(゜Д゜)/[海牛K]\(゜Д゜)
1投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2007/12/16(日)22:54:49
じっけん
355投稿者: 投稿日:2008/01/12(土)00:09:10
いや、そうなんだけど、中には主人公が洋琴をやってて…てのもあってだな。
最後コンクールに出たりするんだけど、俺から見るとありとあらゆる部分がシュール過ぎて爆笑ものなんだ。

後は徹底的に塾が侮蔑される漫画もある意味面白いから取ってある。
82点で「サイアク」とか言ってた漫画もある意味面白いから取ってある。
進研ゼミに入ったら部活のレギュラーになり、塾に行ったらレギュラー落ちした漫画も、
あまりにもあからさまである意味面白いから取ってある。
356投稿者:k  投稿日:2008/01/12(土)00:19:29
つぎのしーんは ここからとびおりてください
 ∨
  / ̄\  / ̄\
 |  ^o^|  |   ^o^| < しんでしまいます
  \_/  \_/
  _| |_  _| |_
 |     | |     |
       | |   | |
       U |   |U
         | | |
         ○○
   ―――――┐

                         
357投稿者:k  投稿日:2008/01/12(土)00:19:40
下にダブルクリックする星があるから だいじょうぶです
 ∨
  / ̄\
 |  ^o^|        / ̄\
  \_/        |   ^o^| < なるほど
  _| |_ ドン     \_/
 |     二⊃     _| |_
             |     |
          三  | |   | |
             U |   |U
               | | |
   ―――――┐   ○○

★      
358投稿者:k  投稿日:2008/01/12(土)00:20:15
騙されたw
359投稿者: 投稿日:2008/01/12(土)00:21:45
ちょっとズルイ問題
@
俺が中学の時に出た理科の問題

問:次の5つの説明文のうち、正しいものには×、間違っているものには○をつけなさい。

引っかかった奴が何人いたことか・・・

A
回答用紙の右上に
『ここに直径5mmの穴をあけよ。(5点)』
と言う問題が出て、みんな思い思いの方法で穴をあけていたが、
先生は回収した用紙の穴にヒモを通して持って行った。

B
問題用紙と解答用紙を一枚に印刷し、その真ん中に破線をいれ
----キリトリマセン----
切り取った奴は全員減点された。
360投稿者: 投稿日:2008/01/12(土)00:22:32
91 愛のVIP戦士 2007/02/13(火) 13:59:52.86 ID:buLV7ONW0
そうか、あれからもう12年も経つのか…。

当時の俺はリア厨だったよ。
そのころ俺はどうしてもほしいものがあってな。
今考えるとどうしてそんなものほしがったんだ?と首を傾げたくなるんだが。
俺は地球儀がほしかった。もちろん国名、地名が入ってるやつな。
俺はそれが欲しくて欲しくて、おやつも我慢して、親の手伝いを必死こいてやって
毎日毎日、少しずつ小金をためていたんだ。
そうやってちまちま小金をため始めて1年ぐらい経って、ようやく念願の地球儀が買えたんだ。
今でも覚えてる。青くピカピカ光ってて、友人にも見せびらかしたよ。
でもな・・・。

買 っ た 2 日 後 に ソ 連 が 崩 壊 し て し ま っ て な 。
361投稿者: 投稿日:2008/01/12(土)00:25:22
とある新聞の投書。


酔っ払って帰宅した夫は、そのまま居間に寝てしまった。
重くてとても寝床まで運べない。
「這って行ってよ」と何度も声をかけたが、そのたびに、
夫は「ハッ!ハッ!ハッ!」と答えた。
                         (広島市・51歳)
362投稿者: 投稿日:2008/01/12(土)00:27:16
  .‐'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  |    ________                       |
  |    |   ∧__∧     |                    |
  |    |  <`ω´ >     |                    |
  |    |_/   二\  |                     |
  |    |_/\  \\) |                    |
  |    |     \  \ |                      |
  |    |    / /\ ̄ ̄ )                |
  |    |   / /    ̄| ̄     非 常 識      |
  |    \ \ \     \                 |
  ゝ、     \ \ \     \              ノ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
363投稿者: 投稿日:2008/01/12(土)00:28:31
昨日、おじいちゃんがボケ防止の本を買ってきた。

