気持って生まれてきたんだ 投稿日:2023/03/08(水)05:14:28 tOBuooMB
- なんと「10歳」若返る「すごい歩き方」…「通勤しながら」でも、「週末まとめて」でも問題なし
https://gendai.media/articles/-/106520?page=7
- 28投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2023/03/19(日)13:16:09 P_bikgekng
- なんと「10歳」若返る「すごい歩き方」、その「意外なやり方」を完全公開する…!
https://gendai.media/articles/-/107488?page=3
- 29投稿者:戦う勇気持って生まれてきたんだ 投稿日:2023/04/07(金)10:12:04 bikgekng
- ダイエット目的で勧める風潮があるが、漢方薬や便秘薬を飲み続けるのは危ない話「副作用ないと思ってた」 - Togetter
https://togetter.com/li/2119081
- 30投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2023/04/11(火)18:23:34 P_bikgekng
- 川尻こだま先生、糖質制限始めて1週間で自律神経がしっちゃかめっちゃかになって病む→「お米食べて」「眠れなくなるよね…」 - Togetter
https://togetter.com/li/2122799
- 31投稿者:戦う勇気持って生まれてきたんだ 投稿日:2023/04/13(木)08:41:21 bikgekng
- TVタレント絶賛の健康茶で花粉症が劇的改善!…と思ったらステロイド入りだった😱▶長期飲用者は内分泌内科で相談を医師が呼びかけ - Togetter
https://togetter.com/li/2123936
- 32投稿者:戦う勇気持って生まれてきたんだ 投稿日:2023/04/15(土)05:05:44 bikgekng
- 身長が5mm低くなると死亡リスクが上昇 日本人縦断研究 |
https://mainichi.jp/premier/health/articles/20230413/med/00m/070/001000d
- 33投稿者:戦う勇気持って生まれてきたんだ 投稿日:2023/04/15(土)05:06:53 bikgekng
- 10年後「死亡率」が最も低い睡眠時間は何時間か
https://toyokeizai.net/articles/-/265976?page=4
7
- 34投稿者:戦う勇気持って生まれてきたんだ 投稿日:2023/04/16(日)16:21:51 bikgekng
- 肥満の家族を痩せさせた
https://anond.hatelabo.jp/20230416124352
- 35投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2023/04/21(金)00:28:09 P_VdzABidQ
- 節約のため職場のお昼は「カップラーメン」を食べてます。栄養的に大丈夫でしょうか?
https://hamusoku.com/archives/10634990.html
- 36投稿者:戦う勇気持って生まれてきたんだ 投稿日:2023/04/22(土)04:21:42 VdzABidQ
- 運動していても死亡リスクが上がってしまう人の特徴とは? | 健康になる技術 大全
https://diamond.jp/articles/-/321805
- 37投稿者:戦う勇気持って生まれてきたんだ 投稿日:2023/04/27(木)05:08:30 6aQMD4hn
- 【速報】フライドポテトを摂取すると鬱になりやすいことが判明
https://itainews.com/archives/2024666.html
- 38投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2023/04/30(日)16:02:59 6aQMD4hn
- 40代越えて筋トレ目覚める中年男子が明らかにタンパク質の過剰摂取の時、心筋梗塞や腎不全のリスクが劇的に上がると教えたい「余計なお世話だろうからそっとミュートする」 (2ページ目) - Togetter
https://togetter.com/li/2136036?page=2
- 39投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2023/05/05(金)17:20:55 P_6aQMD4hn
- 野菜果物ジュースは菓子パンより健康に悪い…医師が「ジュース類は消化機能を無視した食品」と警告する理由
https://news.infoseek.co.jp/article/president_69106/?tpgnr=life
惣菜が老化を早め、おにぎりが居眠り運転の原因に、スーパー&コンビニの「危ない食品」
https://www.jprime.jp/articles/-/22043?page=3
「しらす+ごま」「牛乳+ココア」「ほうれん草+ゆで卵」など 実は注意すべき食品の組み合わせ
https://news.infoseek.co.jp/article/postseven_1864595/?tpgnr=life
- 40投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2023/05/06(土)04:43:02 P_6aQMD4hn
- 食事のほとんどを廃棄弁当と外食に頼り…大学3年生で痛風になった男性 (2023年3月1日掲載)
https://news.livedoor.com/lite/topics_detail/23791735/
- 41投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2023/05/17(水)05:02:18 6aQMD4hn
- 人工甘味料 ヤバかった・・・ダイエットに無意味な上に糖尿病や心血管疾患の発症リスク上昇 WHO
https://hamusoku.com/archives/10643758.html
- 42投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2023/05/24(水)05:36:33 6aQMD4hn
- 「加齢で体力が落ちる」というのは誰もが知ってるのに「自分だけは例外になれる」と錯覚してフル体力前提で人生プランを組んでしまう人が絶えることがない (2ページ目) - Togetter
https://togetter.com/li/2152705?page=2
- 43投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2023/06/02(金)04:19:13 6aQMD4hn
- カナダ薬物使用・依存症センター「少しの酒は体に良いは嘘!健康に害しかない!」
https://hamusoku.com/archives/10648894.html
- 44投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2023/06/12(月)04:55:03 6aQMD4hn
- サウナで『整う』は心だけの話で体は死に近づいてる←4万いいね
https://hamusoku.com/archives/10652372.html
- 45投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2023/06/18(日)04:32:09 6aQMD4hn
- ワイ、ついに膵臓をやられる
https://hamusoku.com/archives/10654160.html
- 46投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2023/06/27(火)05:07:39 6aQMD4hn
- 続ける人は体内年齢が10歳以上も若かった ラジオ体操のすすめ
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR6Q3CGXR6QUCVL00L.html
- 47投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2023/06/28(水)08:49:12 6aQMD4hn
- 和食は健康的は勘違い。アルツハイマーに糖尿病デメリットだらけ
