- 1投稿者:はじまりです 投稿日:2020/10/16(金)02:38:40
- 学者「クマバチは本来飛べる形状ではないががんばってるから飛べる」
https://ceron.jp/url/blog.livedoor.jp/news23vip/archives/5696997.html
- 21投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2023/10/12(木)05:36:11
- 【虫注意】空き家に不思議な虫がいるなぁと思って調べてみたら絶滅危惧種っぽい→博物館の学芸員さん「現地調査させてください」 - Togetter
https://togetter.com/li/2239535
- 22投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2023/10/12(木)05:36:38
- 昔の絹織物を再現したいが、現代のカイコの糸だと太すぎる→皇室のやんごとないパワーのおかげで復元成功した - Togetter
https://togetter.com/li/2239557
- 23投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2023/11/02(木)06:40:01
- 【わりとガチで閲覧注意】「ヒルがミミズを捕食する」動画がかなり衝撃的「こんな獰猛なんだ…」 - Togetter
https://togetter.com/li/2251110
- 24投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2024/02/24(土)17:48:44
- 与那国島や宮古島に生息するゴキブリを「国内希少野生動植物種」に指定。殺したら「5年以下の懲役」
https://tsuisoku.com/archives/61264987.html
- 25投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2024/05/06(月)19:33:37
- 【カメムシ】「くさい成分が出る前に先に冷やして固めて」 大量発生のカメムシ 退治するためのワザ
https://itainews.com/archives/2035260.html
- 26投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2024/06/29(土)02:43:43
- 昆虫が「全身脱毛」したら起きる「悲しいこと」とは?
https://diamond.jp/articles/-/344850
- 27投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2024/06/30(日)07:36:53
- 「こういう大雨の日ってアリはどうしてんのって聞いてんの!」喧嘩腰疑問ツイートに応じる人登場、勉強になる「防いでいますつってんの!!」 - Togetter [トゥギャッター]
https://togetter.com/li/2392514
- 28投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2024/07/05(金)18:07:26
- 日本だとホタルって「綺麗な水のある場所にだけ生息する儚い生き物」なのに海外だとブンブン飛んでるの何?屈強なの?→本当に屈強だった (2ページ目) - Togetter [トゥギャッター]
https://togetter.com/li/2396076?page=2
- 29投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2024/07/14(日)12:39:42
- そういえば最近全然見かけない・・・カタツムリどこへ消えた? 今はもう絶滅危機
https://tsuisoku.com/archives/61645487.html
- 30投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2024/10/05(土)03:00:47
- チョコエッグみたいな形の土塊を割ってみたら…… 中から出てきた“驚きの生物”に「か、カッコイイ」「宝石みたい!」(1/2 ページ)
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2410/04/news024.html
- 31投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2024/10/08(火)23:41:55
- 国際昆虫学会議で研究成果を発表した日本の小学生 凄すぎる
https://hamusoku.com/archives/10811381.html
- 32投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2025/01/15(水)05:09:49
- アブラムシは周囲の環境が悪くなると共生細菌を分解して自身を有翼化して飛ぶと知ってトンデモナイ存在だと気付く、他の機能もエイリアンみたい
https://togetter.com/li/2496125
- 33投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2025/03/27(木)18:52:36
- 中米コスタリカで3800万円相当の蝶を違法に捕獲したとして日本人の男が逮捕される・・・(動画あり)
https://tsuisoku.com/archives/62244007.html
- 34投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2025/03/29(土)02:09:00
- 【悲報】アフリカのゾウさん、象牙のせいで密猟されすぎて「牙が生えなくなる」という進化をする
https://tsuisoku.com/archives/62248721.html
- 35投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2025/03/30(日)12:01:59
- カイコはもはや完全に人間の管理下でしか子孫を残せないため、カイコの飼育作業は『飼う』と言うよりは『介護』に近いという話「人間の業の深さ」「人間という『環境』に適応した結果」
https://togetter.com/li/2531871
- 36投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2025/04/06(日)09:14:51
- 【🐬】飼育施設を脱走したイルカ、20キロ離れた小豆島で発見される…住民「かわいいのでしばらくいてほしい」(動画あり)
https://tsuisoku.com/archives/62268492.html
- 37投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2025/04/10(木)18:50:20
- 新種の寄生虫を発見 和名「イカチュウチュウ」 OIST研究チームが発表 - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2504/10/news140.html
- 38投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2025/04/12(土)15:39:12
- 虫好きな彼女が理解出来ん
https://anond.hatelabo.jp/20250412082421
- 39投稿者:ヽ(´ー`)ノ 投稿日:2025/04/28(月)04:40:57
- 近所の川で絶滅危惧種に指定されたカワシンジュガイを発見→どこかに連絡したほうがいい?
https://togetter.com/li/2543879