今日も買ってきた。
364投稿者: 投稿日:2008/01/12(土)00:32:23
72 :名無し物書き@推敲中? :03/10/23 21:47
このまえ職安に行ったら、プ−さんのぬいぐるみ置いてあった。
それ見てちょっとキレかかった。
365投稿者:nikei  投稿日:2008/01/12(土)01:08:58
>355
そんなストーリーのものまであるのかw

>359
面白い先生だな
問題文を注意深く読ませる練習って意味ではセンターの対策になりそう
そういえばおれの中学の先生はかなり変人だったw
一番最初の授業で自分のことをアンコロモチ星人だって自己紹介して中間とかにはアンコロモチ星人の絵まで描いてた
その問題が厄介なもので彼の歴史上最高点は99点だと
その問題の形式は単純で選択式なんだけど、
選択肢を8個くらい並べておいて「次の中から正しいものを全て選べ」ってかいてあるだけで、
個数は指定されてないんだよ
だから1個だけのこともあれば5個くらい正解のこともあって、しかも1つでも足りなかったり多かったりしたら不正解
そのせいで他の教科は勉強しないでも8割くらい取れたのに理科だけはどんなに勉強しても60点くらいしか取れなかった
(最後の一回だけ90点取ってやったんだけどね)
366投稿者:nikei  投稿日:2008/01/12(土)01:10:21
363に似た話
詐欺に遭わない為の本を50万で買う
367投稿者: 投稿日:2008/01/12(土)01:48:12
>>365
俺の中学も凄いの2人ほど。
授業中、生徒に課題やらせてて暇だからって「自画像を描く」と。急にかわいいブタちゃんの絵を描き始めたw
もう一人、定期テストで質問文の語尾に必ず「〜だよ〜ん!」「〜はありましぇ〜ん!」などを入れる男…。

「全て選べ」形式の問題は少なくないが、選択肢が8個は多いなw
俺は『あってるものは○をつけて、間違ってるものは訂正しろ』って問題が10題出て、
全て「間違ってるもの」だったことあったw
恐らく全部○つける奴対策ではあったんだろうけど…w

>>366
俺もそういうのも見つけたw
『父親が「悪徳商法に騙されないビデオ」を30万円で買った』ってのw
368投稿者: 投稿日:2008/01/12(土)01:48:54
× 質問文
○ 問題文
369投稿者:k  投稿日:2008/01/12(土)02:41:14
nemuい
370投稿者: 投稿日:2008/01/12(土)17:34:37
http://googletube.blog84.fc2.com/blog-entry-536.html

かなり笑ったw
上位トップ20辺りから「同音異義語」がムチャクチャhitしてそうw
371投稿者:nikei  投稿日:2008/01/12(土)18:05:50
日本人ならお茶漬けとかっていう音楽が気になったw
1,2位は予想外ww
372投稿者: 投稿日:2008/01/12(土)18:49:22
そうそう、音楽w
373投稿者: 投稿日:2008/01/12(土)18:50:21
ちなみに
492 シェイミ  73000hit
493 アルセウス 163000hit
374投稿者:k  投稿日:2008/01/12(土)20:00:31
1月12日20:00から死ぬ気で勉強開始する。
書き込み頻度が極端に下がるかもしれないが、了解してくれ。

それと、センター終わるまでは多分一緒に帰れない。
適当に1時間だけ登校して残りは図書館で勉強する予定だから。
375投稿者:nikei  投稿日:2008/01/12(土)20:17:32
おっけ
あと一か月ちょっとでつまらなかった受験も終わるのか
376投稿者: 投稿日:2008/01/15(火)14:47:30
生まれて初めてジャンプ買った。何やってんだ俺。


なんか現役志向がやべぇ高まってる。どうしよう。
センターで足切りモロ食いそうなんだよなぁ…。
377投稿者:nikei  投稿日:2008/01/15(火)17:00:01

オレはこの3連休のFFプレイ時間約15時間
   ゲームにはまってさあ大変♪
   強敵出てきてあら負けた♪(以下ry

オレも足切られそう
ハッキリ言ってセンターを舐めてた
この時期は今からでも伸びるの暗記科目を集中的に勉強するしかないね
378投稿者:k  投稿日:2008/01/15(火)19:43:57
俺は1日かけて元素周期表を完全暗記した。いや、「完全」。
3属のランタノイド・アクチノイドも含めて全て。
「プルトニウム」とか「ウラン」とか覚えてる時に「何やってんだ俺」と自問してたのは内緒^^
4周期の「As Se Br」のところを「あっせ臭い」って覚えてるのは俺だけじゃないはず(何