https://itainews.com/archives/2026505.html
- 48投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2023/06/30(金)00:04:05 P_6aQMD4hn
- のり弁当を喰うだけで一体自分が何を喰わされるのか把握しきれない… (8ページ目) - Togetter
https://togetter.com/li/2176935?page=8
- 49投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2023/07/08(土)17:26:43 6aQMD4hn
- 何もできない状態から回復する方法レポ効果は個人差がある。私にはめちゃくちゃ効く。▶︎「クエン酸いいよね」 - Togetter
https://togetter.com/li/2182209
- 50投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2023/07/10(月)05:17:28 6aQMD4hn
- 10年後「死亡率」が最も低い睡眠時間は何時間か 日本人が知らない睡眠負債の恐怖
https://toyokeizai.net/articles/-/265976?page=4
- 51投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2023/07/12(水)05:50:48 6aQMD4hn
- 「排尿の泡立ちがすごい」は早死のサイン…「沈黙の臓器」腎臓がこっそり出している"危険な兆候"
https://news.nifty.com/article/magazine/12179-2439043/
- 52投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2023/07/14(金)16:34:03 6aQMD4hn
- 人工甘味料アスパルテームに発がん性がある可能性があるが、許容量守れば安全=WHO機関
https://tsuisoku.com/archives/60657555.html
- 53投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2023/07/16(日)06:24:32 6aQMD4hn
- インド、7400万人の糖尿病患者数。ナンばっか食ってるからだろ?
https://itainews.com/archives/2026992.html
- 54投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2023/07/16(日)06:24:51 6aQMD4hn
- 馬鹿「人工甘味料アスパルテームに発がん性」→1日に炭酸飲料9〜14缶飲まなければリスクなし
https://itainews.com/archives/2026989.html
- 55投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2023/07/16(日)13:56:32 6aQMD4hn
- 「弱った腎臓が元気になる」超手軽な食べ物の正体 面倒な手間や食材は不要、簡単に食べられる
https://toyokeizai.net/articles/-/686250?page=3
- 56投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2023/07/18(火)17:23:48 P_6aQMD4hn
- 家庭科の先生『お金が無くなったら卵を食べなさい。卵とご飯、それにビタミンがあれば生きていけます』→卵はほぼ完全栄養食らしい - Togetter
https://togetter.com/li/2188728
- 57投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2023/07/21(金)06:05:18 6aQMD4hn
- 「マーガリンは危険」と思い込む人が知らない真実 日本での「トランス脂肪酸」摂取量は実は少ない
https://toyokeizai.net/articles/-/686579?page=3
- 58投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2023/07/31(月)17:29:45 P_.qSkQ7v5
- 腰痛の真犯人、実は「おなか」。プロが教える、痛みを解消するストレッチ2つ
https://news.nifty.com/article/magazine/12193-2474464/
- 59投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2023/08/04(金)17:55:33 P_.qSkQ7v5
- 「体力が少ない人は、不機嫌になりやすい」……体力の最大値が低い人は、ニュートラルな状態でも“ややイライラ”している - Togetter
https://togetter.com/li/2198739
- 60投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2023/08/05(土)06:44:58 .qSkQ7v5
- 漫画「現実を教えてくれる整体師さん」ぶら下がり健康器の真理。あなたに覚悟はありますか…? - Togetter
https://togetter.com/li/2199212
- 61投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2023/08/19(土)05:45:49 .qSkQ7v5
- カラコンはガチで危険だった…18年間カラコンを使用していた人が眼科で診察した結果
https://hamusoku.com/archives/10674363.html
- 62投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2023/08/22(火)05:25:29 .qSkQ7v5
- 「野菜から食べる」は絶対ダメ…医師・和田秀樹「高齢者が食事の一番目に手を付けるべき食材の種類」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d16ddf144c19854a93b447d64368f9ff4ccd2469?page=3
- 63投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2023/08/22(火)05:27:56 .qSkQ7v5
- マヨネーズ、バターよりも…糖尿病の専門医に聞いた「太る調味料」が意外だった
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0fa528eccedf5ab627687db9d207bdd700dadb9?page=3
- 64投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2023/08/23(水)23:38:18 P_.qSkQ7v5
- おおくの健康老人「肉が好き」
https://itainews.com/archives/2028113.html
- 65投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2023/08/27(日)10:56:46 .qSkQ7v5
- 「悪玉コレステロール」はむしろ脳にいい…医師・和田秀樹「老化を避けるためにオススメな"体に悪い食品"」
https://news.nifty.com/article/magazine/12179-2521350/
- 66投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2023/09/03(日)16:02:14 P_.qSkQ7v5
- 初めて大腸内視鏡検査を受けた
https://anond.hatelabo.jp/20230902212704
- 67投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2023/09/10(日)12:47:23 P_.qSkQ7v5
- 「髪が薄くなったから髪を食べよう」とは思わないのに…「膝の痛みにグルコサミン」は信じてしまう人が多いワケ
https://news.nifty.com/article/magazine/12179-2546178/