…まぁ、それはいいんだが、一応1日死ぬ気で勉強したら化学はとりあえず奉公族化合物(字違)の辺りまで理解できた。
数Uも一通りできた。ただ、古文・漢文・物理・減車は全く手をつけてないorz
俺、国立ダメならマジで早稲田で妥協すっかも。最悪大学院で再挑戦できるしな…。(多分研究室入ってるだろうけど)
実際に大学入ってロボ作りに関わりながら勉強した方が色々身に入ると思うんだよね。
この3年間、正直あまりにも勉強しなさ過ぎて後悔が多い。

筋トレによって精神力が培われた事実もあるけどさ…。
(「精神の限界」を何度も乗り越えた)
379投稿者: 投稿日:2008/01/15(火)19:44:17
あ、ところで>>377の書き込み時間、狙ってた?w
380投稿者:k  投稿日:2008/01/15(火)19:54:29
そうだ忘れてた。
こんなアホなことがニュースになるなんて…日本は平和なんかな。

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/entertainer_blog/?1200390666
381投稿者: 投稿日:2008/01/15(火)21:50:40
やべぇ。センター受ける前から早稲田行く気まんまんになってる俺がいる。困るw
382投稿者:nikei  投稿日:2008/01/15(火)21:59:00
>周期表、数U
すげーナ
大学入ったら全部覚えさせられるとかって聞いたことあるから、無駄にはならないと思うよ

>大学
まぁ、そうだな
結局はやる気があればどこの大学行っても同じで、
卒業しちゃえば難関大学を出たなんてただの自己満足なのかもしれないな
早めに後悔できたのは将来のことを考えると良いことだと思うよ
オレもこの3年間は後悔し続けて色々と考えることができたから、結果的には良かったと思ってる
383投稿者:nikei  投稿日:2008/01/15(火)22:09:37
382メル欄の続き
狙ってないよw

>380
>自分できれいに拭こうね
あくまで5歳児扱いww
>あっぱれな行動
ww
384投稿者:k  投稿日:2008/01/16(水)00:29:24
まあ俺の第一志望は起業に有利とか、国からの補助金の多さとか就職等や優越感(笑)以外にも色々メリットあるんだけどね。

>早めに後悔できたのは将来のことを考えると良いことだと思うよ
ありがとう。これから頑張っていく。
385投稿者: 投稿日:2008/01/16(水)00:31:41
1行目「、」の位置ですげぇ分かりにくいな。訂正

まあ俺の第一志望は起業に有利とか国からの補助金の多さとか、就職等や優越感(笑)以外にも色々メリットあるんだけどね。


んでやっぱおめーとしては何が何でもT大に……て気持ちに変わりはないのかな。
386投稿者:nikei  投稿日:2008/01/16(水)16:32:52
そうだね、やっぱりT大に行きたいね
オレの高2の途中までの夢を言ったことあったっけ?
確か言ってないよな
じゃあ言うよ、笑うなよw
宇宙飛行士
毛利さんとか向井さんが宇宙に行った時の映像がTVで流れて、
ただ自分の目で実際に地球を見たいって理由からそうなりたいと思った
だけど高2で物理の授業を受けて、あの先生が面白かったっていうのもあるんだけど、
学問自体も面白いと思って、将来宇宙物理学の研究をしたいと思うようになった
ここでやっと話が戻って、その分野ではあの大学が一番だと思うんだよね
だから親は浪人させないって言ってるけどやっぱりあそこに行きたいね
387投稿者:nikei  投稿日:2008/01/16(水)16:37:22
宇宙飛行士も諦めたとかなりたくなくなったとかってわけじゃなくて、
実験とか作業に専門的な知識が必要な時乗る人をベイロードスペシャリストって言うらしいんだけど、
物理の専門知識が必要トされてたらその仕事に申し込んで宇宙行きたいなぁなんて思ってる
388投稿者:k  投稿日:2008/01/16(水)17:58:40
物理専門に勉強して宇宙の研究をしながら、自分も宇宙に行きたいって話は聞いてたけど、そこまでは確かに知らなかった。

でもそうやって具体的な夢があると頑張れるよね。
俺も頑張るし、おめーのことも心から応援してる。

ベイロードスペシャリストか。初めて聞く言葉だ。
俺もロボット技術の専門家になったら乗れる機会ないでもないかもw

そういや、俺、幼稚園くらいの頃は宇宙飛行士になりたいと思ってたw
それから10年ほどピアニストの夢があって、ロボットクリエーターに落ち着いた。
389投稿者:nikei  投稿日:2008/01/16(水)19:41:17
>具体的な夢
ありがとう
そだね、中学の頃は宇宙飛行士になるには英語と理科はできないとって思って、
授業でも自宅学習でもものすごいやる気が出たのを思い出す

小学生の時はクラブチームに所属して地域の小さな大会で優勝したりしてたから、
サッカー選手になろうかとも思ってたw
390投稿者:k  投稿日:2008/01/17(木)23:51:49
某サイトで荒らしに「おたんこなす」って言われたww
何年前の言葉だw
391投稿者:ヽ(´ー`)ノ  投稿日:2008/01/18(金)00:14:36
>>390
新鮮だなw
392投稿者:nikei  投稿日:2008/01/18(金)13:53:48
嵐やってる人も暇だよな
393投稿者:k  投稿日:2008/01/19(土)20:53:05
ダメだ。もう絶対足切りだ。。。

現代文:97 古文:12 漢文:29 TOTAL:138
394投稿者:k  投稿日:2008/01/19(土)21:13:58
3教科全て6〜7割しか取れていない。
明日全教科満点でも足切りの可能性がある。
395投稿者:nikei  投稿日:2008/01/19(土)21:16:35
おつかれ
現文すげー!
よく言われてることだけど、諦めるのはいつでもできるから明日も頑張ろうよ

現文:85 古文:36 漢文:31 計:152
予想外デースw
今日は社会の選択で点落とさないようにすることが目標だったのに、
すごい簡単になってて、逆に貯金を作れたと思う
でも怖いからまだ採点はしないどくw
396投稿者:nikei  投稿日:2008/01/19(土)21:21:15
建物とか階は同じだと思うけど、会場何番だった?
オレは8番
397投稿者:nikei  投稿日:2008/01/19(土)21:29:33
自信のあった英語だけ採点してみたら176だた
こりゃあ、もしかするともしか思想
そうは言っても明日の数UB、化学にかかってるんだけどね
398投稿者: 投稿日:2008/01/19(土)21:35:53
おおきに。やるだけはやる。俺の会場は9番だよ。唾と同室。
おめーは8番教室、1番左の列の後ろから6番目くらいか?

漢文は3時間の休み時間で必死こいて勉強したらそんだけで力が大幅上昇。
やればできたのかも、って思うと後悔だ。

英語は130弱。それでも過去の模試2回と比較すると自己最高。アーチェリーの4コマは10秒で回答出してあってたw
399投稿者: 投稿日:2008/01/19(土)21:38:51
まぁ明日次第ではあるが、明日終わったら早稲田だけ出願するつもりだ。
受かれば現役で進学、落ちたら浪人で絶対絶対絶対来年東大に進学する。
400投稿者: 投稿日:2008/01/19(土)21:40:55
明日全教科満点だとこのレス番と同じ点数
401投稿者: 投稿日:2008/01/19(土)21:41:35
それ+300前半=700前半 720でも足切りになる可能性あるからなぁ。
402投稿者:nikei  投稿日:2008/01/19(土)21:42:42
気になって仕方なかったから社会も採点したら87
3教科合計415
明日満点だとT大合格者の平均を超える(何
ちょうど昨日あたりにFFプレイ時間が約24時間になったのに、
3,4人でスライム倒してる(いじめてるw)時に脳内でどんな素晴らしい科学反応が起こってたんだかw
403投稿者: 投稿日:2008/01/19(土)21:44:26
チネ 俺は社会64だ。

平均にあまりに差が出た時に均質化されるアレはどうなんだか。
404投稿者:nikei  投稿日:2008/01/19(土)21:51:33
>アーチェリー
あれワラた
てか今日試験中に笑い過ぎたw
リスニングのエビのところで「wuu」とか「ICプレーヤー等は、持ち帰ることができます」とか
投稿者 メール

新着レス 前の50個 次の50個 レス全部を見る 掲示板に戻る 上へ